雪が積もる地域。2部式の雨コートの下だけを巻いて、上は和装コートって変かな?
377: 2015年12月07日 15:34
ところで、雪が積もる地域の人に訊きたいのですが!!
手持ちの和装コートの丈が微妙にフルレングスではありません。
2部式の雨コートの下だけを巻いて、上は手持ちの和装コートって変かなあ?
雨コートは防水出来て吹雪の時なら即決だけど、結局お気に入りのビロードの和装コート(ばあちゃんの形見)の出番が少なくて残念です。
陽は照っているけれど、チラチラ雪が舞う日とかは特に悩みます。
378: 2015年12月07日 15:54
雪が積もり春まで溶けない地域のものです。
黒ビロードの和装コートに雨コートの下だけを巻いてお稽古に行きますよ。
下に巻くものを撥水加工の布で何枚か縫って持っています。
その日の気分で黒とか桃色とか。
吹雪の時はビロードコートに手作りモンペです。
その格好で雪で止まった車を押しました(笑)
379: 2015年12月07日 16:18
378さんありがとうございます!377です。
そうか、別におかしくないのですね。良かった!
ああ確かに、下に巻くものを何色か揃えるのは何だかすごく楽しそうだなあ。
モンペはまだ履いたことがありません、、、、、まだまだ修行が足りぬと思いました。
380: 2015年12月07日 23:06
振袖用の透明な雨よけカバーがある。二部式だからこれの下だけを使えば、いいかなとも思った。
381: 2015年12月08日 01:08
着物の裾が濡れないように、雨コートの下で着物の裾を絡げるので、
透明な雨よけカバーでは長襦袢が見えたり、足がにょきっと出てしまうんだ。
382: 2015年12月08日 09:21
>>381 さんへ
ああ・・・・なるほど・・・・。
私の住む地域は雪が多いのですが、裾は短めに着つけて終わりです。
雪下駄とかを履いて地面から高くするなるように工夫はします。
去年、二部式の雨ゴート(ポンチョタイプ)の下をつけて、カシミアのコートを着て、その上にポンチョタイプの上を羽織るという着方をしました。かなりもっこもこww
でも温かかった。
車での移動が多いんで、そこまで重装備はやらないんだけどね。その日は電車移動だったから。
ヒートテックインナーが良いよ。裏起毛の和装スリップは温かい。
383: 2015年12月08日 14:04
雨コートを長めに仕立てて、着物と長襦袢の裾を包むように折り返して着られたらいいのになーと思う
磁石着けたらいけそうだけど、脱ぎ着するとき面倒だよねえ・・・
384: 2015年12月08日 16:05
>>383
撥水素材の生地で通常の裾除けの2倍の長さの筒状のペチコートを作ったらどうだろう?
腰のゴムと同じように裾にもゴムを入れて、
裾除けみたいに長襦袢の下にサっと履いて、折り返して反対側のゴムは帯の所まで持ってくるw
脱ぐときは全然綺麗じゃないけど、完全に防水できるよねw
385: 2015年12月08日 16:25
そこまでして、出かけたいか・・・てことはないのかしら
天候が悪いときにはポリでいいんじゃないかなって
386: 2015年12月08日 16:39
出掛けなきゃいけないときもあるし、ポリじゃダメなときもあるしね
387: 2015年12月08日 19:03
だよねぇ。猛吹雪の日に礼装で出かけたときには現地で着替えた方が良かったと思ったことはある。
昔、ニュースで成人式の日が大雪でスニーカーで振袖っていうお嬢さんが映ってたな。
かわいそうにね・・・・。
388: 2015年12月08日 22:20
>>384
腰から下の長さ×2で筒状にして、両端にゴム入れるだけなら自分でも作れるね
その上から雨コート着れば見栄えも悪くないし脱ぎ着はトイレですればいい
普通のお出掛けだと難しいけど、逆に礼装シーンだと上着脱ぐタイミングは決まってるから便利かも
関連雪の日の着物の上着。皆様はどうなさっているのでしょうか?
関連1月に北海道札幌市街地の観光は着物では難しいでしょうか?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html
コメント一覧 : 雪が積もる地域。2部式の雨コートの下だけを巻いて、上は和装コートって変かな?
二重の裾よけのアイディアいいね!ゴムじゃなくて紐の方が裾が広がらなそう。裾にキッチリ折り目を付けないと袋になるかな。
コメントする