鼻緒をできるだけ変形させずに歩く方法ってある?素敵な草履もすぐに鼻緒がぐにょっと…
421: 2015年12月13日 08:54
話が違ってごめんください。
鼻緒をできるだけ変形させずに歩く方法ってあるのですか?
素敵な草履もすぐに鼻緒が内側にぐにょっと曲がってしまい、みっともないのです。
鼻緒がゆるいのかと少しきつめにしてもらったら、歩いていて痛くなってしまい、悩んでいます。
422: 2015年12月13日 10:56
421さん 歩き方の癖もあるかとは思います。親指と人差し指の間の谷まで鼻緒を押し込まず、浅く履き、指で挟むような感じにすると、指先に力が入り、指のグリップが効いてくるのであまり鼻緒がずれたりしないと思います。
あとは台の幅が狭すぎて足に合っていない可能性もあるのでは。私は足幅が広いので、狭い台ですと小指が飛び出してしまい、指が踏ん張れないので前にずれて鼻緒に負担がかかります。
423: 2015年12月13日 13:09
>>421さん
ウレタン草履じゃなく普通の草履で鼻緒が太くクッション性の高い物なら大丈夫なのでは?
しっかり指先でつかもうとしていると余計によじれるのかも・・・・。骨格的にというか立ち姿で外に足が曲がる人もいますしね。内側に曲がる人もいる。鼻緒のツボがしっかり太い方が良いと思った。
普通の靴のかかとのヘリの偏りで自分の足のよじれ具合がわかるかも・・・・。歩き方の癖というか、筋肉の使い方なんだろうけどね。
427: 2015年12月13日 16:33
指で挟むようにして歩いてたら足の裏の筋が攣る寸前のような状態になっちゃって辛かった。もう普通にガッツリ押し込んで履いてますが草履はやっぱり崩壊気味・・・。
428: 2015年12月13日 17:08
427さん
脚の筋肉の使い方の問題だと思います。
内側に体重がかかっていると思って、脚と足の外側を意識していませんか?それは余計に内股になります。
脚の内側に力を入れて、そのまま足の内側を使って歩くようにすると、きれいな外股になりますよ。
同時に骨盤をヌッと前に出して肩が上に吊り上げられる感じで背筋を伸ばすと、お尻から上がまっすぐになります。
意識しすぎると変な筋肉を使いますので、息を吐きながら力を抜いてやってみてください。
429: 2015年12月13日 17:29
脱げちゃうような感覚があるのかもね。
普段からタビックスを愛用するとか、室内スリッパも草履タイプにしておくとかすると、慣れると思う。
私はそれで腰痛が直りました。ツボが親指と人差し指の間にあるんですって。
畳の草履スリッパは便利。夏は素足で快適だし、冬でもいいし、何より普通に足袋を履いた時に脱げない・・・・・。普通のスリッパじゃ動きづらいしね。
430: 2015年12月13日 18:17
横レスすいません、421さんじゃないんですが「鼻緒を指で挟む」っていうのが私もできません
甲が低いので鼻緒を調整して甲に沿うようにはしているのですが
周りの人と比べて親指と人差し指の間がけっこう隙間が開いるせいか、挟むという動作をしてもすぐに指の股が前ツボまで滑っていってしまいます
私の場合鼻緒がゆがむということはないのですが、指の股が痛くなります
これも歩き方で改善するものなのでしょうか?
ちなみに普段靴のときは足袋型ソックス愛用してます
431: 2015年12月13日 20:30
痛くなるほど前滑りするなら、まだ鼻緒が緩いんだと思うよ
前つぼがきついと指の股までなんか入らないもの
前つぼきつくしてもダメなら、トングサンダル用のジェルクッションつけるのもあり
432: 2015年12月13日 22:34
足袋の裏地がポリエステルだと滑りやすいよね。
もし、ストレッチ足袋などの裏地ポリエステルの足袋をお使いなら、
一度木綿裏をお試しになると全然滑りが違いますよー
指で挟むように歩くといっても、親指人指し指をギュッとする必要はない気がする。
ギュッと!!挟んで!!!とか思ったら、そりゃ疲れる。
私は軽く親指に力を入れる程度で、足を出すのはお尻から動かすんじゃなくて、
膝から下を動かす感じだと裾も乱れにくくていい感じになるかな。
しかし、洋服と和服では、歩き方は変わるよね。
昨日久しぶりにヒールの高い靴で歩いたら、今日はバリバリ筋肉痛(´;ω;`)
使う筋肉が違うのを実感。
433: 2015年12月13日 23:38
どこが痛いって、爪の切り方が悪かったのか足袋の縫い目が食い込んで、親指の先っちょが
痛くて死んだ。鼻緒はどうでも、縫い目に負けるって、どういう爪をしてたんだろうと、今現在痛いのよ。
結局きちんと足袋も作ってもらったにしても、どこかで遊びがないと苦しいし。かといってゆるみがあると縫い目が食い込むというわけなんですな。
裸足で帰りたい!と思ってしまった、今夜の私。お座敷帰りは辛いっす。
434: 2015年12月14日 01:46
自分は最近まで足指の股が痛くて、何が原因だったんだろうと思ったら結局足袋だった。
足袋の指の股の部分のサイズ?があってなかったらしく、とりあえずストレッチ足袋に変えたら痛みがピタリと収まった。
ウレタン草履だから、前坪は指の奥の部分まで来てるんだけど、特に痛くないんだよね
436: 2015年12月14日 09:29
430です
足袋はストレッチだと滑るのでいつも全部木綿の伸びないタイプで、
ジェルクッションも試したことありますが、足袋が引っ張られて余計指の股にテンションがかかってしまいました
前ツボもっときつくしなきゃダメでしょうか
今、前も後ろもかなりすぼめてるので鼻緒はピンと張ったような状態で、
履いた時は前ツボは指の股のちょっと前までしか足が入りませんが、歩いてるうちに滑って行ってしまうようで、これ以上鼻緒を調整というとどの辺をいじったらいいのかわかりません
前後のバランス!?
もしかして「挟むように歩く」というのは、指が鼻緒に触れてなくてもいいってことでしょうか?
普通に履いた状態だと指が前ツボに触れないので、ここから挟んで指に触れた状態にしないといけないと思ってました
歩き方は靴屋でお尻が使えてないと言われたことあります
靴のときはお尻使わないといけないんですよね(笑)
437: 2015年12月14日 12:00
私もガッチリ履き込む派です。
親指の爪が巻き爪のため伸びる足袋エスパを愛用しています。
それとエクセーヌ素材の草履いいですよ。
すっかりフィットして全然滑らず疲れません。
二泊三日京都旅行でも大活躍でした。
できればもう一足淡い色系のものが欲しいです。
440: 2015年12月14日 18:12
>>436さん
履物の台は、爪先側と踵側で高低差が結構あるんですかね。
ヒール部分が高いと、やっぱり前にはいきやすいので、なるべく平らなふっくらした
履物(下駄は滑る)だとちょっとは楽じゃないだろうか。わかっていらっしゃるか・・・
もしかして、外反母趾とか幽霊指ですか?
昔に比べて、今は足指の力がない人が多いそう。
足指のグリップ力が弱いから、靴にしても草履にしても、滑りやすい人は増えているみたいですよ。
いや、ほんと勝手な想像でゴメン。
441: 2015年12月15日 00:24
>>440
ありがとうございます
>>431-432もさっきはありがとうございました
お礼を言いそこねてしまってすみません
踵の高さによって滑り落ちるまで多少時間の差はありますが、あまり高低差のないものでも最終的には滑っていってしまいます
外反母趾や幽霊指(…とは浮き指のことですよね?)ではないです
関連草履で数時間歩くと足裏すごく疲れるんだけど、どうしたらいいんだろ?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html
コメント一覧 : 鼻緒をできるだけ変形させずに歩く方法ってある?素敵な草履もすぐに鼻緒がぐにょっと…
きつすぎてもいけないけど、きつめにして足になじませるしかないような気がするけどなぁ…
某草履やさんのご主人に、足でグーパーして鍛えるといいって言われた。足の指で握りこぶしを作るようにグー!指を目一杯開いてパー!の繰り返し。
鼻緒は素材固め、キツめのものが前滑りせず調子良いな。ツボが指の股に触れてるだけ位なので痛くない。鼻緒も動く余裕がないからか鼻緒擦れもしない(足袋のお陰も大きいが)。何より歩くときパタパタしない。小さめの草履を突っ掛ける感じで履いてみたらどうかな。
コメントする