お宮参りの着物について。3歳の時に着た七五三の着物を祝い着として掛けるのってあり?
235: 2015年02月13日 07:28
子供のお宮参りの着物について教えていただきたいのですが・・・・
本来なら掛け着とかのしめと言われる袖の閉じていないものを用いると聞いたのですが、
姪が3歳の時に着た七五三の着物をいただいたのですが、それを祝い着として掛けるのってありでしょうか。
肩上げや袖の丸みもあるんですが、やはりおかしいでしょうか。
236: 2015年02月13日 10:02
その七五三の着物というのは、姪御さんがお宮参りの初着として使用したものを七五三用に身上げ加工したものですか?
そうだとしたら解けば初着に戻りますのでお宮参りに使えると思います。
外した結び紐(抱く人が肩から背中に回して結ぶ紐)を保存してあればそれを付け直せば済みますし
結び紐を処分してしまった場合は、自作するか、呉服屋・悉皆屋に相談、ですね。
ご自身や周辺の方に和裁の知識がない場合は、呉服屋・悉皆屋にお任せするのがベターだと思います。
三歳児用にに新しく購入した着物だとしたら、解いても初着サイズじゃないと思うので見栄えが悪いかもしれません。
その場合、お子さんが3歳になった時に着せることにして
今回のお宮参りは購入かレンタルになさってはいかがですか。
237: 2015年02月13日 11:17
>>236
ありがとうございます。
実は実家の母から初着を、いう話があったのですが、そうなるとお宮参りが済んだ後は加工して七五三にということになりますよね。一度しか着ないものにあまりお金もかけられない経済事情もありまして、いただいた着物をそのまま(肩上げとかも解かずに)使えばお直しなしに七五三にも、というのはやはり見栄えが悪いでしょうか。
239: 2015年02月14日 00:57
>>237
236です。
仕立てられた着物を初着代わりにするのは、ちょっと見栄えが悪いと思います。
結び紐がないのですから、赤ちゃんの上からかける形になりますよね。
本来の初着は赤ちゃんを外側から覆いますから、見た目が全然違います。
言葉が悪くて申し訳ないのですが、かえって貧乏くさい印象です。正式な物を用意できなかったという意味で。
レンタルという選択肢もないということでしたら、潔く初着なしにしてはいかがですか。
初着を用意しないご家庭も少なくないようですよ(暑い時期のお参りは特に)。
私の知人夫婦は冬のお参りだったのですが、普段着に近い小奇麗な格好で、赤ちゃんも普通の格好で
ささっと祝詞をあげてもらって破魔矢とお札を頂いてささっと帰ってきたって言ってましたよ。
三歳の七五三でそのお着物に袖を通すのが楽しみですね。かわいいお嬢ちゃまになってるでしょうね。
250: 2015年02月15日 09:41
239さん
相談して良かったです。いただいた着物は七五三用にします。
お宮参りはレンタルという事で調べてみたらかなりお安く借りられるようですね。
後々まで残る写真にやはりしきたりに合わないことは恥ずかしいですね。
変な質問したら叩かれるかと思ったりしましたけど優しいアドバイスいただいて感謝します。
ありがとうございました。
関連大人用の長着を子供のお宮参り用の産着に仕立てられた方っていますか?
関連たたみジワがついた七五三の着物。皆様なら寝押し等されますか?それとも悉皆に…?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html
コメント一覧 : お宮参りの着物について。3歳の時に着た七五三の着物を祝い着として掛けるのってあり?
七五三の着物いいなあ…。
うちの地方は稚児衣装だったんだよね。麻呂眉描いて唇に紅さして冠かぶるやつ。
あれはあれでいいけど、普通の着物も着たかったー。
コメントする