綿麻のプレタ浴衣。洗ってみたらおもいっきり縮んでジャストサイズになった
576: 2014年12月21日 00:06
オクで落とした綿麻のプレタ浴衣、洗ってみたらおもいっきり縮んでジャストサイズになったww
許容範囲内とはいえフリーサイズはやっぱり大きかったからラッキーだわ
577: 2014年12月22日 11:48
洗って縮ませる、私もよくやるw
お湯を使うと縮み率アップしますよww
私は156センチだから、プレタだと大きすぎるんだよなあ。
あと、身幅も広すぎ~!
小さいよりは大きいほうがいろいろな人が着られるからいいってことなんだろうけど・・・
着物って大きすぎるのよりは、むしろ小さめのほうが着やすい気がする。
関連わたし160cmに対して希望身丈が肩から155cmなので小さすぎる!って言われまくった
578: 2014年12月22日 18:19
お下がりの綿麻の身丈がちょっと大きいんだけど洗って縮ませてみようかな
でも抱き幅がちょっと小さいからそこが縮むと困るし・・・悩むわー
579: 2014年12月22日 19:36
うーん、幅だけアイロンで伸ばすのもちょっと面倒だね
あと水通しせずに仕立てたやつじゃないとほとんど縮まないので。
580: 2014年12月23日 10:23
綿麻もってるけど数ミリ縮んでもアイロンで戻るからみんなが縮む縮む言うのが謎だった
綿麻で仕立て前水通ししてないのなんか売ってるのか
プレタのミシン縫いセミオーS・M・L・MT・LL5サイズ展開、一カ所サイズ調整ごとに+3000円とかあるよ
手間をとるか価格をとるかだけど
581: 2014年12月23日 12:33
>>576だけど、フリーサイズしかないような安いプレタだと縮むのあるよ。
買って洗ってみるまで分からないけど、縮むときは丈10センチとか裄5センチとか縮むよ。
サイズ展開してるやつとかセミオーダーまでいくとそういうのもちゃんとやってくれるのも多いだろうし、普通に仕立てに出すときはこっちから水通しも一緒にって注文するけど。
しかしこれ、私や577みたいな平均的~小柄な人間には都合が良くても、背が高くてフリーサイズでぴったりな人は気の毒だね。
582: 2014年12月23日 18:48
しじらっぽい織りは縮むかもなあ
583: 2014年12月23日 18:53
大量生産だから細かなサイズに配慮しない方がコストかからないからだと思う
身長あるけどフリーサイズ余るし全然合わないし
なんか、ずどーん、もっさりな着姿になる
着づらいプレタは仕立ても悪いから小物に作り替えたりリサイクルに出したりして処分しちゃった
関連着物着ると補正も対してしてないのにスッとしてみえないのはなんでだろう
584: 2014年12月24日 13:57
大量生産のプレタは天然素材でも湯通し水通しはしてないはず
カジュアル派が盛況になればウォッシュド(風)着物とかも出てくるだろうけど、それでも麻はともかく綿は織りに関わらず縮みつづけるもんだと思う
585: 2014年12月24日 16:17
普通の洋服でも綿を水通ししないで仕立てるなんてアウトなのに…
せっかく浴衣買ったのに!ギリッとなる。
586: 2014年12月24日 17:24
きっと、その価格帯の浴衣買う人は浴衣の手入れの仕方を知らない、ドライクリーニングに出すんだとメーカーさんが思ってるんでしょう。
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/36791308.html
コメントする : 綿麻のプレタ浴衣。洗ってみたらおもいっきり縮んでジャストサイズになった