オクで買った単の着物、わりと写実的な枝梅の模様なんですが、いつ着ればいい?



オクで買った単の着物、わりと写実的な枝梅の模様なんですが、いつ着ればいい?

877: 2015年01月22日 11:10

ネットリサイクルショップをよく利用してます。
今、紬で梅の花柄のものを見てしまいました。(枝葉はついていない。)
好みです。
でも梅柄だと、1月2月の間しか着れない。

あああ。ジレンマ。
こうやって、箪笥の着物が増えていくのですね。

今日のところは我慢します。
でも明日は我慢できるのか・・・。
だれか止めて。

878: 2015年01月22日 11:27

梅柄で便乗いいですか。
オクで買った単の着物、わりと写実的な枝梅の模様なんですが、いつ着ればいいんでしょう・・・?

879: 2015年01月22日 11:29

上の枝梅の物です。素材は正絹の小紋です。

880: 2015年01月22日 11:30

今着ないと!
正月から2月いっぱいかなあ

881: 2015年01月22日 11:41

>>879
単なんだ?変だね。
裏はずして結局つけなかったのかな

あと、写実的な槍梅や枝梅なら本来葉はついてないよ
冬から伸び始めた新枝に花がついて終わってから葉と実がなるものは実だから

芽出しならむしろ着用期間伸びそう
本当に梅?木瓜とかじゃなくて?

浴衣じゃなくて正絹小紋なんだ…やわらかものだよね?柄本来の時期に着たいなら胴裏八掛つけて袷に直すしかないね
それなりに厚みがある正絹「紬」で小紋柄なら気にせず着ちゃうけど

それか場所考えて確信犯で単衣時期に柄無視で着る(色が単衣に向くかとかもあるよ)

882: 2015年01月22日 11:41

877です。
単衣なのに梅柄?
それは困惑してしまいますね。
もう思い切って、裏をつけて袷にしたら、活用できるのでは?

ととと、私の見つけた梅柄の紬、
単衣でないかどうか、確認しておこうっと・・・。
なんてことして、また画像見たらほしくなるから、
PC切るわ。
辛抱辛抱。
誰か先にあれを買ってしまって。

878さん、いっそのこと、こちらの梅柄の紬はいかがですか~?(誘惑)

883: 2015年01月22日 11:44

写実的でもなんだかわからない架空の花なら季節ないから柄は季節なしで、
仕立て通り単衣時期に着ることもできる

画像か実物見ないと言えないや

でも葉がついてる枝梅槍梅は違和感かなあ一般的な品種じゃない

884: 2015年01月22日 11:46

広襟長襦袢説

886: 2015年01月22日 12:01

バチ襟だったり、
着物のように、しっかりした台襟がついていなくて生地もやわらかいテロテロしたすべりが良い感じの絹で、裾の処理の折り返しが短いなら単衣長襦袢の可能性が高い
おはしょりを想定しないので着丈が短い傾向にあるのが長襦袢

(袷の長襦袢やおはしょりをとる長襦袢の仕立て方もないわけではない)

実物見ないと何とも

胴抜きでもなく完全に裏がなくて一枚なのかな?
裏を一部省略する胴抜き仕立てなら、本来の柄の時期にお召しを

対面で和裁がわかる人に実物見てもらいましょう

889: 2015年01月22日 12:45

>>878-879です
みなさんレスありがとうございます。
正絹小紋(やわらかもの)で広衿、着丈も十分おはしょりが取れる長さで
色も襦袢っぽくない灰鼠の地に枝と花(葉は無し)の梅模様です。
リサイクルなので何か事情があって裏を外してしまったのかも・・・

>>881さん
木瓜・・・そ、それは思いつかなかった・・・(; ・`д・´)
夏物と一緒に仕舞いこんでしまってるので、ちょっと引っ張りだして柄をまじまじ再確認してみます。

891: 2015年01月22日 12:56

>>889
まあ木瓜でも11月(寒木瓜)から4月だから袷だけど

縮緬じゃない絹で自分でいじれる方は
洗い張り時のほどきや裏地と表地の縮みの差によるツレを嫌ってあえて裏とることもあったみたい
気候は地域差あるしね

由緒あるものかな

関連梅柄の着物の単衣(紬)っていつ着ればいいのだろうか?

関連加賀友禅の写実的な桜柄の訪問着(単衣仕立て)。この着物はいつ着るべきでしょうか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/36791308.html




 

コメント一覧 : オクで買った単の着物、わりと写実的な枝梅の模様なんですが、いつ着ればいい?

  1. 着物の名無しさん   2015年02月12日 21:16

    よかったら写真で見たいな
    気になるし

  2. 着物の名無しさん   2015年02月12日 21:52

    私も写真で見てみたいです

  3. 着物の名無しさん   2015年02月12日 22:14

    北海道の梅の時期は5月下旬。その年によって6月でも咲いてることがあるとか。
    5月も20日過ぎたら礼装以外は単okな昨今ですし、もう北海道に移り住むしかないわよ。

  4. 着物の名無しさん   2015年02月13日 07:33

    着物の指南本もオクで買いなよ

  5. 着物の名無しさん   2015年02月13日 09:57

    自分もオクで割と実写な枝梅の訪問着を落としたら単衣だったことがある
    シミありの材料用だったから別に良かったのだけど、どういう時に着たんだろうと不思議に思ったわ

  6. 着物の名無しさん   2015年02月13日 14:06

    梅がテーマの行事あるいは踊りや歌に参加した
    天神さん関係の仕事をしてて一年中梅模様
    名前に梅が付いてて季節関係なく梅が好き
    家紋が梅
    ミス梅に選ばれて梅を売ってる
    南半球に住んでいる
    屋内仕事で着物を着てるので一年中単衣(可能性大)
    暑がりで一年中単衣


    さぁ!どれだ!

  7. 着物の名無しさん   2015年02月13日 18:37

    ※6さんの選択肢、素晴らしい(笑)

  8. 着物の名無しさん   2015年02月13日 20:06

    >屋内仕事で着物を着てるので一年中単衣(可能性大)

    これありそう。

コメントする