生地屋さんにあるオーガンジーで紗の着物のようなものは作れるのでしょうか?



生地屋さんにあるオーガンジーで紗の着物のようなものは作れるのでしょうか?

410: 2015年05月17日 21:04

ぶったぎってすいません。
夏着物の生地について気になることがあります。
紗の生地って見た目がオーガンジーに似ていると思うのですが,生地屋さんにあるオーガンジーで紗の着物のようなものは作れるのでしょうか?
(本物の紗より生地が薄かったり,化繊で暑いかもしれませんが(^^;))

411: 2015年05月17日 21:24

うん暑そうですね。
オーガンジーは張りがあるので仕立て云々より体に沿わずにガワガワしちゃうのでは?と想像しました。

412: 2015年05月17日 21:38

やっぱ暑いですよね(^^;)
婚礼衣装にオーガンジー打掛みたいのがあるようなのでいけるかなと思ったのですが、、

413: 2015年05月18日 00:03

>>412
素人ですけど、仕立てとしては可能かと
ただ、反物幅のオーガンジー生地でなければ手間がかかるだろうから(裁ち、縫いとも)、職人さんが仕立てを引き受けてくれても特別料金になるかもね?

414: 2015年05月18日 08:15

>>410です。以前洋服地で浴衣を縫ったことがあるので、端の処理だけ頑張れば自分で縫えなくもないかなーと思ってます。
仕立て屋さんに頼むというより、自分で作ってみたいという気持ちが強いもので・・・(^^;)

暑さこと考えたら、シフォンの方がまだ涼しいかなという気がしたのですがどうなんでしょうか、、(化繊である以上、本物よりははるかに暑いと思われますが(^^;))
衿がくたーっとしそうでダメですかね?

417: 2015年05月19日 06:47

>>414
オーガンジーやシフォンは織が甘いから、しっかりした裏地をつけておかなければ
背縫いや脇縫いの縫い目部分がすぐによれてしまうよ。
オーガン打掛はふわっと羽織っているだけだから縫い目部分の強度は必要ないので
何とかなっている。

着物用の絽や紗は薄っぺらく見えるけど、洋服地に比べると強いテンションにも
耐えられる丈夫な織物なんだよ。

仕立てに関しては、脇の縫い代の始末は反物で仕立てる時も高級仕立て
(絽や紗等の薄物の仕立)のときは裏から見た時に縫い目が見えないよう、
普通に折りくけで仕立てるから何も問題ないです。

418: 2015年05月19日 08:27

オーガンジーやシフォンで和服ってピンと来ないんですけど、帯揚げなどの小物やモモンガコートみたいな羽織モノだったらかわいいかなあ~なんて想像してみたり。

419: 2015年05月19日 08:58

オーガンジー・シフォンと絽・紗は見た目が似ていても全然違うんですね。

オーガンジーやシフォン素材は打掛や羽織はあるようですが、、
長着にみられないのは強度の関係だったのか(^^;)

長着については紗の反物でやってみます(^^*)

関連替え袖を自作しようと企てているんですが、シーチングやブロードじゃ作れないですよね?

関連帯揚げを洋服地で自作した方いらっしゃいますか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-20786.html




 

コメント一覧 : 生地屋さんにあるオーガンジーで紗の着物のようなものは作れるのでしょうか?

  1. 着物の名無しさん   2015年05月26日 02:55

    ウェディングドレスや舞台衣裳に使うような繊細な素材だもんね。

  2. 着物の名無しさん   2024年05月17日 01:19

    ジョーゼットなら戦争前の着物に普通にあるよ
    一着持ってるけど着物地としての違和感ゼロなので、どっかが化繊でプレタ出してくれたらなーって思ってる

コメントする