無地の名古屋帯って使い勝手としてはどうでしょうか?



無地の名古屋帯って使い勝手としてはどうでしょうか?

942: 2016年03月03日 00:14

無地の名古屋帯って使い勝手としてはどうでしょうか?
柄がないから合わせやすい?
それとも、色やトーンを選ぶから合わせにくい?
紬っぽいザラザラしたのと正絹のスベッとしたのではまた違いますか?

着物に興味を持ち、リサイクルで普段着~お出掛け着に近いものをぼちぼち集め始めて数年、長着や羽織などは何となく好みが分かってきて数も増えてきたのですが、まだ帯の選び方がよく分からず、ついつい半幅帯に逃げてしまいます。
無地の帯をお持ちの方や過去に入手された方、よろしければ実際に使ってみた印象を教えて下さい。

943: 2016年03月03日 07:14

無地の名古屋なんてあるんですね。
イメージだけど、仲居さんか御殿女中みたい。
どっちにしても制服なイメージ。

944: 2016年03月03日 08:15

黄八丈の名古屋帯長さの帯持ってます。無柄です。一色じゃなく二色に縦に大きく分かれています。
普通に普段着に締めてます。勿論黄八丈に合わせてもとてもいい。
肩ひじ張らないラフな感じになるし、小物でいくらでも遊べるし、便利です。

>>943
無地の名古屋帯を締めていても制服なイメージにはなりませんね(笑
仲居さん色の色無地に締めたらそうなる可能性はありそうですけど・・・。
それでも生地を見たらものが良いとわかるので、遜色ないです。

945: 2016年03月03日 08:52

縞の木綿の名古屋帯を持っているけど、裏が紬風の無地。柄のあるウールや紬、小紋の着物に合わせたりするのに、無地側を使ったりしている。初心者なので、柄のある着物には無地だと合わせやすくて時々使う。

946: 2016年03月03日 09:31

無地は初心者には合わせやすくていいんじゃないかな
ざっくりとした織りのものなら柔らかみが出るよ
つやつやの爪織りの無地帯もかっちりした雰囲気で結構使える
帯締めを派手な多色織りにしたり、大きめの帯留め使ったり、
帯に扇子挟んでさらに根付ぶら下げるなど小物で遊んでもうるさくならない
(すべすべの無地の染帯は持ってないからわからない)

947: 2016年03月03日 12:14

ちょうど昨日、リサイクルショップで格安の無地名古屋を買いました。
正絹スベスベ、ベージュ~グレーのグラデーション(暈し?)です。
私も初心者なので、柄先行で選んでしまった手持ちの着物のコーデに悩んでいましたが
無地はたいていのものに合うので、ほっとしています。
帯揚げ・帯締めも選びやすいです。
べたっと一色の無地ではなくて、濃淡などニュアンスのあるものならば
仲居さんっぽくはならないように思うのですけれど、いかがでしょうか。

948: 2016年03月03日 22:50

942です、皆さま情報ありがとうございます。
「無地の名古屋帯」などのキーワードでググってみても、色無地と名古屋帯の情報ばかりで途方に暮れてたので、とても参考になりました。

初心者向けでもあるようなので、まずは帯結びの練習も兼ねて、無地もしくは柄のないものから入ってみたいと思います。
帯留めや根付などで遊ぶのも好きなので、自分には無地帯向いてるかも(笑)。
帯揚げ・帯締めの合わせ方もまだイマイチ分かってないので、無地帯と共に勉強したいと思います。

関連無地の帯ってやっぱり便利かな?

関連用途は「普段着~ちょっとそこまで」ぐらいで使いやすい帯ってどんなでしょう?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html




 

コメント一覧 : 無地の名古屋帯って使い勝手としてはどうでしょうか?

  1. しめじ   2016年03月11日 10:40

    無地で大きな地模様の帯持っていますが、気をつかわないお茶会の時、小紋の柄の一色なのでとても重宝しています。

  2. 着物の名無しさん   2016年03月11日 17:09

    カジュアル系にはなるけど、ウコン色でざっくりした織の無地帯が なんにでも合う。帯あわせに困った着物はだいたい引き受けてくれる懐の深さです。無地でも帯揚げ帯締めや小物で遊べるからかえって使いやすいかな。

  3. 着物の名無しさん   2016年03月12日 01:29

    無地のカジュアル名古屋帯、使いやすくていいよね!

    947さんのおっしゃる通り、無地の帯でもニュアンスのある物を選ぶと、安っぽく見えない。例えば染めが微妙な暈しだとか、織りが凝ってて陰影があるとか、質感が面白いとか。

    私のオススメは「自然布」って言うのかな?麻とか藤布とか芭蕉布とか。種類も値段も色々あるけど、どれも素材感が素敵だと思う。

    数年前から夏は生成のシナ布を、春秋は墨色の葛布を愛用中。色んな着物に合わせ易いし、帯留めの背景としてもすごく良い…ような気がする。

  4. 着物の名無しさん   2016年03月12日 17:47

    小津映画みたいで無地の名古屋大好き♪

  5. 着物の名無しさん   2016年03月15日 10:55

    ウコン色とはちょっと違うけど、ほんとの初心者の頃、黄色とちょっと焦げ茶色の混ざった紬っぽい無地の名古屋帯を毎日のように締めてたわ。
    青にも赤にも黒にも茶にも合うし、合わせる帯に困ったときにあると安心。

    今となってはもう、柄のうるさいウールのときぐらいしか締めないけどね。

コメントする