浴衣の場合、足袋履いたとしても下駄がいいのだろうか?



浴衣の場合、足袋履いたとしても下駄がいいのだろうか?

950: 2018年06月13日 08:03

浴衣の場合、足袋履いたとしても下駄がいいのだろうか。
夏物の草履は持っているけど下駄は持ってないんだよね。

952: 2018年06月13日 08:16

>>950
私だったら下駄合わせるな~。下駄ってかわいいから大好き。
紬やカジュアル小紋にも下駄履くよ。

953: 2018年06月13日 08:39

あー、やっぱ下駄だよね。
安物は音がうるさそうだし、ちょっといいの買っちゃおうかな。悩むわ。

956: 2018年06月13日 10:21

>>953
値段関係なく、底にゴム貼らないと、音はするよ~。
表付きだと、足の裏が楽だよ。

957: 2018年06月13日 13:56

ゴム貼ってない下駄は滑るので注意

958: 2018年06月13日 19:42

今年雪駄買った。結構歩きやすくてお気に入り。

959: 2018年06月13日 22:13

草履と下駄一つずつしかもってないから選べない笑
デパートの浴衣売り場にあるその場で下駄の台と鼻緒を好きなの選んで作りますよってコーナーは気になるけど高い!

960: 2018年06月13日 23:23

夏だし下駄のが軽やかでいいだろうなと思いつつ、扁平足だからか長時間はいてると足の裏痛くなってきちゃうから、お出かけはいつも草履…
台に綺麗な彫りがしてあるのとか憧れだけど、私には出番ないなーと寂しい思いで諦めてます。

961: 2018年06月14日 16:44

げたのみずとりの下駄とかはいかがですかね?
スリッパに見えそうな気もしなくもないですが、可愛いと思って眺め続けてます。

962: 2018年06月14日 17:44

表付きの舟形や右近が草履慣れしてる方には良いと思う。
下駄って、本革草履買うとかよりは、リーズナブルだよね。
消耗品になっちゃうけど。

963: 2018年06月14日 22:08

下駄は他人が履いているのを見て楽しむだけ。
自分はサンダル一択。
裾が短くても、サンダルだと様になるのが良いです。

964: 2018年06月14日 22:43

サンダルってどのようなものを合わされてるんですか?

965: 2018年06月15日 08:18

ウッドソールと相性いいよね
おとひめサンダルはまぁ形状のせいもあるけどそれこそ紅型に合わせたらバッチリだった
新しいの注文したいけど沖縄までいけない

966: 2018年06月15日 13:16

げたのみずとりの下駄サンダルが欲しいな~と思ってる
TOPにあった青の漆の下駄が素敵だけど、20万は逆立ちしても買えないわ

968: 2018年06月16日 12:19

私は甲が幅広すぎて草履を履くと不格好(;・∀・)

975: 2018年06月16日 21:35

みずとりの下駄、履きやすくて歩きやすいのでお気に入りです。
持ってるのはヒール高い方ですが、1日履いても痛くなりませんでした。

関連近所の夏祭り。浴衣の子が多かったがみんな足元は運動靴やクロックス、サンダルで…

関連なんで浴衣にストレッチ足袋(タビックスのような)を履く気になったんだろう


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-39052.html




 

コメント一覧 : 浴衣の場合、足袋履いたとしても下駄がいいのだろうか?

  1. 着物の名無しさん   2018年06月21日 21:38

    邪道かもしれませんが tamakiの下駄は良いですよ

  2. 着物の名無しさん   2018年06月22日 12:50

    洋服だとTシャツとジーンズにきれいめなパンプス合わせることもあるよね。
    それなら浴衣に草履もありかしら。

  3. 着物の名無しさん   2018年06月22日 13:32

    塗りの下駄は足袋履いたら滑って歩きにくい。

  4. 着物の名無しさん   2018年06月22日 21:42

    浴衣に靴って組み合わせたまに見るけど最低

  5. 着物の名無しさん   2018年06月22日 22:04

    浴衣に靴って組み合わせって、最高!

  6. 着物の名無しさん   2018年06月23日 10:34

    2歳から3歳くらいの夏祭りに
    子供に下駄を履かせようとしたら嫌がられた為
    クロックスやスニーカーを履かせました。

    ビーチサンダルなどで慣らしていかないと
    子供に下駄はむずかしいな
    うまく履いてくれると可愛らしいのだけど
    着物に苦手意識を持って欲しくないから
    無理強いはしませんでした

    大人でも、涼しげでコーディネートにマッチしていれば
    サンダルでも案外似合うと思います
    茶色の革製でヒール低めの
    繊細な編みのグラディエーターサンダルとか
    上級者向けかもしれませんけど
    着物にピアスやイヤリング許せるかと似た
    美意識の問題かも知れません

  7. 着物の名無しさん   2018年06月23日 13:22

    結婚式でもよく見るよ。
    ちゃんと髪の毛アップしてドレス来てるのに足元は普段履きの革靴だったり履きふるした夏のミュールはいてくる女性(大人)とか、
    子供に運動靴とかクロックス履かせてくる親とか(子供用のスーツやドレスを着せてるの…)
    自分の知り合いや親族にしか聞いたことないけど
    「わざわざ買わなくても、選べばちゃんとして見えるでのにぃい~(ドヤァ」「子供が革靴だとあるけないから☆でもほら黒いクロックスだからちゃんとフォーマルに見えるでしょ?(ドヤァ」とかで、美意識って人それぞれですごいんだなーって思った。
    地域とかにもよるんだろうけどね。

  8. 着物の名無しさん   2018年06月23日 13:29

    浴衣だし見た目暑苦しくないなら何でも良いと思う

  9. 着物の名無しさん   2018年06月23日 14:05

    大人はあれだけど、幼児だったら仕方ないと思うけどなー。
    うちの子は、小さかったころは、履きなれた靴しかはいてくれなかったよ。

  10. 着物の名無しさん   2018年06月23日 16:48

    浴衣にサンダルやスニーカー、いいと思う。カジュアルな場でするんだろうしだ。
    でも浴衣×スニーカーで暑苦しく見せないって、案外難しいかも。あと洋服のときと違ってアイテムが少ないからか、肌の露出が少ないからか、スニーカーの汚れが案外目立つ気がします。

  11. 着物の名無しさん   2018年06月23日 17:41

    ※7
    カジュアルな浴衣の話をしているのに

  12. 着物の名無しさん   2018年06月23日 19:46

    子どものフォーマルは大人のルールとは別だし、歩けないなら革靴なんか履かせてもしょうがないでしょ

  13. 着物の名無しさん   2018年06月23日 22:06

    合いそうなサンダル持ってないからやったことないけど、天然石っぽいのがついたビジューサンダルとか、編み編みのサンダルとか、浴衣に合わせたらかわいいと思うんだけどなぁ…帯留とか髪飾りとかと統一感もたせたりしてみるとか?
    でも、よく雑誌とかで、男性に聞きました!彼女のこんな浴衣姿はいやだ!みたいな記事だと大抵、サンダルとか普通のバッグはダメってなってるよね…
    普段着ない人ほど保守的なのか、男性のほうが保守的なのか…おもしろい。

  14. 着物の名無しさん   2018年06月23日 23:18

    話逸れるけど、結婚式用のパンプスヒール高いから
    移動中は違う靴履いたりするなー

  15. 着物の名無しさん   2018年06月23日 23:52

    あたし草履しかないや 浴衣にずっと草履履いてた
    足見せたくないから足袋も履く

  16. 着物の名無しさん   2018年06月24日 01:58

    子供は仕方無いと思うよ…。
    かく言う私(アラサー)も、幼少期はいつも浴衣に履き慣れたビーサンで、下駄は履いたことなかった。
    お祭りだったら歩き回るしね。

    浴衣に草履なら、畳表のものなら違和感少ないかも。
    (スリッパ代わりのアレじゃなくて、こういうの→ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00L2TPS78/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_lWNlBbGHB47P5)

    ※14さん
    私もソレやります。
    ヒールの高さの他にも、移動中に汚したくないってのもあり…。

  17. 着物の名無しさん   2018年06月24日 18:40

    個人的に浴衣に足袋はなしだな。
    靴下履いてビーチサンダル的なイメージ。

  18. 着物の名無しさん   2018年06月25日 02:33

    普段着ない人ほど保守的。
    ソースは自分。

  19. 着物の名無しさん   2018年06月25日 07:07

    ※17
    襟いれればありだと思うな。

  20. 着物の名無しさん   2018年06月25日 08:51

    浴衣に足袋はレース足袋にすればいいんじゃないかな。
    色んな理由で素足出したくない人もいるだろうし。

  21. 着物の名無しさん   2018年06月25日 09:37

    BBAになると足袋はいてないとエアコン辛いのよ
    出かけるなら足の保護にも足袋履きたい

  22. 着物の名無しさん   2018年06月25日 10:25

    ※21
    同意

  23. 着物の名無しさん   2018年06月25日 20:24

    浴衣なんて普段着なんだし、好きなようにしたら良い
    私は夏場は綿コーマや綿絽の浴衣に足袋、草履を履いてお稽古行くよ
    市バスも平気で乗る
    揺れた拍子に足を踏まれても、足袋なら裸足より防御力がやや高い

  24. 着物の名無しさん   2018年06月26日 08:47

    頑固だけど浴衣に足袋は履かない。素足に軽い桐の下駄と決めている。

  25. 着物の名無しさん   2018年06月26日 14:03

    内側に力がかかりがちな歩き方をするせいだとは思うんだけど、下駄に足袋って滑ってこけそうになるからいやだ
    特にレースとかポリの足袋カバーとか滑りまくり
    白木の下駄とか烏表貼ったやつとかならいいのかな


    子供の七五三、せっかくすごく小さいサイズ(男の子の3歳用しかも数えでやったから2歳ちょいでほとんどなかった)の雪駄を用意したけど
    履いてられたのは3分くらいだったよ
    子供は本人が気に入らなかったらどうしようもない

    水鳥の下駄かわいいね
    shikibuって真上から見ると長四角なのかな
    だとしたら好みだ

  26. 着物の名無しさん   2018年06月27日 01:01

    下駄屋さんに『sousou』ってメーカーの足袋靴下(滑り止め付き)を勧められた。
    下駄は素足のほうが滑らなくて安定するけど、足の小指が外にはみ出るんだよ…人出が多いお祭りや花火大会だと素足で下駄は怖いし、お気に入りの浴衣なんて絶対に着ない。屋台フードを食べ歩きしてる人見るとね〜。
    人混みでソースたっぷりの焼きそば食べ歩くヤツがいるし、その辺に落ちているし、他の人が知らずに蹴飛ばして、こっちに飛沫が飛んできたこともあった。知り合いはお祭り会場に到着した直後、浴衣にイカ焼きアタック喰らったことがあったよ。

  27. 着物の名無しさん   2018年06月27日 09:29

    レース足袋の底にすべり止めの点々がついているのを楽天で買った
    下駄に履いても滑らないのでとても良い…のだけど、いかんせん履き口が伸びないのでキツイ

    ので、滑り止めのついていないレース足袋を買ってダイソーのすべり止め剤を自分で点々しようと
    思っているのだけど未だ実行に移せていない

  28. 着物の名無しさん   2018年06月27日 10:12

    チュチュアンナのレース足袋凄く良かったですよ!
    滑り止め付きで、履き口も全体的に伸縮性があって履き心地も良いです。
    裏が薄手の靴下地なので劣化は早そう?ですが3足千円なので、気軽に買い替えられるのは魅力的です。

  29. 着物の名無しさん   2018年06月27日 12:16

    ※26
    SOUSOU 有名なのにって思って調べたら京都と東京くらいしか店舗ないんだね。
    ポテトチップスのパッケージデザインコラボとかお風呂の壁デザインしてたりするから全国ブランドだと思ってたわ。

  30. 着物の名無しさん   2018年06月27日 23:17

    滑り止め剤は点々するより薄く伸ばすのです!
    ボール紙にパンチングして、それを台紙にして伸ばすのです。

  31. 着物の名無しさん   2018年06月28日 09:36

    ※30さん
    ※27ですがありがとうございます!
    自分が見たチューブから直接点々した画像の見た目があまり良くなかったというのも
    実行に移せていない理由だったので良い方法を教えていただきました!

  32. 着物の名無しさん   2018年06月29日 02:02

    浴衣だぞ、風呂入って靴下履かんだろ。足袋なんかいらん。

  33. 着物の名無しさん   2018年06月29日 10:10

    仕事指定の靴を履いてたら、足にアザがついた!
    なもんで、今年の夏はレース足袋に下駄履いておこうかな、と思ってる。

  34. 着物の名無しさん   2018年06月29日 16:59

    32

    じゃあ、Yシャツはもとは下着だから裸足なんですね、わかりません。

  35. 着物の名無しさん   2018年06月29日 21:20

    32

    その理論だと風呂入った後に靴下履く人は、足袋が必要になる。

  36. 着物の名無しさん   2018年06月30日 16:07

    半襟と足袋はセットってばっちゃが言ってた

    でもそれは基本で、そもそも浴衣着るのはカジュアルな場だし自由にアレンジすればいいと思う
    まあ暑いから自分はいらんと思う人も多いだろう

  37. 着物の名無しさん   2018年07月02日 10:24

    結論
    他人は他人、自分は自分。好きにしたらよろしい

  38. 着物の名無しさん   2018年07月02日 11:11

    浴衣という一番カジュアルな着物であれこれ言われたくないよね

  39. 着物の名無しさん   2018年07月04日 00:42

    そういえば踊る人は浴衣に足袋はいてないか?

  40. 着物の名無しさん   2018年07月04日 19:00

    盆踊り連の人達は激しく踊るから白足袋に底が柔らかい祭り用の草履
    日舞の人は舞台や畳など屋内で練習するから足袋必須
    襟なし素足で下駄で出掛けても、お店などで下駄を脱ぐ予定がある場合は
    レース足袋や履きやすいソックス足袋を持参するのが良いですよ

  41. 着物の名無しさん   2018年07月09日 19:39

    素足に下駄、痛いんだよね

  42. 着物の名無しさん   2018年07月12日 12:03

    下駄履きたいけど素足だと擦れて皮剥けて痛いとかあるのよ…
    和柄やレース編みっぽい足袋靴下とかもいいと思う

  43. 着物の名無しさん   2018年07月17日 18:30

    浴衣で下駄のときに裸足か足袋かと悩める人は若い人。
    年取るとかかとは他人様にお見せできないものになる。
    足袋は必須。

  44. 着物の名無しさん   2018年07月18日 17:08

    私も素足に下駄は、かかとが気になるな。
    あと足の指って手より荒れがちだからあまり見せたくない。
    足の爪もマニュキア塗らないと見苦しい足だし。
    見えてしまうパーツはなるべく綺麗に見せたいよね。
    お手入れ大事だ。

    あと素足に鼻緒で痛くならない工夫って難しくないですか?
    素足にサンダルや靴ですらすぐ痛くなってしまうので、単純に私の皮膚が脆弱なのかもしれないけど。

    素足に下駄、粋で恰好良いけどハードル高いです。
    その分、着こなしてる人が素敵に見える!!

コメントする