素材がウールの袴を正絹の長着の上に着けてもいいのでしょうか?



素材がウールの袴を正絹の長着の上に着けてもいいのでしょうか?

625: 2015年01月01日 17:26

明けましておめでとうございます。
相談です。

当方20代前半女性です。
卒業式のために袴を購入しようと思っています。
見つけた袴の素材がウールだったのですが、
正絹の長着の上に着けてもいいのでしょうか。
正絹とウールを一緒に仕舞ってはいけない
と聞いたので。

また、どのような場で袴を着てもよいのでしょうか。
せっかく購入するのでTPOが合う場にはどんどん着ていきたいのです。
よろしくお願いします。

626: 2015年01月01日 19:44

あけましておめでとうございます。
この度はご卒業とのこと、袴姿が素敵な思い出になるといいですね。

正絹とウールを一緒に(ry というのは、その通り「収納するとき」の話です。

関連着物の収納どうしてますか?私は桐箪笥には絹物、ウールと綿は分けて衣装ケースに…


まず長着の格や価格を比較すると、ウールより正絹の方がぐっと高い場合が多いです。
そして、ウールの方が虫食いが起きやすい。正絹ものは単独で収納しておけば虫食いの被害はごく少ないですが、ウールと一緒に収納するとウールについていた虫が正絹も食べてしまうことがあります。
素材別に収納することで万が一ウールに虫がついたときに高価な正絹まで被害が広がることを防ぎましょう、という、一種の知恵のような意味合いだと考えて下さい。

ですので、正絹の長着にウールの袴という組み合わせ自体に問題があるわけではありません。
卒業式の時期はまだまだ寒い地域が殆どでしょうから、保温性から言っても機能的な組み合わせではないかと思います。

627: 2015年01月01日 19:53

>>625さん
あけましておめでとうございます。
正絹とウールがダメというのはお洗濯のルールと同じで、異なる生地同士が擦れた時に柔らかい方が傷むという意味ですので、着物のことを考えると避けた方が良いでしょうね。
また、一緒にしまってはいけないのは、ウールに来た虫からもらいテロを喰らってしまう可能性があるので…

ご卒業は今年でしょうか?
時間がないと焦ってしまうかもしれませんが、卒業式はレンタルで着られてみて、着た時の動きやすさなどを加味して購入されてみては。
卒業式と普段着・遊び着用では選ぶ基準も違うかも?
私は卒業式を数年前に終えていますが、桜の散っている刺繍の入ったものを着ましたよ!

628: 2015年01月01日 19:54

被ってましたね…
失礼しました

629: 2015年01月01日 20:17

>>627
いえ、別の視点からのレスを読めて良かったです。
確かに、ウールとポリの袴を比べればウールの方が着物は痛みますね。
私は寒冷地で当然のように雪が降る中の卒業式だったので、当時は暖かさ最優先、その他のことは二の次三の次でした。
626はそのバイアスがかかったレスだったなと思うとお恥ずかしいです。

631: 2015年01月01日 22:26

>>629さん
627です。
寒冷地の方だったのですね…!
こちらは生まれも育ちも南の方でしたので、暖かさのことをあまり考えてませんでした…すみません。
こちらはどんなに寒くても、厚手の裏起毛タイツとブーツで対応可能なのです(汗)
寒い地域であれば、暖かさ優先で考えるのは当然だと思いますよ!
こちらこそ、自分の体験のみで書いてしまい、すみませんでした…
良い卒業式を迎えられて下さいね!

632: 2015年01月01日 23:43

626,629です。
すまなく思う必要は全くないですよ。私こそ、色々とお気遣いさせてしまってごめんなさい。
>>627さんと私と、レス2つだけでもこれだけ異なる地方の異なる実体験が集まってくるのですから、ネットは面白いですね。
その分取捨選択が大変ですが…。

ざっと纏めると、
「正絹長着にウール袴の組み合わせは格としては問題なし、ただしメリット(暖かい)もデメリット(正絹が痛みやすくなる)もある」
「収納時は素材別に」
というところでしょうか?

>>625さんへ。
更に情報をお求めなら、例えばこのサイトで「袴」と検索をかけてみるのも面白いと思います。(既にお試し済みでしたらごめんなさい)
袴をつける場面を含め、色々とレスが出てきますよ。
>>631さんと同じく、貴女の門出の式が素晴らしい日になりますよう、画面の向こうからではありますがお祈り致します。

633: 2015年01月02日 01:22

卒業式以外で袴なら普段着なはずだからウール袴との擦れはあまり考えなくていい。
卒業式だけ正絹にあわせるなら一日くらい平気。

関連普段着の袴と卒業式の袴には何か違いがあるのでしょうか?


ところでウールの袴って自宅で洗えるもの?縮んだりしない?
手元の袴の手入れ方法がわからなくてずっと気になってたんだ。お店に頼むほどのものじゃない気がして。

634: 2015年01月02日 08:34

ウールのセーターと同じ洗い方
しわや型くずれに注意して干す

手洗いか専用洗剤でおしゃれ着コース
脱水短め
陰干し(広げて吊さないとか)
アイロン(毛の指定温度)

636: 2015年01月02日 11:43

633です。
634さん、ありがとうございます。試してみます。

638: 2015年01月02日 16:40

625です。
たくさんのご意見ありがとうございました。

九州在住なのであまり寒さは気にならず、
袴に合わせる着物は叔母から譲ってもらった総絞りの中振袖(とても高そう)なので、
ポリエステルの袴を探してみようと思います。

卒業式用の他にも普段着用もほしいな、
と思っていたので、
別の色でウールの袴も欲しくなりました。

参考になるアドバイスがたくさん見られて嬉しいです。

ありがとうございました♪

639: 2015年01月02日 16:47

変換ミス で何故か音符がついてしまいました

すみません。

元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/36791308.html




 

コメント一覧 : 素材がウールの袴を正絹の長着の上に着けてもいいのでしょうか?

  1. 着物の名無しさん   2015年01月10日 20:54

    ものすごく寒いところだと成人式が初夏とか夏の頃の連休になってる地域もあるけど
    関東だけど雪もたまーに降るよ、みたいな地域はプール入って唇紫になった七五三みたいなのと
    目の焦点が合わないほど震えてる振袖の子がおびえた目をして集合写真を撮られてる

  2. 着物の名無しさん   2015年01月11日 00:11

    10年程前になるけど、卒業式の時、母の中振りにレンタル袴着た。袴だけでもレンタルできるんだね〜
    ぱっと見ウールでも分からないかもしれないけど気分的には正絹がいいかもね。

    普段から着物着る人が、年始の忙しく立ち回る時などに袴着けてた。裾捌きと汚れや傷み防止なのかな?こなれてて格好良いよね。せっかくのウールなんだから活用したいね。

  3. 着物の名無しさん   2015年01月11日 00:23

    東北だけど、地方は夏、県庁所在地は冬だったw
    地方は昔、晴れ着にお金が掛けられなかった事も理由の一つらしい。また、地方の性質で昔からの仕来たりを変える気力がないのも理由だと、地方住みは思う。女の子は振り袖着たいだろうにね。私は振り袖着たさに県庁所在地の式にも出席したよw

    夏の成人式はワンピースが主だけど、勘違いしてる層が浴衣着てきたりする。最近は若い子にも着物好きがいて、夏着物を着てくる子もいて嬉しい。自分も絽の訪問着とか着たかったなぁ。

  4. 着物の名無しさん   2015年01月12日 07:52

    音符カワイイ♪

  5. 着物の名無しさん   2015年02月26日 05:57

    私もお盆が成人式だったな
    高校卒業したら地元を離れる人が多いから、お盆でないと出席出来ない人が多かったと思う
    昔は三連休じゃなかったし、雪で交通事情が乱れることを考えたら、祝日1日のためにそうそう帰れなかったし
    ちなみに、卒業式ではレンタル袴を着たけど、寝不足残念顔の黒歴史だったw
    若い頃の晴れ姿の写真がない残念さは、年を重ねるにつれましていく
    若いお嬢さん方、悔いのないようお洒落を楽しんでね
    記念写真も忘れずにねw

コメントする