近所の夏祭り。浴衣の子が多かったがみんな足元は運動靴やクロックス、サンダルで…
523: 2017年07月10日 09:30
そろそろ夏祭りの季節ですね。
昨日は近所のお寺さんの公園で今夏最初の夏祭りがあり、花火が上がっていました。
夕方から小中学生、高校生らしき女の子や男の子が浴衣姿でお祭り会場に向かって歩いていました。
思った以上に浴衣の子が多くて嬉しかったのですが、みんな足元は運動靴やクロックス、サンダルで下駄の子はいませんでした。あと、一緒にいる保護者らしき大人はみんな洋服。ほぉ~時代は変わったなぁと一人で感心しました。若い子だと足元運動靴でも余り違和感はありませんでした。
浴衣を新調したので、下駄が欲しいと思っているのですが、品数豊富なお店を探すのに苦労しています。できれば物を見て買いたいのに。最近は下駄を持っている家も少ないでしょうね。
524: 2017年07月10日 12:54
うちの近所の商店街にも昔は履物屋があったけど、ずいぶん前になくなっちゃったな。
今は着物屋さんに夏だけになると、下駄とか売ってたりしますね、あと浴衣とセット売りとか。
私は今年久しぶりに下駄を買ったけどネットで買いましたよ。
若い子は靴擦れの心配もあって履き慣れてない下駄よりも普段履きの靴の方がいいのかも。
525: 2017年07月10日 15:08
下駄になれてないような若い子は、クロックスでも運動靴でもいいと思う。
だけど、慣れたら浴衣には下駄の方が涼しいよね-。
もちろん見栄えも良いけども。
浴衣って洋服より布の面積が多いから暑いけど
上手に三首(首、手首、足首)見せることで
涼しさを保ってるんだと思うよ。
体調管理上、バランス良いよね。
526: 2017年07月10日 15:34
そういえば冷え性対策には首とつく体の部分を隠すこと、と聞いたことがある。
つまりまったく逆の立場で考えると525さんのように、そこを出しとけば涼しいわけだ!
なるほと、理にかなってる。
527: 2017年07月10日 18:59
お祭りの会場って、下が砂や土だったりするから、下駄だと足汚れちゃうんですよね。
混んでているので、足を怪我したり。
なので、洋服の時でもあえてサンダルではなく、運動靴履いて行っていたので、浴衣でも下駄は躊躇しちゃう。
528: 2017年07月10日 23:25
お祭りも人が多いと足を踏まれることがあるから、最近は足袋に右近下駄か草履だな。
何年前だったか祇園祭の宵山の帰りに、川端通(鴨川がわ)の石畳の上を浴衣着て下駄片手に裸足で歩いている外国人旅行者カップルを見かけた。特に女性がぐったりしていて気の毒だった。
お祭りなら歩きやすいサンダルやスニーカーとかで構わないと思う。
529: 2017年07月10日 23:45
523です。そうか、お祭りだと足を踏まれる危険がありますね。怪我防止の意味では素足に下駄が避けた方がいいですね。単に下駄を持ってないか、履き慣れてないからなのだと思ってました。
右近下駄、いいですね。私もひとつ欲しいのですが、選べるお店が無いんです。着物屋さんの下駄も子供向けや若い子向けの赤地に花柄の鼻緒がほとんど。ネットだとフリーサイズ(24cm)が中心で、それだとちょっと大きいし。
530: 2017年07月11日 07:00
いや持ってない人も結構いると思うよ?
だって一年に一回使うか使わないかぐらいのものだし、ビーサンやクロックスでも替えがきくんだったら、買わなくてもいいやーになるでしょ。
最近は下駄も浴衣とセット売りであるけど。
531: 2017年07月11日 07:55
下駄は、楽天で台と鼻緒と選んで挿げてくれるところがあるよー。
私はまだ買ったことないけど気になってる。
今年は、臙脂の台のキレイ目な下駄作った。着物にも合わせる予定。
舟形の白木のも気になるけど、汚れやすいと聞いて、悩んでる。
あと、黒塗りの二枚歯のも欲しい。
関連アラフォーですが年齢相応の下駄がない。ひとつ新調するとしたらどんなのがよい?
532: 2017年07月11日 09:41
今年楽天のショップで下駄かったよ~
足のサイズをショップの説明通りに測って、鼻緒も選んですげてもらって、届いたら足にピッタリだった!
採寸だけでピッタリって凄いなとビックリ。
雨下駄だったんだけど、ゴムの滑りどめも一緒に注文したら付けて送ってくれた。
街の履物店が無くなってしまったから、雨下駄がなかなか見つからなくて困っていたけど、通販でも対応が丁寧な履物専門店だったら満足できるなと安心できたよ。
関連花火大会があったので家族で浴衣で行ってきました。浴衣率が高くて嬉しかった
関連着物に地下足袋が楽そうでいいなって思ってるけど地下足袋って意外に高い
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-37617.html
コメント一覧 : 近所の夏祭り。浴衣の子が多かったがみんな足元は運動靴やクロックス、サンダルで…
着物も浴衣も好きだけど、下駄や草履は苦手。
アラフォーだけど許されるならクロックスやブーツ履きたいわ
秋冬はサボもいいですよー。
サボの時もつい足袋はいちゃうんだけど、靴下でいいのかしら?
40代だけど、冬はブーツ履きますよー。
鼻緒がないから厚手のタイツも履けるし、足首も冷やさないからあたたかい。
おしゃれの意味だけじゃなくて、防寒用には大事なアイテム!
むしろサンダルがわりにカジュアルなデザインの草履はいてるよ!同世代の中では慣れてる方だと思います。
ドット柄なんだけど、ゴム底だから歩きやすいし、休日用に重宝。もっと他の子達にも履いて欲しいな〜。普通のサンダルと変わらないよ!
お祭りや花火大会は結構歩くし、下駄で痛い思いしてもう浴衣着たくないと思われるよりはどんな靴でもいいから”浴衣で花火大会”とか”浴衣でお祭り”を楽しくっていい思い出にしてほしいね。
洋服でもその辺まで行くときは下駄を履いてく場合が多い。
残念ながらバンカラ風の二枚下駄ではないけど、サンダルより履きやすい。
かかとが高いのが高身長女子の悩みです
色んなタイプの下駄が増えて欲しいです
わたしもご近所までなら下駄だなぁ。洋服でも。
ただ、二枚下駄は未だにスムーズに歩けない。
わたし的お気に入りは千両下駄。これは歩きやすい。
ただ、高身長の悩みには答えられないかな…
デパートの浴衣売り場とか、モールとかその辺で売ってる下駄はお勧めできない。まともでちゃんとしたつくりの下駄を扱う店で買ったほうがいい。本物の下駄屋は鼻緒も調整してくれる。
いい下駄を履いても、普段から下駄を履いてない人だと皮が薄いからすぐに剥けてくるよ。下駄も履ける靴下は滑り止めがついていても滑るよ。
指の股がどうしても何をしても痛くなってしまうので下駄とか草履履けない
3万するの買って職人さんにいろいろ調節したもらったうえ
皮膚科にも相談してテーピングとか教えてもらったのに
はいて10分で痛くて歩けなくなった
着物を着る時は室内のイベントメインで
そこまで歩いていくときは靴を履いている
下駄や草履が履けない人は少なくないです。
祇園の後祭を見に行ったけど、浴衣姿の三分の一くらいはサンダルやスニーカー、中にはスリッパの人もいて、面白かったです。フォーマル以外はこだわらずにいていいと思います。
室内用のスリッパも草履タイプを愛用してる
なんの問題もないので、履けない人がいることに驚いた
夏は快適なんだ
コメントする