半幅帯の自作。帯芯は洋裁用の接着芯と帯用の三河芯のどちらがいいですか?
145: 2015年04月22日 11:05
>半幅帯自作されてる方
弘法市で買ったシボの強い着物、麻だと思って洗ったら子供用ぐらいに縮んでしまったので
ほどいて半幅帯にリメイクしようと思うのですが、
当方帯作り初めてなのですが、帯芯は洋裁用の接着芯と帯用の三河芯のどちらがいいですか?
夏帯に接着芯を使うと、汗で接着剤が溶けてベタベタになるとネットで読んだのですが・・・
147: 2015年04月22日 12:15
接着芯は使用を重ねると剥がれてベコベコになる事があります。
その時はまたアイロンを当て直せばある程度回復します。
夏場の帯で接着芯を使いましたが、糊が融け出す事は自分の作った限りではありませんでした。ただ汗で汚れて洗濯する事を考えると綿の芯を使用する方が安心だと思います。
149: 2015年04月22日 13:49
145です。
>>147さん
ありがとうございます! 汗程度では糊が溶けたりはしないのですね。
溶けてベタベタになると言ってたのとは別のブログで、初心者は接着芯の方が簡単、と書かれてたので、どちらにしようか迷ってました。
151: 2015年04月22日 16:24
147です。
>>145さん
初めてチャレンジされるのでしたら練習だと思って簡単に手に入る接着芯も良いと思います。
厚手の接着芯はかなり硬くなりますので、中厚で何度か作りました。
接着芯の使用見本が置いてある所もありますので参考にすると良いですよ。
デニムや帆布等厚手の生地を裏にして芯無しで作ってしまう手もあります。
ただ汗をかく季節に紺や黒のデニムは着物や表地に色が移る可能性がありますのでお気を付け下さい。
何度か作るとコツやをつかめますし、もっと上手にと欲も出てきますよ。
関連半幅帯の自作。ポリならまだしも、綿は締まらないのでやめたほうが良いと言われました
関連カーテン生地を帯にできたらなと…。自作したなどの情報ありましたらお願いします
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-20786.html
コメント一覧 : 半幅帯の自作。帯芯は洋裁用の接着芯と帯用の三河芯のどちらがいいですか?
このような手作りネタ・情報交換はありがたいですね。
コメントする