皆様は夏用の礼装の着物って持ってますか?
890: 2015年07月05日 16:52
話を折って申し訳ない。
さっき母から連絡があって、8月に姉が全国的に有名な某神社で結婚式をするとの事。
何でそんな急に!夏用の礼装なんて持ってないぞ。単なら紋付き色無地あるけど!とかいってアタフタしてたらもしかしたら9月になるかもしれないと再び連絡が。
我が姉ながら非常識。しかし9月ならなんとかなるから9月にしてくださいおねがいします。
皆様は夏用の礼装って持ってますか?こんな時の為に用意しておいた方が良いのでしょうか。
余談ですが姉とは仲が良くなくてお互いの連絡先知りません。
891: 2015年07月05日 17:04
そんなに使用頻度たかくないなら、礼装レンタルすればいいのでは。
892: 2015年07月05日 17:22
何年か前にとても素敵な絽の訪問着を超お買い得価格で見つけ、購入したものの、知人の誰も真夏に披露宴しないw。自分の年齢からいってもう着る機会あるとは期待してない。そんな着物との宿命の出会いが無ければ、レンタル屋さんにGOかな。
893: 2015年07月05日 17:43
一つ紋の色無地なら袷・単衣・薄物と揃ってるし、紗の礼装用袋帯も2本ある
予め用意があるならもちろん着た方がいいけど、先々そう何度も着るものじゃないならレンタルでいいと思うよ
新婦妹の立場で式場が有名どころなら一つ紋の色無地じゃ格が低いし、かといって絽の留袖なんかそうそう着る機会もないだろうし
894: 2015年07月05日 18:56
式はとりあえず9月になりました。あと色無地は格が低いからと母から訪問着を借りる事になりそうです。
長姉の結婚式はあちら側が洋装だったので、和装での結婚式は初めてです。
皆様の意見を参考に、夏物の礼装誂えるのは見送ることにします
せめて半年くらい前に教えてくれたら良いのにな。そしたら便乗して新しいお着物誂えるのにー。
関連9月2日に首都圏ホテルでの披露宴。夏きものを誂えるチャンスですよと囁かれている気分
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-20786.html
コメント一覧 : 皆様は夏用の礼装の着物って持ってますか?
確かにに急すぎるとは思うが、姉が嫌い&好きなもの着たいってだけでしょ。
お互いの連絡先も知らないような仲なら、1か月前に連絡が来るのも非常識とはいえないでしょ
普通のゲストならそれくらいに連絡が来るものだし
洋装で行けば?季節柄、誰も責めないって。
1ヶ月前はいくらなんでも遅いよ。
ただの招待客でも招待状が2〜3ヶ月前で事前打診がそれより前っていうケースが多いと思う。
私だったら洋装か、レンタルしちゃうな。この時期、まだ汗もかくし、申し訳ないけどレンタルならお手入れの心配もないし。
こういうことがあると礼装は洋装の方が楽だなって思っちゃうなー
このあいだ、結婚しそうな甥っ子に会った時、ほかの親戚と一緒に「夏の結婚式だけはやめろ。私たちは着物を着たいんだから」と強く言っておいた。
洋装でもいいんだけど、やっぱり、着物着たいからね。
うぜえ親戚一同だな
海外挙式にされて呼んでもらえないに一票
義妹二人は
ハイビスカスが好きだから!→8月挙式
海が好きだから!→7月末挙式 でした
袷しかもっていないからどちらも洋装を新調したけれど
本人たちの好きなようにしてもらったほうが見てる方も楽しくていい
盛夏を避けるのは良識とはいうが、仕事や家族の都合等、挙式を急ぐ例はあるからなぁ。
この人の場合は、確執があるから季節がいつだろうが文句言いそうだけど。
そういえば私は結納でも8月は駄目と言われたな
かなり急だけどよいお式になるといいね
仲良くないなら、なおの事レンタル一択だ。汗だくでも気にしなくていいし。
@5
>洋装でもいいんだけど、やっぱり、着物着たいからね。
甥の結婚式、あなたの晴れ舞台ではない。こんな親戚いなくてよかったわ。
5です。
うるさい親戚ですね。甥っ子に謝ろうと思います。
でも、仕事柄、夏ということも十分ありえます。
この機会に、夏の洋装も買っておくのもよいかもしれません。
夏だからって結婚式に着物着られないわけじゃないけどね
今は冷房設備もちゃんとしてるし、レンタルなら汗も気にしなくていいし
ウチのいとこ二人が7月、8月末に結婚式だったけど、親兄弟から服でクレームあったなんて聞かないよ。おばさんも普通に留袖着たし。着付けから披露宴まで、ホテル内しか移動しないなら問題ないと思うよ。
まあ、ひと月前に招待状の発送は遅いけどね・・・
14です。神社で挙式って書いてあった・・・冷房ちゃんときいてるといいね。
結婚式場を特に設けてるようなとこならいいかもしれないけど、拝殿とかだったら冷房はほぼないはず。それにホテル挙式と違って外歩くし。長袖じゃない洋装か、麻か正絹の着物じゃないと下手したら倒れる。
8月から9月に変更になったって事は式場自体がたった今決まったって事だよね。
多分だけど、かなり小規模の極々身近な人だけでやると思うんだ。家族+友人数人くらいの。相対的にうるさい人も少ないだろうし、急な事だし、袷でもレンタルでも文句無さそう。
昔夏場の式場でレンタルしようとしたら訪問着も色留も袷しかなくて命の危険を感じだから夏物の付け下げに二重太鼓で失礼させてもらった事が有るよ。
全国的に有名な神社だったら夏物の用意も有るかも知れないけど有るところは少ないみたい。
私は、10年前、親戚のけこん式に
和服で出ようと思い(和服ベストシーズン)
当家へ打診したら、和服着付枠は、両家で、花嫁自身と新郎新婦母を人数に入れて、
4人だけと言われて、諦めた。
これでは両家の母親と新郎新婦の姉妹か、
兄弟の嫁しか和服着れない設定。
親戚の女性一同、和服好きで、
今までのけこん式は色留袖O、留袖、振袖、訪問着等・・皆和服着て出ていたのよね。
(伯母叔母、義理の叔母伯母、従妹、従姉含めて、30人ぐらい和服が勢ぞろい。)
細雪ばりの光景だったわよ。
自宅近くで着付&セットも考えたけど、
時間的に無理が判明。
自葬は色留袖の長着は自信ない。(長着が二枚重ねだから・・・)
結果、私を含め洋装を買いに走った親戚多々あり。
新しい結婚式場だったけど、最近は着付できる人間と
スペースが限られているのかしら?
昔はけこん式場は、体育の半分ぐらいの畳敷の所に
ジムみたいに鏡が一面に貼ってあって、
着付師のおばちゃんたちが、20人ぐらいいて
一斉に着付けていたけどね。
大先生というのがいて、白髪の腰のまがったご婦人もいたわ。
ご祝儀も別に必要で大変だったけど。
いたよ、数年前
関東の某有名神宮で8月末の週末、普通に蒸し暑い日に
明らかにそれ袷ですよねっていう白無垢の花嫁さん(白無垢に薄物があるのかわかりませんが)
ちゃんと日本髪に角隠しして、元気そうに歩いてたけど、倒れるんじゃないかと勝手に心配した
親族も黒留着てたけど、あれは遠目には薄物には見えなかった(裾にペラペラ感がなかった)
もうね、遠巻きに見てるだけで「暑っ!!」って感じでした
神社だと盛夏はオフシーズンで安くなったりするんだろうか
神社挙式なら花嫁さんも和装だろうけど。最近は花嫁衣装の素材が化繊主流、豪華に見えて、それなりに涼しく軽いという…
参列者の方が気候との戦いが激しいね。
9月だと初旬は暑いし、後半は台風が怖いね。洋装を推したいけど有名な神社だから着物着たいし難しいね
コメントする