袖丈63cmの着物。アラフィフにこの袖丈はどうしたものか…。長いままで着ようかな



袖丈63cmの着物。アラフィフにこの袖丈はどうしたものか…。長いままで着ようかな

400: 2019年04月12日 18:29

袖丈と言えば、祖母が昔、娘時代の母の為にに作った着物は中振袖と普通の小紋の間くらいという大変謎深い袖丈でした。というのも、譲り受けた私がそれに合わせる襦袢を仕立てる時に呉服屋さんが困った顔して説明してくれて初めて知りまして。袖を普通の丈に切ってしまうか、その古い着物にしか使えない襦袢を仕立てるか、、。
昔の祖母なりのプチ贅沢だったのかそれとも当時の流行りだったのか。今となっては分かりません。

401: 2019年04月12日 22:28

この間買ったちょっと古い紬の着物が、袖丈63㎝でした。
身丈・裄丈が長めで単色の格子柄、と探していた条件が合って購入しましたが、
アラフィフにこの袖丈はどうしたものかと。
袖丈は自分で直せるけど、長いままで着ようかな~

402: 2019年04月12日 22:54

私も長めのお袖の羽織買いました。直したくないアラフィフです。

403: 2019年04月13日 11:19

>>401
そのままでいいんじゃない?
現代人の身長なら60センチ前後の袖丈ならよほどじっくり眺め回されないと「なんかちょっと
袖長い?」程度の違和感だよ
格子柄はシャープで活動的なイメージだから長めの袖で優美さをプラスしたら却って
大人の女性らしい着姿になるんじゃないかな?

404: 2019年04月13日 11:21

400さん、自分も同じ持っていたものを着つくして新しく、ってなったら
袖丈長かった。昔は袖の長いのは贅沢だったんかな。
2部式の半襦袢に替え袖つけるようになって問題は片付いたけど。
意外と勉強することはたくさんあるね。

406: 2019年04月13日 19:48

401です。
403さん、私の身長は158㎝なので、袖丈が目につきそうな微妙な所です
…と言いつつ、皆様のレスを読み、その袖丈で替え袖を作る気満々になっています。
背中を押してくださって、ありがとうございます!

407: 2019年04月13日 22:55

ども~アラフィフで身長158㎝ですが
袖丈70㎝着ます…。

408: 2019年04月14日 01:17

身長150で袖丈60のアンティーク訪問着を着ていたら素敵な振袖ですね!と言われたことあります。
ホテルでは無いカジュアルな結婚式場でしたが都内では有名な、結構高級なところです。 

これまで沢山のゲストの和装を見てきてそれなりに目が肥えているであろうスタッフさんでもそれだから、着物に慣れ親しんでる一部の人以外の大多数の人間からは袖丈49の「普通」か、長いお袖の「振袖」の二択しかそもそも頭に無いんだろうな〜と思った一件でした。

409: 2019年04月14日 18:24

408さんのエピソードを読んで、現代人は着る人の身長に対してどのくらいの長さから振袖と認識するのか、調べてみたら面白そうだなーなんて…w

410: 2019年04月14日 19:25

カジュアルウェディング専門のような所だったら、スタッフも和装の知識はあまりないんじゃない?着付けスタッフも必要な時だけの派遣のような形式なんじゃないのかな。
和装の知識のない若い人だと、着物ってのは、浴衣と振袖の2種類だと思ってたりするから…。

関連袖丈が長い着物はたしか若い人向けでしたよね?何歳ごろまでオッケーなの?

関連振袖。小振り/中振り/大振りの認識は出来ていますが引き振りと本振りが分かりません


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39329.html





コメントする : 袖丈63cmの着物。アラフィフにこの袖丈はどうしたものか…。長いままで着ようかな