博多織の伊達締めどんな風に畳んでますか?
4: 2014年04月14日 01:27
小物の整頓してて気になったので質問。
皆さん、博多織の伊達締めどんな風に畳んでますか?
腰紐は五角形にしたら皺伸ばせるけど、伊達締めにもそういう畳み方ってないのかなぁと思いまして…。
1枚はしなやかで皺があまり寄らないんだけど、あと1枚はかなり頑固に皺くちゃ。
同じ正絹博多織でどうしてこんなに違うの…!
良い方法があったら教えてください。
5: 2014年04月15日 22:07
ハンガーにぶら下げてるよ
毎回じゃないけど、腰紐と伊達締めはアイロンかけてる
やっぱり値段というか、織と糸でシワシワ具合に差がでるんでしょうね
そこは着物と帯と一緒だね
7: 2014年04月16日 23:00
シワシワになった博多織の伊達締めは高温スチームでアイロンかけてるわw
当て布を湿らせて中温であてるのが正しいんだろうけど。
芯のない部分?が新品よりちょっとへたってるけど特に問題なし。
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/36791308.html
コメント一覧 : 博多織の伊達締めどんな風に畳んでますか?
多少のへたりを気にしないならおしゃれ着洗剤で手洗い
厳重を期すならリグロインかベンジンの液に浸して振り洗い
普段は着物脱いだらすぐ、お風呂わかす間に風呂場についてる洗濯ポールにタオルをかけるようにして吊してる
本体にかからないように付近でファブリーズしてみたり
記事のようにアイロンか、気になるなら当て布アイロン
これは着物と同じ
当て布は薄手のタオルでも木綿や胴裏のあまり布でもなんでもいい
白い方が安全かな
男の身内にもらったワイシャツの余り生地とか古いYシャツ切って
当て布にしてみたり
たたみ方は包帯みたいにくるくる巻くか、芯部分をおらないように屏風畳みするかじゃない?
初夏からは、洗濯繰り返して柔らかくした麻の伊達締めばかりだ
夏は汗が気になるので毎回洗濯
博多はしまりは一番いいし面で押さえるホールド力もあるんで気に入ってるが初夏から真夏は使わない
夏用の紗の博多の伊達締め持っている方いらっしゃったら使用感
レポートお願いします
伊達締めは着付け小物で機能性重視でいろんなの出てるからなあ
伊達締め使わない人もいると思うし
長さを半分に折って折り山のところをスタートにくるくる包帯巻きにしてる。次に使う時にしわしわだと感じたことはないなあ。
腰紐は何故か最初からシワシワしてる絹でできてて気にならん仕掛けw
夏は紗の伊達締め愛用してます。
普通の伊達締めに比べて少し幅が広いです。もしかしたら同じ幅のものあるのかもしれませんが。
夏場ワンシーズン5月〜9月くらいまで使うと、やはり汗を吸うからかクタッとしますので、基本的には使い切りで毎年4月くらいに買います。
お値段は少しお高めです。
結び目に熱がこもる感じがします。
麻の伊達締めを短く切って、マジックテープをつけている方もいらっしゃる様で、そちらの方が重なりや結び目がない分、涼しいかもしれません。
予備を買いに真夏に行ったら売切れで、来年入荷するか分からない(使う人が少ない、製造量も少ない)と言われたので、見かけたら即買おうと思ってます。
コメントする