着物の色あわせ等のセンスってどうやって磨いたらいいのかな?
707: 2017年12月09日 22:43
街で最近お見かけした
着物姿のご婦人が素敵でした
道行コートの下から
付下げの古典柄がチラッと見えて
肩からベルベット風のショールをかけていた
着こなしは現代的で控えめなのだけど
思わず見入ってしまったよ
着物の色あわせ等のセンスって
どうやって磨いたらいいのかな??
708: 2017年12月09日 22:54
ダメ出しするみたいだけど、色合わせのセンスと言いながら、ご婦人の着物姿の色合わせが全く描写されてないのよね。色合わせには目が行ってないのかなー?と思った。
709: 2017年12月09日 23:18
個人が特定されては……と思ったのでごめんなさい
ショールが黒系、道行がグレー系、
訪問着が薄紫系の地色に模様が香色、桜色、百緑等の淡い色で流水に花と華紋が控え目に描いてありました
こういう風に書くとすごく平凡なのだけど上村松園の美人画に出てくる女性みたいで
「美しい着物」に出てきそうだけど、それより少しレトロな感じで寒い冬の光に映える色合いでした
710: 2017年12月09日 23:20
あ、709は訪問着でなくて付下げの間違いです
711: 2017年12月09日 23:49
和装の色合わせなら、配色辞典を参考にするといいよ。
青幻社の「配色辞典 大正・昭和の色彩ノート」っていう文庫サイズのが個人的にすごくわかりやすい。
現代風に若々しいイメージなら美術系の配色サンプルもいいかも。
柄については私も勉強中で参考文献がないです…。
712: 2017年12月10日 00:03
冬の光に映えるってなんかすてき。ぱっと見、地味系グラデーションなんだけど、この時期の弱い光だと良い具合に明るく見えたのかなって思った。
素敵と思われたご婦人の色合わせから考えると、707さんはシックな色合わせがお好きなのかしら?森田空美さんとか秋月洋子さんのコーデあたりを参考にされてはどうでしょう。
関連着物の色。好きな色と似合う色が合わない方、何か工夫してる?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-38841.html
コメント一覧 : 着物の色あわせ等のセンスってどうやって磨いたらいいのかな?
色合わせのセンスって
色のトーンを合わせるとか
同色で濃淡つけるとか
基本からやってみたらいいと思う
コメントする