うちの母が齢66にして「着物を着たい」と言い出した
13: 2015年07月11日 23:10
うちの母が齢66にして「着物を着たい」と言い出した。
ワイドショーか何かに出てた田中優子さんのお召し物に感化されたらしい。
これまでは浴衣も着たことなかったぐらいの人なのに!
近くにいれば喜び勇んで協力するのになー。海超える距離だからなあ・・・。
15: 2015年07月12日 08:26
>>13
うちもそんな感じだ
着物着て遊びに行くと「いいなー、いいなー…(ぐるぐる)いいなー」ってなる
「ぐるぐる」は私の周りをぐるぐるしてる意味です
何度か着付けを教えたんだけどすぐ忘れるんだよなあ、うちの母
17: 2015年07月12日 09:58
うちも私が着物好きになって来ていくと母が「母さんも着よっかなぁ・・・」とか言い出すように。
着ればいいじゃん!
たくさん持ってんだから!(°∀°)
18: 2015年07月12日 11:16
着たいなあ、と割と本気で言いつつ踏み出せない、そして傍目にも着物着るの無理じゃなさそうって人の背中を押したい。
お節介になると悪いから一緒に着ようよ〜普段着なら案外お金も手間もかからないよ〜って言うのが今の精一杯だけど。
関連なんでもない日に着物で街を歩くのは勇気がいる。悪目立ちせずに着られる方法はない?
19: 2015年07月12日 11:20
身内なら、成人式の記念の家族写真を着物で!って私のわがままを叶える体で自分への言い訳が成り立ったらしく、母が綺麗な訪問着着て楽しそうだった。
かかった費用は就職したら三倍にして返すから待っててねお母さん!
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-26894.html
コメント一覧 : うちの母が齢66にして「着物を着たい」と言い出した
>着物着て遊びに行くと「いいなー、いいなー…(ぐるぐる)いいなー」ってなる
ママンかわいいw
うちの母は齢40にして病気で死んだ。生きてりゃこちらの母親より年上だけど…。
今でこそ母親とほぼ近い年になったけど、母親から教えてもらって覚えてるのは
普段着の着付けだけ。そりゃそうだw当時の私(や家系)の年齢は冠婚葬祭に出る
事なんて無かったから、大人になったら教えてくれるつもりでいたんだろうな…。
だからという訳じゃないのかもしれないけど、今でも普段着しか着たくない。
冠婚葬祭の時は二重太鼓とかできないから基本着付けを頼んでる。こんな女って
ある意味病んでるのかなぁ…。
うちの母にも報告者のようなパターンを期待したけど、なかったな。
どうも一回しかきなかったのに、気をつけてたのに泥はねついて、クリーニングに数万掛かったのがトラウマらしい。
洋裁や編み物もする母だが、和裁は全く興味ない。
うちの母は、着始めたらどんどん欲しくなるから嫌だ!って着てくれない…。
あんた見てると、絶対そうなると…。
当たってるだけに言い返せない(笑)
ここ一年で200万近く着物と帯に注ぎ込んだから。
帯や小物は一緒に使えるから、着て欲しい…。
出費抑えたいのになぁー。←他力本願
いいなあ、かわいいよねえ、そういう女性
うちの親も早くに亡くなったけど、お宝を残してくれたんでラッキーってな感じです
六十六歳以上で着付け教室通っている人は案外多いのだから
新たな趣味として習ってみるのも良いんじゃないかなっと
親子で骨董市巡りとかできたら楽しそう。箪笥が増えるかもしれんがw
オイラが着物着ると嫌な顔する母がいるのだが…
うちの母はわたしが着物着るようになってしばらくしたら影響されて自装習い始めた。
独身時代に他装まで勉強してたみたいだけど忘れちゃったからって。
今では母と度々着物で出掛けてる。
しかし何冊も教本使って勉強してたはずなのに再度習い始める直前は知識が全くの初心者程度だったのは今でも疑問。
コメントする