半幅帯の自作。ポリならまだしも、綿は締まらないのでやめたほうが良いと言われました
515: 2015年03月08日 17:35
半幅帯を作ったことのある方がいらしたら教えてください。
気に入った色柄の半幅帯がなかなか見つからないので生地を買って
自作しようかと思い、呉服やさんの店員さん(親身になって下さる方)
に話したところ、「ポリならまだしも、綿は締まらないのでやめたほうが
良い」と言われました。ご本人が綿帯を使ったことがあり2巻き目が
締まらなかったそうです。
自作されている方のサイトではそのようなことは書かれていませんでした。
ポリにするか綿にするか、はたまた綿ポリ混紡??
皆さまのご経験ではいかがでしょうか。
516: 2015年03月08日 18:44
作ったことはないけど綿の半幅帯は使ってる。帯板必須になるけどやわらかめの生地だといいかも。ぎゅっとは締まらないけど、摩擦係数高いからか緩んでくることもない。
517: 2015年03月08日 21:05
綿プリントで二部式の帯を縫いました。
二部式なので胴部分は最終的に紐でくくるので緩みはしないです。
角出し風にもお太鼓にできるタレは帯芯を二重にしたけどそれでも柔らかめでした。
生地はつるっとしたものより多少デコボコと織りがある方が質感もでていいと思いました。
滑り方も違うかも。
帯芯は縫い代に縫い付けるのがけっこう
大変だったので接着芯でもよかったかな、と。
でも半幅帯だとどうなんでしょう。
浮いたり気泡っぽくボコってなったりするかも。
あんまりお役にたてなくてすみません^^;
518: 2015年03月08日 23:22
ごく普通の綿プリント生地や薄手のカーテン生地で、半幅帯自作しています。中は厚手の接着芯を入れてますが、今のところ剥がれて浮いたりすることはないです。私は安いポリの半幅帯より綿の方がよく締まると思いますが、一枚の布で作るには長さが足りず、継ぎ目を見えない位置に持ってくるのが大変でした。普段用なので、あまり気にせず使用していますが、柄合わせの点から考えても二部式の方が綺麗かもしれません。
525: 2015年03月10日 10:52
>>515さん
綿の織の荒い物、プリント生地、注染、着物の端切れ等綿生地で半幅、角帯を作りましたが、滑る事はありませんでした。
厚手の接着芯では硬くなって結び難いので表生地にもよりますが、中厚を使用しました。
デニム等厚手の生地では芯を入れない事もあります。
150㎝ほどのカットクロスで良さそうな物を柄合わせしながら2回から3回ほど継ぎ足して長さを調整しています。
536: 2015年03月10日 17:36
>>515です。
情報ありがとうございました。あまり気にすることはないのですね。
気に入った柄があったらぜひチャレンジしてみようと思います。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
関連半幅帯の自作。帯芯は洋裁用の接着芯と帯用の三河芯のどちらがいいですか?
関連カーテン生地を帯にできたらなと…。自作したなどの情報ありましたらお願いします
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html
コメント一覧 : 半幅帯の自作。ポリならまだしも、綿は締まらないのでやめたほうが良いと言われました
生地を継ぎ合わせて縫い目にレースを貼ったことはある。
綿の少し厚手の生地に接着芯貼って、ワッフル生地合わせて作ったことがある
ものすごくハリのある丈夫な帯になったよ
生地同士が滑らないから、巻いてから引っ張って締めることができない。巻きながら締めて行く感じ
一旦締めるとズレないし緩まない。
しかし半幅の帯結びを前でしてからの後ろに回す作業がしんどいのなんの、着崩れるし。
帯板を着物と帯の間に2枚入れて少しでも滑らせる努力をしながら回してる。
そこ以外はボリュームも出て好みジャストで気にいってる
コメントする