絞り以外の帯揚げでは振袖には相応しくないのでしょうか?
794: 2016年02月12日 13:44
質問させてください。
今度海外で友人の結婚式があります。
年齢的には厳しいのですが(30代です)、海外だしそこは気にしないでいいだろうということで参列者で振袖を着ようという話になっています。
振袖は成人式のときに誂えたもので色柄的には問題ないと考えていますが、帯揚げ・帯締めがともに真っ赤なのでそこだけは買い換えようかと思っています。
先日お店に見に行ったところ、振袖には総絞りの帯揚げでなければいけないといわれました。
しかし、ネットで検索したところ絞りではない帯揚げの説明書きに振袖用ともあったりします。
今後他の着物にも使うことも考えると総絞りはできれば避けたいのですが、絞り以外の帯揚げでは振袖には相応しくないのでしょうか。
795: 2016年02月12日 14:29
絞りでなくてもいいです。
ボリューム感が振袖とバランスとりやすいので絞りが定番になっただけです。
若い方で卵色など薄い色なら総絞りでも訪問着などにあわせられないこともないと思いますが、絞りでないなら、ちりめんのふっくらしたものがバランス的にいいと思います。
ところで着付けの手配、現地の気候は大丈夫ですか?
796: 2016年02月12日 15:00
>>795
総絞りでなくても大丈夫なのですね、安心しました。
どうしても総絞りだと値段が跳ね上がってしまうので、1回しか使わないかもしれないのにこの値段で買うのはどうなんだろう…と悩んでました。
ちりめんなどでバランスの良いものを探してみます。
着付けについては一緒に行く友人が引き受けてくれることになっていますし、まだ時間もありますので作り帯も含め自装の練習もしてみるつもりです。
気候も袷で問題ないと新婦から聞いています。
ありがとうございました!
797: 2016年02月12日 15:34
逆に絞りの帯揚げって振袖限定なの・・・?
40代だけど疋田絞りの帯揚げをすごくおすすめされて買ってしまった。
色は落ち着いた渋い色で訪問着に合わせようかと思ったんだけどプギャーされちゃうかな
798: 2016年02月12日 16:03
成人式用に振袖を買ったときは、絞りじゃなくて綸子の帯揚げにしたわ
呉服屋さんに勧められるままだったけど、落ち着いた雰囲気になるし訪問着でも使えるから正解だった
799: 2016年02月12日 16:56
振袖に総絞り、の理由は全体的なバランスです。
袖が長い分、上半身にもボリュームを持たせないといけないので
派手な帯に総絞りの帯揚げ、となります。
綸子に部分的に絞りが入った物が訪問着・付け下げ・色無地用に売られていて
普通の帯揚げと比べると絞りの分若干ボリュームがでますので
そういう物を探してもいいと思います。
>>797
総絞りは留袖用にあります。
お店がお勧めしたとすれば、お手持ちの物は絞りの面積が大きい類の物でしょうか?
ちなみに私は、遊んでもいい機会に、総絞りをわざと華やかはんなり系の小紋に合わせたりします。
ボリュームが暑苦しいのでお正月から3月まで限定ですが。
800: 2016年02月12日 17:09
>>799
絞りは帯枕にかぶせる部分は入ってないですが脇から前帯の部分までは全体にブワ~っと絞られてます。
まだ使ってないのでフジツボびっしりのように絞りが立ってるのですが、ちょっと伸ばせばいいのかな。
皺がはいらないように帯揚げを処理しやすいですが、前で結んで帯の中へ入れ込むときに
若干苦しいです。結ばずに交差させて入れ込むほうがいいかな。
小紋で合わせられることもあるんですね。
801: 2016年02月12日 17:22
>>797
絞りの帯揚げは、カジュアルから礼装まで幅広ですね。
ざっくりした印象で、
総絞りで鮮やかな色合いは振袖や若い方の訪問着などに、
総絞りで白地に金糸銀糸などあるものは黒留袖などに、
あとは紬や小紋に合わせても素敵な、色んな種類の絞りの帯揚げがあります。
と、色々と書いてしまったのは、以前から
ゑり正さんの「絞り帯揚げ 輪出し吹き寄せ」が幅広く使えそうで気になってたからです(ノ∀`)
802: 2016年02月12日 17:46
>>799
やはりバランスの問題なのですね。
ボリュームが出るもの、を念頭に置いて探してきます。
ありがとうございました!
803: 2016年02月12日 21:01
うわー
40のおばちゃんだけど
絞りの真っ黄色の帯揚げ
小紋やらなんやらに差し色で使ってたよ。
ダメなんだねぇ。
まぁ、これからも使うけど。
804: 2016年02月12日 22:30
普段着の小紋ならルールも糞もないから好きにすれば
805: 2016年02月12日 23:03
いやいや
上で、鮮やか絞りは
若い子か、華やか振袖って書いてあったからさぁ。
806: 2016年02月12日 23:28
知ってるよ
だから、若い子や振袖向けでも使いたいなら好きに使えばって言ってるの
普段着にはルールがない以上、誰もそれを否定は出来ないんだから
若向けだってわかってて使うなら、若作りだと思われても気にしないんでしょ?
807: 2016年02月12日 23:38
若い人向けだとは意識してなかったからねぇ。。。
809: 2016年02月13日 04:02
今総絞りの帯揚げは割と礼装向きってなってるんじゃ?
個人的には膨れるから好きじゃなくて適当な端切れで帯揚げにしてる
もう誰も着ないベカベカの綸子とか
鬼しぼ縮緬の風呂敷とかストレッチレースとか
関連絞りの帯揚げ使ってますか?絞りの帯揚げは未婚が使うもの…ってあったので悩んでます
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html
コメント一覧 : 絞り以外の帯揚げでは振袖には相応しくないのでしょうか?
「振袖には絞りの帯揚げでないとダメ」って勧めた着物屋は酷いね
帯類だけだと売上も利益もタカが知れてるからって、
無知につけこんで高いもの買わせようっていうやり方は、
自分で自分で首絞めてる
無知につけこんでるだけじゃなくて、店員が無知なことも多いよ。
自分は総絞りの帯揚げは勧められすらしなかったな・・・太ってたからかなw
絞りの場合、中抜きだと帯結び次第で見えるし ちょっとなぁと思った結果、高くてなかなか買えてない。
無いわけじゃないけど、好みのものが欲しいのよね。
普通の たもと袖の色々を揃えるのに比べて、何もかも3倍ぐらいお金がかかる感覚…。
帯揚げの格は、ちりめん<綸子≦中抜き絞り<<総絞り、って高くなっていくイメージ。
だから、ちりめんよりは綸子の方がいいのかと思ってたけど、違うのかな?
最近の「振袖用」って単語のついた帯揚げは、チュールレースみたいなのとかあるでしょう。
もちろん成人式ならそれでいいんだろうけど、いざ正装として着たいときに何が正しいのかわからなくなるときあるのよね。
コメントする