古い紬の反物。湯通し済みって栞が結んでありますが、もう湯のしはしなくていい?
361: 2015年02月26日 16:38
全然話は違うんですけど、紬の反物をいただきました。湯通し済みって栞のようなものが結んであります。もう湯のしはしなくていいってことですか?しかし古いものなのでタンス臭がするし、耳の部分が波打ってます。これ、このまま仕立てに出していいのでしょうか?
365: 2015年02月26日 17:08
>>361
元々は出荷時に糊落とし&地直しがされていて、湯通し不要だったかもしれないけど、
時間の経過で不均等に縮んだり、埃が付いたりしているだろうからもう一度湯通し
してもらった方がいいと思う。
私も30年くらいタンスの中で寝てた大島を貰って、湯通しし直したけど、タンスの匂いや
微妙な埃っぽさがなくなってさっぱりして戻ってきたよ。
366: 2015年02月26日 18:02
>>361
仕立てる前にやはり水洗いとか丸洗いはやってもらったほうが良いでしょうね。
湯通しは糊を落としましたってだけだから。>>365さんの言う通りでしょう。
古いものは本当に良いものと区別がつきづらいですけれど、気に入ったなら仕立てて即着てあげるのが良いかと。
371: 2015年02月26日 19:09
>>365
>>366
ありがとうございます。やっぱり洗いに出した方がよさそうですね。
渋めのピンクにぼかしが入って「米沢 白根澤」の証紙がついてました。広げて一目で気に入ったので仕立てるのが楽しみです。
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html
コメントする : 古い紬の反物。湯通し済みって栞が結んでありますが、もう湯のしはしなくていい?