これから呉服屋難民になるんだわ、私



これから呉服屋難民になるんだわ、私

449: 2015年03月04日 08:53

先日の展示会で若い店員が広げて客に見せながら「これは~小紋かなあ?ねえ!○○さん!これは小紋ですかぁ?」「それは訪問着よ~」客に向き直って「訪問着です!」と。
これは笑ってスルーしていいのか?と(・_・)開店前にレクチャーしておけばいいのに。
でもそこの店長は質よりも金額で物を判断するタイプ。「良いお着物ですね」じゃなく「高そうですね」と言うんです。「いえ、化繊なので安いです」ときっぱりいうと、微妙な顔をする。笑えるwwww
本当に良い店に出会うのは難しいですね。店員はもっとそうかも。

450: 2015年03月04日 09:02

祖父母の代からお付き合いのあった呉服屋さんが、近々お店を閉められるらしい。
小商いだけど、京都の問屋さんとよくやりとりをして、欲しいものを取り寄せてくれる良いお店だったのに。
無理なセールスなんて一度もなかったし、出入りの問屋さんたちは色々な裏話を聞かせてくれるし、
趣味のいい店員さんがいて、小物の組み合わせ方とかよく教えてもらってたのになぁ。

今更、別のお店であのようなお付き合いができるとは思えない。

これから呉服屋難民になるんだわ、私。

451: 2015年03月04日 09:15

>>450さんへ449です
私が現在難民中です^^;
新しい街に来て何にも知らないんで、一応聞いて歩いてはいるし、呉服店を見つけては探っているのですが、どうにもこうにもまだ何ともならない。
クリーニング店だけは見つけたので1回頼んだら結構はやっているようなので安心したところです。

452: 2015年03月04日 09:39

>>450さん
呉服屋から発展した老舗のデパートに行かれてみては?
我が家も祖母の代からの呉服屋さんがあり 母と私もそこで嫁入り支度をしましたが お店の
代が変わって柄行が好みで無くなったので その店から独立した方のお店に変わりました。
各家庭の好みがよくわかっている方だったのですが やはりお年なので 私が結婚するころからは元々使っていたデパートの外商さんを通して購入したものも多いです。
私は千總が好きですが やはり呉服店から発展したデパートだと良い柄が手に入りました。
(お得意様向けの展示会もありますし。)

また 以前は関西や東京の老舗が他のデパート内に店舗を持っていたのでそちらで購入した物は大のお気に入りです。
関西ははんなり 東京は色目は地味ながらおしゃれな柄行が気に入って購入しました。

453: 2015年03月04日 10:23

>>452
デパートが無い場合は?
しかもデパートってテナント料とかで値段設定がかなり違うと思うんですけど。

昔は自宅に呉服屋の方が来てくれたんですけどねぇ。
最近はないですよねぇ。

454: 2015年03月04日 10:39

大きな呉服店だと 政令都市などそれなりの大きな街で年に数回展示会がありますよ。

英さんだと洗える着物になりますけど 全国で展示会有りますよ。
北川さんなども各地で展示会をしているって聞きましたが行ったことは無いです。
友人曰く 結構お値打ちなものもあるらしいですよ。

デパートならセールもあるから 案外お値打ちな物も有りそう。(デパートないんですよね、ゴメンナサイ)
母親も用事があって出かけたついでに「良い帯があった」と セールで買ってました。

昔は 定期的に呉服屋さんが来てましたけど 見立てて持ってきてくれたものを買わないと申し訳ないと思ってつい買ったりしたそうなので 自分で出かけて買う方が楽かなと。

455: 2015年03月04日 11:07

ま、みんな優しい。レス有り難う。450です。

これからはデパートに行くようになるのかしら、私も。
地元のデパートは姑が利用してるんだけど、外商の担当さんがコロコロ変わるので、
なんだか心が寄せられない感じなんです。普段はそこまで商品もないし。

昔、銀座の三越の展示会に連れて行って貰ったことがあるんですが、あまりのお値段に
青ざめた覚えがあります。田舎とは掛率が違うんですもの。

今まで「このくらいの予算で、こんな感じのものが欲しい」という買い方しかしてなかったので、
他の呉服屋さんの荒波のようなセールスに耐えられるか不安だわ。
いっそネットショップの海原に飛び込もうかと色々と下見中の昨今です。

459: 2015年03月04日 13:16

>>455
外商さんはそれこそ予算とイメージで探してくれるし自宅にも来てくれるし取り寄せもしてくれるけど

自分がわからなきゃ売場担当者に橋渡し役してくれる

そのための割高感では?
まあ見立ててくれたら断りにくいのは同じ
見る目がおありならネットも反物実物確認を心がければありではないかと

ネットに流れてくる商品はやっぱり色柄に偏りがあるのはあるのでそれがどうかな
老舗の新作もなくはないですが

461: 2015年03月04日 15:07

ネットはお直しや仕立ては細かく交渉もした方が良いですが、
勧められるわずらわしさは少ないですよね(ダイレクトメールは配信停止できるし電話営業するところもありますが)

デパートでお姑さんと同じもちょっと
気兼ねですね

でも難民さんになった以上、お付き合いはまた構築するか何かはしないとですね

ネット品揃え豊富なのはやっぱり京都きもの市場さんかな
京都に実店舗ありますし
見やすいサイトで経験値高いと思います

銀座いち利のいち利モールさんですとか
面白いのがあります
やわらかものより産地もの、紬に強いかなネット店としては若いかも

462: 2015年03月04日 15:22

大江戸きもの 改め 染めの近江さんとか

463: 2015年03月04日 15:32

ネットで評判良い悉皆は
きもの工房なぎさ さんとか

アシスター きもののことなら(広島県福山市)さんも良かったかも

普段着物、和装小物便利小物関係でも頼りになるのは、きもの京小町さん (京都室町)
あと ゆかた屋つゆくさ さん(有松鳴海絞り)

関連ネット悉皆はメニューを探しにくいサイトが多く…。注文の仕方がわからなくて


464: 2015年03月04日 19:47

わー、みんな詳しい!なんか嬉しいわ。しつこく450です。
ネットショップはあんまり多くて、既に遭難しそうだったの。

と、いうか、私の母が買う気の時は、
絵羽ものでも裏側の染まり具合だの、刺繍の糸の渡し方だのを見る人だったので、
私も反物の裏とか、端の染めの滲み方とかが見たいんだけど、(←こういう人を地元ではネツイといいます)
ネットだとなかなかそこまでは難しくて。
あと地紋もわかりにくい感じがするので、やっぱり一度は取り寄せができるところがいいですね。

教えて頂いたショップはみんな行ってみます。有り難う。

関連みんなどこで着物かってる?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-11974.html




 

コメント一覧 : これから呉服屋難民になるんだわ、私

  1. 着物の名無しさん   2015年03月20日 21:21

    違う世界の話すぎる…

  2. 着物の名無しさん   2015年03月20日 21:54

    あまりのお値段に青ざめる人に外商がつくの?

  3. 着物の名無しさん   2015年03月20日 23:22

    普段買ってるものと同程度のものに何倍もの値段がついてたら、いくら裕福な人でも引くくらいはするでしょ

  4. 着物の名無しさん   2015年03月21日 00:10

    こ、これはちょっと住む世界が違いすぎて…

  5. 着物の名無しさん   2015年03月21日 02:30

    紹介してもらうのはどうなん
    おたくがなくなると困る、ほかに信頼できる店はないかって

  6. 着物の名無しさん   2015年03月21日 05:09

    そりゃあ蒔岡四姉妹と、
    おしんは住む世界が違うわな

    嵐山の花見にピン子が出てきたら
    びっくりするわぁ

  7. 着物の名無しさん   2015年03月21日 08:45

    デパートによるけど最近、基準緩いから外商カード(審査あり)つくって、そのデパートで年間250~300万(月あたり20万以上てとこか?)買っていたら外商つくよ
    ついてほしいだけなら

    そこのカードで年間売上一定以上が何年かある客なら外商カード勧誘されると思う

    贈答用の食品類(デパ地下)・衣類(やや高額なブランドものや靴バッグなど)、日用品(リネン類とか)
    インテリアや家具家電とかも買って御中元お歳暮おせちもそこと決めていれば、それくらい行く人は行くかもです。

    T島屋は外商カードで買うと自宅配送送料無料らしいよね。言えば自宅まで担当さんが持ってきてくれたり。
    年末年始や節目で家まで担当さんが挨拶には来られるそうだ。

    知人が外商付き合い長いみたいだが、
    ホテルで定期的にやる美術品やブランドもの、高級品や宝飾品の招待展示販売会は全く行かないそうだ(タクシー券つき招待状、おみやげつき、お茶が飲めてバックで楽器演奏とかしてる)。

    担当さんがついて回って着物の展示会と似たような感じ(もちろん着物もある)。しつこく勧めはしないけど何か買わないと担当さんに悪くて出にくい感じ(こちらが思ってるだけ)や、行くと平身低頭されるのが苦手だそうだ。
    元は呉服屋さんなデパートいくつかあるよね。

    本当の富裕層は、それこそ家ごと代々の付き合いで売上でランクづけされていて売上月100万以上とかになる(年間一千万超え)そうな

    富裕層のお客様なら毎月、自宅まで買ってほしい高額商品だ新製品だ(家電、家具カタログ、宝飾化粧品洋菓子衣類なんでも)を種類問わずに外商担当がご機嫌伺いにくるらしい

    来店の買い物も1日荷物持ちしてついて回ったり(基本は外商担当が家まで届けます)
    日本人の富裕層は減っている模様。

    春節に日本に家やマンション買っちゃうようなアジアのお金持ち相手が増えたと都心のデパート勤務友人談

  8. 着物の名無しさん   2015年03月21日 08:51

    450さんはちょっと上流自慢したかっただけみたいな匂いがする
    実際お金持ちなんだろうけど

  9. 着物の名無しさん   2015年03月21日 17:14

    自慢かどうかは
    受け取る方によると思うけど。

    まぁ下流自慢されるよりは全然いいわw

  10. 着物の名無しさん   2015年03月22日 02:57

    数件となりがお金もちっぽくて外商さんがきてた
    勤めてた幼稚園で外商さんが絵画を持って来たりと
    内心ひぇええとしか印象なかったのに
    ある日、庭仕事している私に営業してった・・・
    新人の挨拶をかねてと言ってましたが無理っす。

    着物好きが高じて?仕立ての教室通ってたら
    たまーに呉服屋さんが来てくれてばーーっと反物広げてくれて
    買わなくてもいいし他の人が合わせてるのを見るのも楽しかった。
    あの環境がまた欲しいですわ

  11. 着物の名無しさん   2015年03月22日 12:13

    じぶんだったら
    ※5と同じく紹介してもらうかも・・・
    小売りの呉服屋さん減ってるしね、さびしいね。
    大手の呉服屋さんて品数は多いから便利なんだけど。
    趣味や今まで購入したものとかぶらないように勧めてくれる
    個人付き合いの呉服屋さんは貴重な存在です。

  12. 着物の名無しさん   2015年03月22日 12:35

    長年の付き合いで手入れや仕立てのイレギュラーな注文に融通きくのは個人付き合いの方という気がするけど
    担当さん次第かしら

  13. 着物の名無しさん   2015年03月22日 13:40

    デパートに卸すほうの立場から言わせて貰えば値段のつけ方がめちゃくちゃなのでやめたほうが良いと思う。着物じゃないけど美術品なんか特に。2千万で購入も鑑定したら100万なんて。200万で買って価値ゼロとかも言ってたな。家具職人さんは○万で卸したら○○○万で売ってた、とか帯のデザイナーさんは・・・ああ、きりがないねw

  14. 着物の名無しさん   2015年03月23日 22:15

    一回でも購入されたら中古扱いで価値が百分の一になるのは当たり前だよ
    価値が高騰していくような名品は一割もないでしょ
    美術品は投機性があるし税金対策に使われたりするし
    いやな話、作者没直後に高騰とか記念の年だから高騰とか
    材料不足や産地の事情で同じのをつくりにくいから高騰とか海外の投資家の流行とか

    それと中間マージンの話は別だと思う
    製作者、産地に利益が行きにくい仕組みはいびつだけどデパートに限ったことじゃないし

    デパートの最大のメリットは押し売りされにくいこと、要望や苦情を伝えやすいことだと思う

  15. 着物の名無しさん   2015年03月24日 21:34

    うち昔外商ついてたけど 大して買い物してなかったけどなあ

  16. 着物の名無しさん   2015年03月25日 17:12

    デパート不況で今は年100万でもつくかも

  17. 着物の名無しさん   2015年03月26日 04:00

    ※16
    (ヾノ・∀・`)ムリムリ
    100万でいいなら、20代の私でもついてもらえるって!
    化粧品やらスーツやら、ボーナス時のバッグとか入れたら年間150くらいは軽く超えるもん。

  18. 着物の名無しさん   2015年03月26日 08:41

    ※17
    家族ぐるみならついてもらえますよ。外商カード入るだけとかであんまり御用聞きにはこないだろうけど。

    超老舗は難しいかもだけど。

  19. 着物の名無しさん   2015年03月26日 08:43

    金額とつきあいの長さ、利用頻度、職業とか勤務先とかトータルで言葉は悪いが審査してると思う
    クレカで買い物傾向わかるわけだし

  20. 着物の名無しさん   2015年03月26日 08:50

    うちぐらいでも続けられてるんで、
    昔ほどステイタスじゃなくて基準緩くなってるのは感じる〉外商

    午前中御用聞きったってうちの両親みたいな自営共働き家庭や正社員共働き家庭は不在かと

    帰宅して疲れてるときや休日来られてもくつろがないんで、ポストに午前中来た外商さん名刺とカタログだけ入ってる感じ

    家族行事とかなんか困ったら節目節目で頼むことはあるみたいだけどね

  21. 着物の名無しさん   2015年03月26日 10:02

    まぁ!娘のところに出掛けているうちに、まとめられているとは!
    びっくりしてる、えーと450?です。

    関西の方のデパートに行ってきました。
    呉服売り場を一人でゆっくり見て廻ったのは初めてだったけど、楽しかった。
    何も買わないって言って、見せてもらったけど、売り場の人たちも、親切?だったし。
    でも、お高いのね。デパートって。

    それと、田舎の方のデパートの外商さんは、そんなにお買い物しなくても電話すれば、
    割とすぐに来てくれるもんなんですよ。
    家のお姑さんなんてカード嫌いだから、現金払いの集金システムだけど、草履一つ買うのでも
    担当さんに電話してる感じだけと。

  22. 着物の名無しさん   2015年03月26日 12:04

    ※21
    おかえりなさい
    良い出会いがあるとよろしいですね

    外商さん、高額商品を買う行為だけが目的ではなく
    担当さんがいろいろ世話を焼いたり話を聞いてくれたりする対人サービス、ホスピタリティを買ってるのかなと
    そういうのか好きな人は好きで嫌いな人は嫌いなので、外商さんとの付き合い方も人それぞれなのでは。

    呉服屋さんも家まで来るのが当たり前な家庭ありましたけど、今は、しつこい訪問販売扱い、という…

  23. 着物の名無しさん   2015年03月26日 12:09

    こういう品の新反でデパート価格はこうだら、それより高すぎたらぼったくりという一つの価格判断基準になるかと

    卸や産直や作家さん工房と直接取引だと下がるとかは当然あるとして…

    リサイクルばかり見ていたら感覚狂うけど
    良い物が千円単位であったり(手入れや仕立て直しで5~6万上乗せとしても)

コメントする