呉服屋の「誰の目にも良いものだと分かる」といったセールストークがとても嫌だ
480: 2015年12月21日 12:22
呉服屋の「この着物なら注目の的」「皆が振り向く」「誰の目にも良いものだと分かる」といったセールストークがとても嫌だ。
確かに素敵な着物だけどそれって逆に浮いてる、値踏みされてるってことじゃん。
目立ちたい訳じゃないし、安物着てる人をdisってるようだし、逆に言えば自分もdisられる側になる。
似合うか、欲しいかが焦点で、人との比較を前提に買うなんて浅ましいと思う。
良いものは良いし、訪問着や留袖なら回りとのバランスも分かるけど、小紋とか完全に自己満足で着るものなのに優越感とか寒気がする。
着物好きだったけど、何か一気に冷めそう。愚痴ってごめん。
481: 2015年12月21日 13:12
そういう店員はいるよね。
私は世界に一枚だけの自分の物が欲しい!って思うタイプ。
某女優がテレビドラマで着用しているような物を作っている作家のやつは着て歩けない。
ってかどこにいけばいいだろう?とそこから考えないといけないようなものばっかで、素敵だけどいらない。
某チェーン店の店長は「それ高そうですね」というのが褒め言葉だと信じている様子。
皆で嫌ってる。
小紋の柄は本当に趣味が出るよね。面白いものや珍しいものはとにかく気になる。
中1の時に気に入って作ってもらった唐辛子の柄で黒の小紋はアラフィフになった今もお気に入り。
そういうの見つかるといいよねえ。
482: 2015年12月21日 15:10
今の時代、伝統芸能や冠婚葬祭以外の、日常生活で着物着る事自体が、否が応でも目立つ行為なわけで、自己満足と言うより、大多数の一般的な洋服を着ている他人との差別化を図るべく、多少なりとも自己顕示欲を満たしたいが為の行為だって事は否めないと思う。家から一歩も出ないなら別だけど。
で、注目される以上、値踏みしてくる人も当然いるわけで。
呉服屋のセールストークは、つまり、そういう自己顕示欲をくすぐられて事で購入に至るお客が少なくないって事なんでしょう。
あきらかに似合わないおかしなモノを、在庫処分目的で無理矢理勧められたり、悪徳な商売を仕掛けられたりしない限り、気にしないなー。目の保養になりましたわ〜ってスルーする。買わなきゃいいだけだもの。
485: 2015年12月21日 15:25
でもせっかく何か欲しくて行ったのに、欲しくない物ばかり勧められて欲しい物が買えないのは損だよ
欲しくない物を買わなきゃいいのは当然だけど、それを勧められてる時間と手間が無駄過ぎる
こっちの好みすら聞きもしないであれこれ出してくる店員は地雷だと思う
ファッションなんだから当然自己顕示欲は多少あるけど、方向性や好みは多種多様なわけだし
森田空美系が好みな人に大正浪漫風の着物を勧めて、「自己顕示欲満たされるでしょ~」ってそんなわけあるかい
486: 2015年12月21日 15:52
そもそも論として着物を着る人が全員「自己顕示欲がある」としておくのはどうかと思うし
呉服店として珍しい希少な物を売りたいっていうのはわかるけどね
いらないよーって。ふっつーの普段着が欲しいのよ~って言っても、聞いちゃいないし。
良い店があると本当に役に立つのにねえ。店員のスキルまで求めるともう厳選されちゃうよね。
489: 2015年12月21日 22:10
普通に洋服を選ぶ感覚で着物を選べたらそれでいいのになあ。着やすさ、着るシーン、自分の立場、いつまで着られるか、予算などなどが、着物は少し大げさになってくるから気が重い。スーツを1着誂えるくらいの気軽さならいいのにな。
490: 2015年12月21日 23:29
呉服屋の着物は高いのは手間とか経費とか考えると仕方ない。だからこそ本当に着物が大好きな人に接客してもらいたいと思う。
「着物界のさかなくん」みたいな人がいたら楽しいだろうな。
関連お店等でまったく趣味にあわない着物ばかりもってこられた経験ありますか?
関連時々小物を買うチェーンの呉服屋。初めて見る店員がいて、その人がとにかくひどい
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html
コメント一覧 : 呉服屋の「誰の目にも良いものだと分かる」といったセールストークがとても嫌だ
490さんへ いるよ!呉服業界のさかなクン ○進の松△店長!百科事典のごとく知識を もってる
知識があればいいってことじゃなくて、その知識が自分に適応させてもらえればモアベターなのよ
知能だけ高くて感情指数が低ければ意味ないし
そういう点では作家物って微妙なのよ
コメントする