とある高等機関で教鞭をとることになりました。着物で授業したいなと思うのですが…



とある高等機関で教鞭をとることになりました。着物で授業したいなと思うのですが…

421: 2021年03月07日 18:25

この春から、とある高等機関で教鞭をとることになりました。そこめ、気合を入れるためにも着物で授業したいなと思うのですが、気軽に太物でもいいのかなぁと心配しております。ジャケットがわりに羽織をはおるつもりではあるのですが。どう思われますか?

422: 2021年03月07日 19:09

そこめ→そこで の間違いです…お恥ずかしい…

423: 2021年03月07日 20:02

その場の雰囲気というか暗黙の了解みたいなのがあるので
大丈夫とも言いきれないけど、
高等機関になればなるほど服装はこだわらないというイメージがある。
羽織り着てればなんとかなりそう。

心配だったら最初は色無地(ポリでもいいので)に羽織りとかで様子見て、
これいけるな、と思ったら好きなもの着ていくのもいいかも。

一番厳しいのは私立の中高のイメージ。スーツじゃなきゃダメ、みたいな。しらんけどw

424: 2021年03月07日 20:54

高校のような未成年もいるようなところでなければいいんじゃないかな?
災害時に着物だったので救助誘導の手が遅れた、とかにならないならどんどん着ていってほしい。
(時期が時期だけにそっちに意識がいってしまってごめんね)

425: 2021年03月08日 12:25

お着物の先生、とても素敵です。
可否については私の浅学ではコメントできませんが、ぜひ実現していただきたいなと思います!

426: 2021年03月08日 18:16

>>421
間違いなく名物先生になると思うけど、気持好きとしては是非気持で教壇に立って欲しいです!今NHKで「花子とアン」を再放送してて、ともさかりえ演じる明治のお嬢様学校の先生がいつも羽織姿なんですが、あんな感じはどうですか?

427: 2021年03月08日 22:05

格の問題で太物いけるかな?という疑問ですよね?
羽織=ジャケット着用とほぼ同等なので大丈夫じゃないでしょうか。
服装に厳しくてもせいぜいビジネススーツ程度ですし、大学なんかだと
パーカーの先生もいますよね。
上でも書かれていますが、制服のある高校などでは
教職員にもそれなりの規律が求められるので、
色無地や落ち着いた小紋のほうが無難かもしれません。

428: 2021年03月08日 22:19

連投すみません。427です。
七緒にもよく登場する津田塾大の三砂先生は紬が多いですよね。

429: 2021年03月09日 00:10

ご意見ありがとうございます。最初はなるべく無地のものから始めて、だんだん様子を見ていこうと思います。夏は暑すぎて洋服になると思います。でも浴衣でも半襟だけつければなんとかなるかなあ。いやしかし、さすがに帯付きは祭り以外無しかなぁとかもだもだ妄想しております。
男性の先生方は基本スーツですが、女性の先生って結構、服装の幅が広いんですよね。嬉しい反面、決まってないのでむずかしいこともあります。

430: 2021年03月10日 00:31

高校の頃、礼法の先生が和服をお召しでした。当時は布に詳しくなかったのですが、地味目な紬やお召、細かい地味目の縞を着用してらしたと思います。お茶室を利用するときはスッキリした江戸小紋で。講義の時は羽織を。派手な印象は全くないのに、織り柄に趣があってつい観察してしまっていました。和服の先生は素敵でした。参考になりますかどうか。

432: 2021年03月11日 16:30

大学で働いています。
基本先生方はみなさんフリーダム(ジーンズにシャツが普通にいる)なので、実習とかがメインでない座学の先生なら問題ないのではないでしょうか?
ただ、教授会などでは流石にジャケット(スーツ)を羽織られている先生が多いです。
女性はオフィスカジュアルくらいの方が多いように思います。

今は会議や授業はオンラインが多いので、その場合はさらに自由で構わないかと存じます。
太物帯つきでもまったく問題ないのではないでしょうか?
ただホワイトボードにはお気をつけください。
パワポがメインになってもホワイトボードは使いがち。
袂とか汚れそうです。

でも羨ましい〜
実験とかバリバリやる理系ではネイルすらやらない・・・。

433: 2021年03月12日 15:20

着物で教鞭とられているブロカーさんいらっしゃいますね
私立の中高一貫の学校のようですが

関連卒業学年の担任なので卒業式に袴を着る予定。袴に付け下げや訪問着では変ですか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39895.html




 

コメント一覧 : とある高等機関で教鞭をとることになりました。着物で授業したいなと思うのですが…

  1. 着物の名無しさん   2021年03月31日 21:03

    何を言われても、受け流せるなら好きにしたら良いのでは。

  2. 着物の名無しさん   2021年04月01日 07:56

    在宅なのをいいことに、着物着てます。
    昨日は会議も着物で登場。
    いいの、普段から変人枠だから

  3. 着物の名無しさん   2021年04月01日 11:15

    教授会でスーツってどこの大学?

  4. 着物の名無しさん   2021年04月02日 02:29

    講義で火を使わない、生徒達の身を自然災害、犯罪から安全に誘導出来る自信があるなら。

  5. 着物の名無しさん   2021年04月03日 06:42

    家庭科の先生とかならワンチャン
    他は無し

  6. 着物の名無しさん   2021年04月03日 21:59

    生徒を守る立場という認識ないのかな。
    教えるだけが教諭ではないのに。

  7. 着物の名無しさん   2021年04月04日 20:42

    教鞭をとるというのがどこかはわからないけど、教える人の個性発揮の場ではないように思うのは私だけだろうか
    以前、コンサルとかカウンセリング的な仕事の社員研修で、「たとえば赤いフレームの眼鏡などのような
    人の目を引く服装は、そっちに相手の目が行ってしまうから地味なダークスーツで」、って言われたこともあるんだけど

  8. 着物の名無しさん   2021年04月05日 13:46

    ※7
    予備校業界なら見た目個性的はある程度の実力があるなら武器になるよ
    自分をブランド化することで収入アップ(することもある)
    大学短大もありじゃないかな
    高校以下はうーんちょっと

  9. 着物の名無しさん   2021年04月05日 16:55

    いざというときに走ったりものを持ち上げたりできるの?

  10. 着物の名無しさん   2021年04月05日 21:40

    いざという時とか言い出したらスカートにパンプスもNGになるじゃん。

  11. 着物の名無しさん   2021年04月05日 22:56

    確か日本語の教師だったか日本文化を教えるような教師で
    着物で教鞭をとっていた人をネットでお見かけしたような?
    大学や専門学校なら生徒も20歳以上の人も多いし、
    良いんじゃないですか。

  12. 着物の名無しさん   2021年04月06日 10:24

    仕事できる有能なら何でも良し。
    仕事できない無能なら姿見るだけでイラつくだけだからなし。

  13. 着物の名無しさん   2021年04月07日 21:24

    高等教育機関ならば,大学や短大,専門学校でしょうから、座学の先生は着物でよろしいかと思います。
    実技系ならば,最初から着物は選択肢にないでしょうし。
    女子学生は喜ぶと思いますよ。

    普段から着物が多いから、生まれる発想でしょうし、もしも日本文学や日本文化のご専門ならば、なおさら学生さんも興味を持って聴いてくれそうな気がします。

  14. 着物の名無しさん   2021年06月01日 13:47

    気になるならやめれば?としか
    卒業式にだけ着ればいいのに

  15. 着物の名無しさん   2021年06月20日 10:48

    アニメとかなら絵になるけど実際はどうだろう。
    職場ならある程度周りに合わせる必要はあると思うが。

    >>教鞭をとるというのがどこかはわからないけど、教える人の個性発揮の場ではないように思うのは私だけだろうか

    ↑これだと思うわ。

コメントする