着物自体は気負いなく着られるんだけど問題は髪。多い&太いで一番時間がかかる



着物自体は気負いなく着られるんだけど問題は髪。多い&太いで一番時間がかかる

238: 2015年02月14日 00:14

着物自体は気負いなく着られるんだけど、問題は髪。
肩ちょい下くらいの多い&太いで一番時間がかかる。
ギブソンタックでは下の髷(?)部分から毛先が飛び出したり
入れ込むところの地肌がでたり、夜会巻きは5回に1回うまく
できれば良いほう。
あがいて結局一つに結んでネット付きバレッタに押し込むこと多し。
上手にまとめ髪のできるおひとがうらやましいわ。

240: 2015年02月14日 08:05

>>238
私もそんな感じ。もうまとめ髪を諦めて今からバッサリしに美容院に行きます。

241: 2015年02月14日 10:21

バッサリ切ってきました。かなり短めの前下がりボブ。これは髪とメイクに気をつけないと仲居さんになっちゃうね。
ショートボブの人ってよそゆきのとき髪の毛どうしてますか?

関連着物のメイク。「着物の時のお化粧は濃いめに」と言われますが皆さんそんなに変えてる?


242: 2015年02月14日 10:39

前下がりボブはストレート以外でも案外遊べますよ。
というか、私はストレートだと怪しい日本人形になるので、かえって難しく感じます。

毛先を内巻きにするのが一番おすすめ。片耳近くに大きな髪飾りというスタイルも似合います。

ワックスつけてモシャッとさせるのも良いですが、この場合はキレイに櫛を入れた部分を必ず残すとだらしなくならないです。(頭頂部だけ天使の輪、みたいな)

243: 2015年02月14日 13:47

>>242
あ、内巻きにするんですね!
お店でくるっと巻いてくれたのがちょっと子どもっぽい?と思ったのですが、着物着るので〜って言ったからか!

244: 2015年02月14日 15:46

>>238
ギブソンタックで髪を納めないで1度通し切って、残りをお団子っぽく纏める方法もあるよ
肩下くらいならギリギリ出来るかどうか微妙なとこだけど

髪太め多めの人には貝印の「強力アレンジピン」がお勧め
サラサラ・直毛・多めの髪でも滑って外れないのに外すときも挿すときも痛くない

245: 2015年02月14日 16:17

>>244
強力アレンジピン、見てきた!
これはよさそう。カーブしてれば頭に添うもんね。

246: 2015年02月14日 20:28

>>244
アドバイスありがとうございます。
通し切る方法と強力アレンジピン、試してみたいと思います。
普通のピンだと髪に負けて抜けてくるのにも困っていたところです。
つぶやいてみてよかったです。

247: 2015年02月14日 21:51

ポニーテールにする→ねじりつつシニョンの形にする→ヘアゴムで毛先を押さえる
仕事上でもまとめ髪にする必要があるので色々試したけど、最終的にこれに落ち着いた
梳かすところから数えても1分で終了
ヘアピン、お団子の土台、夜会巻きコーム、全部私には無駄な買い物だったよ…

関連夜会巻き用のコームでオススメのものを教えてください


248: 2015年02月14日 22:00

私も毛の量が多くて肩の下くらいだけど、ギブソンッタック、おだんご、夜会巻あたりローテーションしてる。髪質もあるのかしら。あんまりサラサラしすぎるとまとめづらい時あるね。最近友人に教えてもらったのはバナナクリップで一度止めて毛先を細いゴムでまとめてピンで下の方に止めるやり方。簡単で良いよ。あとは美容室に行ったときに相談してみると良いと思う。

249: 2015年02月14日 22:44

左右どっちかの耳下で三つ編みにして先を細いゴムで結ぶ
三つ編みをした側とは反対側の耳後まで斜めにもっていて、毛先を内側に折り込んでピンで留める
ピン隠しにクリップ系の髪飾りをつけると完成
長すぎると余りが多くなるから、肩下くらいがちょうどいいと思う
強力アレンジピンなら1本でがっちり留まるから楽でいいよ

257: 2015年02月15日 15:21

238です。
皆さままとめてで申し訳ありません。
いただいたアドバイスをいろいろ試して、手早く「髪~着付け」をして
出かけられるようできるよう頑張ります。
ありがとうございました。

関連皆、どれぐらいの時間で着物着てるの?15分くらいで着られる?

関連皆様は普段どれくらいで着付け完了しますか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html




 

コメント一覧 : 着物自体は気負いなく着られるんだけど問題は髪。多い&太いで一番時間がかかる

  1. 着物の名無しさん   2015年02月28日 17:08

    髪が決まるかどうかは凄く大事よね。

    お嬢さんや御婦人組に入れるか?
    寂れた仲居見習い&おしんゾーンか?w

  2. 着物の名無しさん   2015年02月28日 17:28

    私も髪がうまく結べずいつも、しばったあとクルクル巻いただけのお団子。

    きものヘアとか本を読んでも不器用過ぎて出来ない。

  3. 着物の名無しさん   2015年02月28日 18:25

    かんざし良いよ。後れ毛もムースとかで散らすとそれなりに見えるし。

  4. 着物の名無しさん   2015年02月28日 18:47

    一髪二化粧三衣装だもんね。
    ↑の言いまわしは諸説あるけど必ず「一髪」から始まるくらい髪型大事。

  5. 着物の名無しさん   2015年02月28日 18:51

    私は前髪も全部、背中の真ん中あたりまでのロング&黒髪=貞子
    ただ、天然パーで、全体的にウェーブかかってるから、貞子には完全になっていない。
    だから貞子というより、「メデューサ」状態。(髪が沢山の生きてる蛇のギリシャ神話に出て来る魔物)

    仕事&和服の時は夜会巻きか
    ポニーテールのあとお団子ひっつめ。
    しかも前髪も全部ひっつめるから、
    韓国の時代劇の髪形になる。
    今時の「ゆるふわ」が嫌いで、一本の後れ毛も許さないピッタリひっつめ。

    髪の量が多いので、夜会巻きのピンが一回で折れる。何度もダメになった。
    そこで百貨店で「絶対に折れない夜会巻きの簪ください。」と言ったら、
    定価一万ぐらいのステンレスの簪を勧めてくれた。
    「高い!」と思って一晩考えたけど、買うことにした。
    結果正解。
    折れないし、ゆるまない。毎日愛用。

    イマックというブランドの髪飾り(主にバレッタ)愛用しているんだけど、
    これが洋服和服どっちにもあうの。
    珊瑚や淡水パール、翡翠などの天然石をふんだんに使った
    オリエンタルなデザインもあるし、
    革で作った薔薇の花のバレッタもある。
    お高いけど。(1万から2万前後)一年に一個づつ買っています。
    夜会巻きして、そのバレッタをつけたら、ばっちり!

    あと、柘植の簪の小ぶりなものもある。
    これは季節の花の彫刻でなかったら、季節関係ないし、
    夏は涼しげ、冬は温かみがあってお団子ヘアの時にさすと決まる!
    おすすめですよ!

  6. 着物の名無しさん   2015年02月28日 18:59

    お団子出来るならサイドアップにして簪つけるだけでも印象変わるよ
    カールタイプのヘアピース足したりすればさらに変わる
    美容室みたいなボリュームの出し方が出来ないから、サイドでバランス取ってるわ
    真後ろでひっつめると正面から見た時めちゃくちゃ貧相だし

  7. 着物の名無しさん   2015年02月28日 20:17

    ※2です。

    みなさんのコメントを読んで、かなり前に買ったきりになっていた簪を出して練習してみました。
    けれどどうにもゆるくて上手くできず、しまいには簪が折れてしまいました。

    残業ですがまた今度新しく買って練習します。

  8. 着物の名無しさん   2015年02月28日 20:37

    お団子出来るんだからそこに簪を挿せばよかったのに、何で簪1本で結おうとしたの・・・

  9. 着物の名無しさん   2015年02月28日 21:43

    場違いリターン!
    私は箸一本でまとめられます。
    鉛筆でもボールペンでもなんでも良いんですけどね。

  10. 着物の名無しさん   2015年02月28日 23:57

    簪1本ができるかどうかは髪質で全然違う。
    硬くて太くて腰が強い直毛だと、弾力で跳ね返ってほどけてしまう。_| ̄|○

  11. 着物の名無しさん   2015年03月01日 07:00

    簪とか無しのアップが好き

  12. 着物の名無しさん   2015年03月01日 10:42

    やっぱウィッグが楽だよー
    自分の髪は適当に纏めてその上にかぶせるだけのシニヨンウィッグ愛用してる

  13. 着物の名無しさん   2015年03月01日 11:08

    伸びかけアップで動き回っていたら髪崩れたのに帰宅してから気づいた…ぐすん

  14. 着物の名無しさん   2015年03月01日 23:05

    ウィッグは寒い時に重宝します。金髪ボブ、カーリーショート(オレンジ)、ブラックのボブはマジで怪しい市松人形(沙*・ω・)固定とオサレにガッチリ挟めるタイプのバレッタを使ってます。
    夏は一まとめにしてカーリーシュシュ?に脚長で大きめ、脚が五本のべっ甲風簪をグサリと挿します。
    地髪は、猫毛で癖毛、細くて多い、濡れたらペタンコ、乾いたら爆発します(´;ω;`)

  15. 着物の名無しさん   2015年03月02日 00:08

    髪ペチャンコ、後頭部絶壁な私は、ハーフウィッグ愛用。
    短いものは自毛をギブソンにしハーフウィッグ付けて、境目を前髪と馴染ませるだけ。
    長いものは、ウィッグの後ろ髪を自毛のようにまとめて前髪と…以下略

  16. 着物の名無しさん   2015年03月02日 02:32

    先週はお団子ドーナツに初挑戦して成功した
    市販のお団子ドーナツは真ん丸過ぎるから、遥か昔に七五三で使った毛タボを代わりにしてみた
    サイドの耳後ろあたりに作って、これまた昔の成人式の髪飾りセットの小さいのを挿せば仲居さんっぽくもならない

  17. 着物の名無しさん   2015年03月07日 10:58

    襟足ともみあげの生え際がやたら長いというか範囲広いというか、
    なのでまとめ髪自体が不可能。
    脱毛も考えたけど、多い太い頑固な直毛だから、
    襟足もみあげがなくなったところでまとめづらいのに変わりはないんだろうな・・・

  18. 着物の名無しさん   2021年08月05日 17:12

    硬い、太い、多いの三拍子揃った人間ですが、
    鎖骨までの長さで、
    ハーフアップにしてクルリンパ、残った毛先を2つか3つのブロックに分けてそれぞれみつ編み。みつ編みの先をクルリンパのポケットに入れこむ。アメピンかUピンで止める。
    上記のやり方だと頭皮が引攣れて痛くなったり、ピンが浮いてきたりしません。
    腰までの長さまで対応できます。
    見た目はギブソンタック風です。

  19. 着物の名無しさん   2021年08月05日 22:59

    胸までロングだけど、そのスタイルは無理だったよ
    ポケットにみつあみがおさまらないんだ
    しっぽみたいにぴょろんと出ちゃう

    でもくるりんぱは便利よね

  20. 着物の名無しさん   2021年08月06日 19:16

    色々試してきたけど最近はもうこればっかり↓

    ひとつに結んだあと、指2本添えてその指の周りをぐるぐる回ってお団子に。
    指を通してある穴に簪つっこんでゴムの下を通り、お団子の反対側の髪(円の内側の髪を外に引っ張り出して)を掬って完成。

    どこかの動画(その動画ではゴムで結んでなかったけど)で見たんだけどダメだこれ言葉で説明できないwww
    しかしこれだとホント緩みにくい。
    簪は木製で先にくりぬき?で装飾があるもの。
    じゃらじゃらしてなくて素朴で品よく、アラフォーにとても馴染んでくれるので重宝。
    以前、金属製のが折れてビックリした・・・
    ここでも上に出てるけど折れるんですね金属・・・頭の方が強いの??w

  21. 着物の名無しさん   2021年08月12日 00:37

    髪の毛一本一本は細いけど纏まった数があればそれなりの強度が出るのでしょうね。

    以前、靖国神社の資料館に未亡人たちの人毛で編まれた軍艦用の綱が展示されてたのを見たことがあります。
    ちゃんと実用されていたと聞きました。

    軍艦がいけるんだから簪くらいどうってことないのでしょうw

コメントする