アザラシの毛で作られた防寒草履。かわいそうだけど温かかった
579: 2015年12月28日 21:13
昨日雪だったんです。アザラシの毛で作られた防寒草履を出しました。かわいそうだけど、温かかった。
もうちょっと甲を覆うようにしてくれるといいんだけどな。
580: 2015年12月29日 00:27
>>579
なんか風情があっていいな。
暖かい地方にすんでるので、雪国には憧れがあります。←実際は大変なんだろうけど。
宮尾登美子さんの「蔵」とか、良かったな。
うちの方は羽織の上のショールでも邪魔なのよね。
お差し支えなければ、そちらの冬支度について教えて欲しい。
581: 2015年12月29日 01:46
かわいそうと言いながら甲を覆うようにしてくれとは。
583: 2015年12月29日 08:20
>>579です。
581:そうですね、矛盾していますね。着物もおかいこの繭を解いて作りますものね。
防寒用の草履のわりに、つま先だけしか覆ってくれていないので、ここまで作るならもう少し甲を覆ってくれると、もっと温かいのにと思ってしまいました。多少歩きづらくても足首付近まであるといいのに・・・と思っています。普通の雨よけカバーでも短すぎる気がしませんか?
580:インナーはスパッツに足袋は二重にしています。タビックスが便利ですね。
肌襦袢はヒートテック和装スリップ。
上着は私はアルパカコートかラビットのポンチョ、プラスショールです。
吹雪くときにはそれを頭からかぶって~とまるで小説細雪状態です。
木綿着物を二枚重ねて着ることもあります。
羽織にショールだと12月頭でぎりぎりですね。あとは四月までお預けですww
雪下駄とかもあるので運転しないときには履いていたりします。地面からの冷気がこないので温かいですね。
そうか・・・・。地域的に冬支度も変わりますよね。大変だと思わずに楽しんだほうが良いんだなと、改めて思いました。
今日も雪です。頑張って・・・・支度します。
584: 2015年12月29日 13:00
防寒対策ばっちりですね!
逆に建物内で暑いということは無いですか?
東京ですが、震災後数年の節電で暖房控えめだったのが嘘のように
今年はどこも暖房がきつくて、
外の気温に合わせてでかけると
羽織ものを脱いでも屋内で暑くてたまらなくて、
インナーでは防寒し辛いんですよね。
585: 2015年12月29日 13:20
>>584
579さんじゃないけど・・・
上半身は防寒し過ぎると暑いから、普通のガーゼや晒の肌襦袢にしてアームカバーでも十分
下半身は冷えるし防寒し過ぎて暑いこともあまりないから、レギンスと足袋インナーとネル足袋を気温に応じて組合わせてる
レギンスは発熱素材と普通の綿素材の2通り
上半身は羽織ものやショール、アームカバーで調整の効く防寒、下半身はインナーでしっかり防寒で分けてる
関連東京近辺では防寒草履って履かないものですか?見た目が可愛いから欲しいなと…
関連きものコート。みなさんはどのようなアウターで防寒していますか?
元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-30732.html
コメント一覧 : アザラシの毛で作られた防寒草履。かわいそうだけど温かかった
オムライス食べられない女子思い出した
アルパカコートに絹の着物着といてかわいそうですものねもないもんだわ。言うなら着るな。着るなら言うな。気持ち悪い。
アルパカは毛刈りじゃないかな?
アザラシ草履10万くらいするよね。
ラビットのポンチョはうさぎ何羽分かなあ。
ちらっと思うくらい良いじゃない、ギスギスしてるなあ。
アザラシやカイコのことは可哀想だと思うのに、ウサギについては平気そうなの、何が違うんだろう。カイコはまだわかるけど。
むしろそうなってしまったんだから使わない方が可哀そうだわ
使わないまま廃棄とかされたらアカンやろ
コメントする