女性のお召しってセミフォーマルにはならないよね?
497: 2015年05月30日 22:49
流れ切ってしまってごめんなさい。
女性のお召しって、セミフォーマルにはならないよね?
この間、もじり織みたいになってる、割と透け感のあるお召しの単を誂えたんだけど、それ買った時に、呉服屋さんが「帯次第でセミフォーマルにも使えますよ。老舗ホテルとかでなければ友人の結婚式も可」と言ってた。
私は洒落着でガンガン着るつもりだったから、流しちゃったんだけど、今ふと思い出して「?」となりまして…。
別に訪問着とかじゃない、織りで柄が入った、無地感のお召しなんだけど。
それとも最近はセミフォーマルにも使うのかな?
ご存知の方、教えてください。
498: 2015年05月31日 00:31
レストランウエディングなら良いんじゃない?
499: 2015年05月31日 00:44
実際のレストランウェディングで付下げ以下の着物の人って見たことないわ
平服指定ならともかく、新郎新婦母が黒留袖の席にセミフォーマルって失礼じゃない?
500: 2015年05月31日 00:49
レストランウェディングで両家母親が黒留袖…?
501: 2015年05月31日 01:02
>>500
え、普通にあったけど・・・
チャペル併設のところも、人前式形式のところも両親は黒留とモーニングだったよ
502: 2015年05月31日 08:28
同じく。むしろ黒留とモーニング以外を見たことないからそーいうものだと思ってたw
呉服屋は必死だよね。この小紋なら帯を変えれば結婚式にも行けます、と何度言われたか。
大事な友人の結婚式にそんな中途半端なもの着ていけないよ。大事じゃない人wの場合でもやっぱり無難な訪問着か洋服に落ち着くと思う。
私の個人的な価値観だけど。
503: 2015年05月31日 08:42
「帯を変えれば」「老舗じゃなければ」って、便利な言葉(^_^;)もし結婚式に着てってなんか言われて呉服屋さんに愚痴ったとしても「あ〜この帯ではちょっと不足だったかもしれませんね〜」って逃げられますもんね。
そのお店のマニュアル言葉なんじゃないでしょうか。紬や小紋のお客様にも同じことを言ってそうな気がする。
507: 2015年05月31日 09:31
497です。皆さんありがとうございます。
やっぱりそうですよね。若い人の、本当に気軽なパーティ(バーとか?)ならともかく、ご親族のいらっしゃる席に着ていく勇気は、私もないです…。
こういうよく分からない嘘というか、虚言を言うから、呉服屋さんが信用できなくなっていくんだって、思わないんですかね。
ルールは変わっていくものだし、最近は段々緩くなる傾向みたいだから、もしかしたら、その方の周囲ではそういうルールなのかもしれませんが。
509: 2015年05月31日 10:11
そのお召がどんな感じなのか、わからないから、判断できないけど・・・。
ばっちりフォーマルな着物か、でなければ洋服か、その二極になるので、どうしても、結婚式で、着物を着る人が少なっているのかもしれません。
私は、ここ数年、叔母の立場で、結婚式(ホテルとかいろいろ)に出ていますが、訪問着、色無地、色無地に見える小紋とかです。本来なら、黒留袖でしょうが。
結婚式に出席する際に、親族で相談して、黒留袖より華やかな方がいいということで、着物を持ち寄って、誰がどれを着るかワイワイ言いながら決めています。
とにかく、手元にある着物で、ばっちりフォーマルでなくても、そこそこおかしくなければ、本人に似合っていれば良しとしています。こんな機会に着ないと、もう着れなくなるかもしれない着物もあるからです。黒留袖は新郎新婦の親が着れば良いかという意識です。
結婚式での服装は、いろいろですが、私が出席した一番最近の結婚式では、振袖は親族側の独身女性だけ。新婦の友人席は、みなドレス(そのひとつ前の結婚式では二人くらいいましたが)。来賓のご婦人方も洋装に訪問着がまじる感じ。
若い方が「着物もいいですね」と私の色無地を見て言ってくれたので「振袖を着たらいいのに」と言ったら、「持っているけど、ちょっと。そんな着物だと着てみたい」と言いました。
確かに、洋装ばかりの友人席に、振袖で一人二人だと、ちょっと、と思うのかもしれません。着物を着なれている人にとっては、なんてことないことかもしれないけど、場の雰囲気をくむと、着れないと思ってしまうのかもしれません。
私個人としては、若い方が、振袖でなくても、華やかな小紋や色無地で、友人の結婚式に出席したら、いいのにと思います。
着物を着ることじたい、洋装に比べると華やかでいいと思うから。
510: 2015年05月31日 13:44
親族集まってわいわい衣装合わせなんて、仲良くて素敵ですね。
ひとくちに結婚式といっても、地域性やら新郎新婦やご家族の職業やら何やらでいろいろでしょうから、何なら正解ということもないんじゃないかと思います。
「これなら組み合わせ次第で結婚式にも」って言う呉服屋さんは、その方ご自身着物を着るといったら和物のお稽古事か結婚式くらいしか思い浮かばないだけじゃないんでしょうか。
511: 2015年05月31日 14:53
きれいな色の無地で、生地感がやわらかめで、紋が入っていればやや格の落ちる色無地として扱うのもありなような気もする。
関連1.5次会の結婚パーティーの着物がよくわからず…。皆さんの意見を聞かせて
関連セミフォーマル推奨のお店へ和服で…。紺色の付け下げに黒地の袋帯は格が合わない?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-20786.html
コメントする : 女性のお召しってセミフォーマルにはならないよね?