絹の街着(着物)のお仕立て代っていくらが妥当だと思うかな?相場が分からない



絹の街着(着物)のお仕立て代っていくらが妥当だと思うかな?相場が分からない

384: 2016年05月13日 17:41

物にもよるのだろうけど、絹の街着のお仕立て代っていくらが妥当だと思うかな?
プレタばかり着ていたものだから相場が分からない

387: 2016年05月13日 20:53

>>384
ネットだと一万円台からあるし、呉服店だと持ち込みで四万とかが相場じゃないかなと思ってる。
経験からだけど・・・・。裏地とか八掛含まずです。

388: 2016年05月13日 21:33

>>384
私が行っていた呉服屋さんは、単衣で14000円、袷は忘れた、2万幾らだったか。
かなり安い部類だと思う。

389: 2016年05月13日 22:37

384です

>>377 >>388
お仕立て必須の生地が懸賞で当たったのだけど、肝心のお仕立て代が10万弱で
ネットで見るお仕立て料がかなりお手ごろなものだから判断を迷ってしまって…

相場教えてくださりありがとうございます

390: 2016年05月13日 23:50

それ、良くある詐欺みたいなやつじゃ…?

391: 2016年05月14日 00:09

他所の呉服屋だったら、懸賞で当たった生地と平均的な仕立て代をプラスしても
10万円にはならないというオチ

392: 2016年05月14日 00:09

お仕立て代だけで10万弱?チェーン店でも胴裏・八掛付けつけての袷が
6万くらいで仕上がるのに・・・。吹っかけすぎだと思います。

393: 2016年05月14日 06:13

>>389
それ、業者がコッチの無知に付け込んで吹っかけてるよ。
母の留袖仕立て変えした時、直接和裁士さんに持ち込んだけど、胴裏比翼持ち込みで3万5千円だった。都市部だったらもうちょっと高いかしれないけど、仕立て代だけで5万超えるとかあり得ない。

394: 2016年05月14日 09:32

反物だけの持ち帰りはNGだと言われておしまいになったことは、某チェーン店であります。
で、大抵の人はこの懸賞に当たる。
よってどうしても欲しいもの以外は諦めたほうが良いと思う。
もしも反物持ち出し可能であればラッキーだね。

関連お仕立て3000円とあったのでネットで仕立てを頼んだら…。勉強になったと考えるべきか

関連小紋シルック+仕立て+仕立て済正絹帯を38000円で買っちゃったんだけど大丈夫かしら?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-32408.html




 

コメント一覧 : 絹の街着(着物)のお仕立て代っていくらが妥当だと思うかな?相場が分からない

  1. 着物の名無しさん   2016年06月02日 23:05

    技術格差もあるから、一概には言えない。

  2. 着物の名無しさん   2016年06月03日 00:19

    お仕立て代が着物本体の金額で変わってくるところもある。高くなればなるほどお仕立て代も高くなる。これは技術料だけではなく、着物の保険代が含まれていると聞いた。
    普段気軽に着るもの、安く購入したものであればお仕立ては安い所を探しちゃうけど、何十万もする訪問着など絵羽の柄合わせて仕立てるものなどは、高くなっても良いと思う。それに見合った仕立てをしてくれると思うし。

  3. 着物の名無しさん   2016年06月03日 00:20

    続き。なので10万の仕立て代は物によっては妥当かと。

  4. 着物の名無しさん   2016年06月03日 00:23

    でも「街着」でしょ?推して知るべしか、と。

  5. 着物の名無しさん   2016年06月03日 00:45

    仕立て代どうこうの前に、それって詐欺みたいなものでしょ?ちょい昔だと、ケータイが当たりました!っていって、本体は無料だけどなんだかんだでお金を払うはめになるってやつ。

  6. 着物の名無しさん   2016年06月03日 00:59

    商店街でくじやって一等の有●3ヶ月無料ですに当たったことを思い出したよ
    商店街もグルでただの有●加入キャンペーンだったという
    当時貧乏学生だったから2等のカップラーメンダン箱一箱の方が欲しかったもんだ

  7. 着物の名無しさん   2016年06月03日 01:23

    むしろ仮絵羽で柄の出方も決まってる訪問着より、小紋の方が柄出しは難しいんだけどね
    反物の時点でどういう風にするか決めないと鋏すら入れられないわけだし
    とはいえ、小紋で10万は高過ぎ

  8. 着物の名無しさん   2016年06月03日 10:47

    (・∀・)人(・∀・)ナカーマさんがいっぱいいる(笑)

    つい最近、某チェーン店で当たったんだけどえーと確か袷が6万円台で単衣が4万円台だった。
    一目惚れ!って柄でもなかったし、もう汗かく時期は街着ならさっぱり洗えるものがいい!と思ったので辞退しましたわ~

  9. 着物の名無しさん   2016年06月03日 11:39

    反物の原価を仕立て代で回収
    帯その他が売れればラッキー的なずいぶん古典的な手法ですよ

  10. 着物の名無しさん   2016年06月03日 13:00

    街着…
    3万円の機械織りと、98万円の総柄手織り大島とじゃ仕立てにかけるお金も違うよ~

  11. 着物の名無しさん   2016年06月03日 15:11

    裏地も仕立ても込みで10万で買ったと考えれば?
    反物によってはお買い得だったかもしれないよ。

  12. 着物の名無しさん   2016年06月03日 16:24

    某大型チェーン店で夏の単の着物を自分で縫いたいから反物だけ探してますって言ってるのに
    仕立て込みでいくら〜帯もつけては〜と言ってたのはそうゆうことか。
    仕立て込みで6、7万を掲示されて、敷居あてつく?って聞いたら別料金とか言われて笑って帰ったわ。

  13. 着物の名無しさん   2016年06月04日 17:37

    懇意にしている呉服屋さんは、仕立て代のみで19000円くらいだわ。

コメントする