リサイクル着物のお祓いなどしたことある方いらっしゃるでしょうか?
250: 2016年09月04日 00:30
着物初心者、大学生です。皆さんが着物の先達であり知識も豊富なことを見込んでお尋ねします。着物のお祓いなどしたことある方いらっしゃるでしょうか。もしくは着物の神社なんていうのは無いでしょうか。
お財布に優しいという理由からリサイクルの着物ばかりを買っていたのですが、今日母に「あんた何連れてきたの!」とめちゃくちゃ怒られました。
一週間ほど前からタンスの方から嫌な気配を感じ、家鳴りとともに金縛りが来るそうで、我慢していたものの昨日遂にタンスの方から白い靄のようなものが立ち込め金縛りで意識が浮上していた母の上を横切ったとカンカンに怒られました。
私はいわゆる霊感のようなものはなく、そんなスピリチュアルな体験をしたことは無いのですが、このままではお気に入りの子まで見境なく捨てられてしまいます。
こうして読み直すと自分でも頭がおかしいのかと思いますが、真剣です。釣りと思ってでもいいのでお祓いしてくれるところや対処法を教えて下さい。
251: 2016年09月04日 02:23
>>250さん
一般的には神社やお寺でお祓いしてくれるところがあるけれど、中には本当に払える訳じゃなくて、収入のために形だけのお祓いをやってるところもあるから、事前に評判を調べてから持ち込むのがいいでしょう。っていうか、お母様がわかる人なら、払える場所を知ってるはずですけどね。
私は、知り合いにわかる&簡単な防御法を知っている人がいるので、中古品を自宅に迎える時はその人に見てもらってます。それでもごく稀に変なモノがついてきてしまうことがあるので(私はわからないけど、不自然に悪いことが続くと付いているらしい)、そういう時は着物の上に和紙(習字用の半紙でOK)を置き、和紙の上に盛り塩&家中の排水口に盛り塩で大抵離れます。
それでも離れない強力なモノは素人の手には負えないので、知り合いを通じて然るべき方法で(私は全く知らない)処分してもらっています。
252: 2016年09月04日 04:14
>>250
とりあえず、神社でお祓いしてもらえばいいよ
五千円くらいで祝詞上げてもらえば大丈夫
今後も中古の着物を買うつもりでなおかつ心配なら、スピリチュアルじゃない鉱物屋で大きめの水晶(日本式双晶ならいうことなし)や黄鉄鉱、佐渡金山あたりの石でも買ってそれに酒(ワンカップで十分)でも供えてお願いしとくといい
着物についてくるものがいたら追い払ってくれる
それか、写経のごとく祝詞を筆で半紙に書いて着物の引出に入れとくとか
253: 2016年09月04日 07:58
ほおお~勉強になるなあ・・・。
私もリサイクルで帯や着物買ったり、
ヤフオクや骨董品屋でバッグを買ったり、古着屋で洋服買ったりが多い。
霊感とやらは、たぶんある方だと思うけど(過去の経験より)
それを買ってから、家で何かあるということはないな・・・。
でも今後そういうことがあったら、上記を参考にしようっと!
ところでファブリーズってその手の業界では、
けっこう除霊効果が高いという評判らしいよ!
家鳴り、ラップ音がしたら、
部屋の徹底掃除とファブリーズ。
掃除とは掃除したところを、自分の支配下に置ける作業。霊的支配下に置くという意味。
だから神社仏閣では、せっせと掃除してるでしょう?
な~に、生きてる人間のパワーの方が強いって!
262: 2016年09月05日 07:30
>>251、252、253さん
返信遅れてしまいすいません。ありがとうございます。
塩にお札にファブリーズ、全て一旦試してみてからそれでもダメだったら評判を調べて神社に行こうかと思います。
本当は母が知っていたら一番良かったのですが、金縛りにあったり嫌な気配を察知できたりエネルギーとかがときたま光で見える以外ではただのおばさんなのでそういうことに精通してないというのと、これは勝手な自分の推測ですが母はいわゆる守護霊が付きまくってる人間なのかな、と。
ともかく自分も含め母以外の周りが全くの霊感ナシ(というかこんな話ししたらドン引きされるかも)だったので参考になりました。
ありがとうございました。
263: 2016年09月05日 12:55
正絹の着物だったらファブリーズはやめておく方がいいんじゃないかと思わないでもない。シミになるかもしれない。
265: 2016年09月05日 18:38
>>262
生霊だとなかなか払えないってよくいうけど、その辺は分からないかな。
ファブリーズの前にお香焚く、それからなるべく換気して気を部屋から解放するっていうのはどうかな。
266: 2016年09月05日 21:04
松岡修造の顔を思い浮かべただけで除霊できた気分になる。
267: 2016年09月05日 21:24
ネットで見るのは、基本は生者の方が霊より強いということ。
修造タイプのポジティブキラキラレベルじゃなくてもね。
268: 2016年09月05日 21:39
紙の上に塩を乗せるならシミにはならないと思うが、
ファブリーズで効果があるなら、クリーニング(丸洗い)でも
効果がありそうだけど。ファブリーズは場を清めるのかな?
ファブリーズで祓えなくてシミになってシミ抜きにお金がかかるのと、
丸洗いに出してとりあえずこざっぱりするのと、どちらがいいのかね。
269: 2016年09月06日 01:48
250の話、リサイクルばっかりの自分にはかなりのホラー話。ぬいぐるみとか携帯とか、身近にあるものの心霊話は苦手だ……。
若干不安だけど、自分にはどうせわかんないもんなぁ。……きっと着物のこと愛してるから大丈夫だとか思いたい。
272: 2016年09月06日 06:53
ファブリーズは、空間に使うのですだ。
着物そのものに使うとしみになるよ。
273: 2016年09月06日 07:17
着物とか正に日本物でおどろおどろしいけど、世界中に飛んで行った古着の着物にセットになってた憑き物さんは言葉に困ったり、文化の違いにとまどったり、現地の憑き物さんに絡まれたりして困るんだろうか。
275: 2016年09月06日 11:03
273になごんだw
たしかに、相当数の着物や帯がインテリアや部屋着として海を渡ってるのよねw
277: 2016年09月06日 13:51
憑き物の話題でてたけど、
自分で何か変な気配を感じたとか靄がみえたとかの経験はないけど、
猫が寄ってこない着物はあるなーw
人間にはわからない臭いが嫌なんだと思うことにしてるw
関連状態のいいアンティーク着物を買うと、これはどういう経緯で売られたんだろうと考えてしまう
元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-35093.html
コメント一覧 : リサイクル着物のお祓いなどしたことある方いらっしゃるでしょうか?
バッカジャナカロカ
リサイクルなら、着物だけじゃなくて洋服や家具などでもありうるって事だよね?着物以外でも経験した方いらっしゃるのかしら?
田舎に犬神筋の家と言われる家の人たちがいるけど、同和問題みたいな差別問題にならないのかね?
座敷わらしの伝承がある地方には犬神筋はいないから、犬神は一種の座敷わらしの亜種って説を読んだことあるけど、座敷わらしの亜種だと「あの家は犬神筋だから」とか言っても差別にならないの?
昔持ってた妖怪図鑑の中に、掛けてある着物の袖からほそーい手がヒラヒラと出ているのがあって、付喪神とあった。着物だけじゃなく、古いものには魂が宿るものでその着物は着る時に着物が手助けしてくれて、とてもきれいに着る事ができるって解説があったのを覚えてます。便利だな~、でもちょっと気持ち悪いなと思った小学生の頃。
3は面白いけど着物のお祓いとは関係なくない?
猫は人間が思う程は鼻良くない・・・いや>>277の着物はきっと臭いのせいだな、うん。
うちのネコは三日前に突然挙動不審になってから、やたらと浴室を怖がるのよ…いや、着物とは関係ないんだけどさ…
≫ママンを心療内科へ。
ママン、娘じゃなくて幽霊を叱りつけてやればいいジャマイカw
それらの着物をタンスじゃなくてこっそりあちこちに分散して隠し置いてみて、それでもお母様が反応したら本物
現れると一夜にして大金持ちになる座敷童って、旅人殺して持ち金奪った説もあるんだよね。。
こんなのまじめに議論する必要があるの?
家鳴りなんてどんな家でもするし、金縛りだって解明されてるのに、着物のせいにするなんて、お母さんどれだけ病んでるのさ。
実家が寺の者からすると、金縛りはストレスや体調不良から起こるためお母さん休養するか病院に行ってみたほうが
それか防虫剤とかのアレルギーかも
一応寺や神社に持っていけばお祓いしてるくれるとこもあるけど(人形供養とかみたいなの)
議論する必要があると思った人が議論してるんだからそれでいいじゃないですかw
リサイクル着物は気にせず着るけど、一人暮らしで夜なんとなく(防犯とは関係なく)怖いし、薄暗い場所はどきどきするし、気持ちはわかる。
このひとも、『お祓いしてもらった!』って安心して楽しく着られたらいいなあ。
今はないけど、思春期のストレス溜まってる時によく金縛りにあったよ。寝てるのに起きてる感覚になったり、寝てても現実みたいなハッキリした幻覚・幻聴(夢)とかね。幽霊を否定はしないけど、元々お母さんは、リサイクルの着物っていうだけで良く思ってなかったんじゃないかなぁ。嫌だ嫌だって思い過ぎたストレスで夢に見た可能性も否定できない。まあどっちにしろお祓いすればいいと思う。
3ですが、なにも知らない私が、立派な桐箪笥をもらおうとしたら、あの家は犬神筋だ、という話になって、もらえなかったのです。
古い箪笥が何棹もあって蔵があるよな旧家だから、良い着物がたくさん埋もれてそう。
それは着物がどうこうより縁を持つこと自体がって話なのでは
あ もうまとめられちゃったね。
古い着物って なんだか変な雰囲気をまとってるようなことがよくある。
実際はおおよそのケースでは、樟脳と古い汚れの臭いが気分を悪くさせるんだと思ってる。
前の持ち主の霊が見えちゃうとしたら、着物じゃなくて その汚れ(皮脂や老廃物)が前の持ち主のDNAまみれだからじゃないかしら という考えでどうでしょう。
お祓いしないとだめかもしれないけど、
お祓いでは臭い消えないだろうし
臭いが原因か霊の仕業かは、例のお着物をビニール袋などに密封しておいて、お母さんの反応をみるとわかるかもね。
丸洗いと染み抜きをしてもらうと、石油系の洗浄のおかげでスッキリと臭いが消えてしまう。
それで案外、嘘みたいに気配が消えるのではないかと思うんですよ。
私は全く霊感はないけど、無いだけに何かついてても気づかないから、リサイクルものを入手するときは「うちの子になる?大事にするからね」という語りかけはするようにしているよ。通過儀礼としてですが。
そして丸洗い。安くあげたいものはセルフドライ。洗って臭いが消えたほうが、より愛着も沸くよ。
私もリサイクルよく利用するけど、本当にそんな良くないものが憑いてるようなものは、やっぱり手にした時に何か感じると思うから、あとは大事に着てあげたら供養にもなると思うけどなぁ。
霊感ないからこの手の話はなんとなくピンと来ないけど
簪だけは抵抗あるわ…
4様 そいつは、小袖の手と言うんですぜ。衣裄にかけておくと夜中に出てきますぜ。
又聞きのうろ覚えの話で恐縮だけど、人間に直接影響を与えるレベルのヤツは専門家でもそうそうお目にかかれない最強クラスに値するらしい
だから、まずは霊以外の他の原因を考える方が賢明だと言っていた
この場合はお母様の身体や心が第一かな
>専門家でもそうそうお目にかかれない最強クラス
むしろ興味がわいてきたw
着物で霊が~とか思うと不安になるけど、古本や中古のゲームは何とも思わないのって不思議だよね。同じ事なのに。
18さんの語りかけ良いなぁと思った。私も霊感ないけど、我が家に来た着物は大事にたくさん着てあげたいし。
まるっきりそんなの信じてない派だけど、長く身につけているもの、例えば装飾品や服はその人の思いとか残りそうな感じ
まあリサイクルに何の抵抗もないけどね
米23さん
確か、見えるけど何の影響もないもの<物に影響を与えるもの<人に影響を与えるもの
で、もっと細かく分かれていたようないないような…
とりあえず、大多数のものは見えても見えなくても関係ないと言っていたと思います
私自身には全く無関係の話だったのでそれこそ真面目に聞いていなかったしよく覚えてないのですがw
お母さんを病院に連れてくのが先じゃね
小袖の手って着付け手伝ってくれるのか!
付喪神に気持ち良くお手伝いしてもらえるように古い着物も大事にしよう♪
アレルギーとか更年期とか他の心配した方がいいんじゃ・・・。
霊能力者との取材をエッセイ漫画にしたり、霊能力がある漫画家さんのエッセイだったりを好きで読むけど、1番しっくりきたのは生者は死者より強い存在ってところ。
心身を健康にしていれば問題無しって考えとけばいいかなと。
※24
自分は古本はちょっと思う
霊とかそういうのじゃなくて、前の持ち主がどういう使い方(読み方)してたのかな・・・とか
自分がお風呂やトイレで読むことが多いからなんだけどねw
着物は昔から女の念が籠りやすいって言われてるし、それだけ昔から女性の人生と強く密接してると思うよ
本やゲームと違って、着物や宝石などの高価な装飾品って欲望や羨望や嫉妬など様々な負の感情の対象になりやすいし
霊感云々じゃなくて、そういう「人の執着心がつきやすい」という共通認識を大勢が持ってて、個人がそれをどこまで気にするかだと思う
関係ないけど気になったから…
犬神憑きというのは私の父方の田舎で実際にありますが、生きた犬を酷い方法で飢え死にさせ、人為的に作り出した怨霊を使役する家系のことです。
座敷わらしは古い家屋につく精霊なので全く別物かと…。
特に害がないならお母様の気のせいかと思います。
お母様の気の済むように一緒にお祓いにいかれるのがいいかもしれませんね。
昔読んだ本の中に、浴衣かなんかを作って、あまり着ないうちに亡くなった女性が、
自分が死んだら妹が着るだろうと思って、成仏できずにいるって話しがあったけど、
似たような題材を杉浦日向子さんも漫画にしてたし、
小泉八雲だっけ?あれは布団だったか?「兄さん寒かろう」っていうやつ。
その手の話しは結構昔からあるよね。
西洋では椅子の話しをよく聞くし、宝石も、例えばホープダイヤモンドみたいな話しもあるじゃない?
この人のお母さんも、全く荒唐無稽とは言えないかもよ。
最近は、本編より米欄の方が面白いのね…
脇から突然御免下さいませ、初めてお邪魔致します!
主人が代々シャーマン家系の末裔で、僧侶なんですけども、(神通力と神仏と会話してましたが能力全封印中、真面目に坊さんやってます)私もリサイクル好きでよく購入するんですよ。
そしたらやっぱりヤバイものとか見たらすぐわかるので、主人に見てもらうようにしています。
着物は思い入れが強いものもあるので、霊とかそんなんではなくて「念」です。
たかが着物といえど「念」は云わば「悪念」で決して良いものではないので、お母様が仰るように「余計なお土産」を持ってきてしまったことになります。
主人の祖母は自殺という良くない亡くなり方をしてしまったそうですが、気道楽だったため着物達が「ヤバイ状態」にあったため、お祓いせずに全部お焚き上げに出したそうです。
スレ主さんのお着物(?)をお焚き上げに出すのが惜しいのであれば、神社よりもお寺をお薦めします。(神社のお祓いも確かに効きますが、こういう霊的処理系ですとやはり仏様でないと無理な場合もあります)
霊的処理最強と言われる「大般若祈祷」(真言宗か天台宗)で、願目「心願成就」にして、(現物は持っていってもいかなくても可)着物類の悪霊悪念退散、悪感応除去、悪エネルギー除去を頼んで下さい。
↑これを頼まれた僧侶が力量不足だと僧侶がやられる(^_^;)僧侶は命懸けの仕事です
お札は1ヶ月~3ヶ月でお焚き上げにお返しします!
ホントにリサイクルって恐くて、特に「石」系はヤバイです。。。
皆さんもリサイクルの着物の他、時代物のかんざしとか帯留めとか気を付けて下さいね!
失礼しました!
※20
櫛は、古事記の時代から霊力が宿るとされているから、辻で捨てる話しとか、
拾ってはいけないという言い伝えとか結構ありますよ。
芝木好子さんの「光琳の櫛」の中に、主人公が安く買った櫛を売ろうとすると、
今まで転々としてきてここで束の間の平安を得ているので売らないで欲しい、と
櫛が夢の中で語りかけてきて、みたいな話しがあるし、どうなんでしょうね。
逆に私は、今、自分のきものを娘や姪に譲りつつあるんだけど、
このきものとか簪とかが、娘や姪を災難から守りますようにって祈って譲ってるから、
こう言う話しをまるっきり馬鹿らしいとは思わないんだけどね。
洋服でもあるよ。
私はロリータ服を古着屋で買ったらついてこられたらしく、この報告者みたいに知り合いに怒られた。
要は人間は他人の気持ちを共有して共感出来ることができる生き物だから、それが行きすぎて気持ちが形になって物理的攻撃を仕掛けてくると思い込めるんだな。
30の頃時々夜中に金縛りにあいました。
近所に荒れた古寺とほとんどお参りする人がいないと思われる付属の墓地があり そこを通るとかならず金縛りにあいました。
そこから別な場所に引っ越して20数年、一度も金縛りにあいませんし それ以前もあったことが無いのできっと浮かばれない霊が墓地から付いてきたのではと思います。
夫も全く同じように金縛りにあっていましたよ。
私は古着を買ったことが無いのでわかりませんが 母親から譲られたものも裄丈が違うので洗い張りに出して仕立て直したりするので やはり洗い張りに出されればすっきりすると思います。
最近では「丸洗い」もありますし 特にデパートの催事だとお値打ちな時もありますのでそういう機会に出されてさっぱりと洗って貰えばきっと霊?付き物も落ちると思います。
さびれた墓地の近くを通った、という心理的な負荷が金縛りを起こしたのでは
こういうモノに取り憑いた霊は、なんでそれを買い叩いて売りさばく業者には祟らないで買い手に祟るんだろ
古着屋や骨董屋が霊の待機所みたいになってるならちょっと笑える
何でも科学で説明出来ると思ってないし、そもそもその科学でも解明できてないことは沢山あるんだけど、流石に普通に着物に霊とか念とかでヤバいものだとか、知人にしかられたとかって話が出ると引きますわ。
家鳴りなんてどの家でもあるし、金縛りなんて解明されてるのに、何言っちゃってるんだか。
体調悪いと私だってしょっちゅう金縛りに遭遇するし腹の方から這い寄る感じだってあるけど、幽霊のせいにしたことなんてないわ。
こういうの信じる人の心理がよく分からないんだけど、金縛りやら家鳴りやらを幽霊のせいにするのは、どんな思考経路わ経てるのかな?
「あなたの知らない世界」なのでは?
科学で証明されていることといないことがまだあるのだから、ここまでたたかなくてもいいと思う。
本人にとっては「事実」なんだろうから。
母親だけが真実を知っている可能性はあるけれど。それだって見えるだけでどうしようもないっていう人は結構いる。
実際に体験したらわかるよ。
それだって難癖つけるんだろうけど。
※40
業者は売り手のことも多少は把握してるからじゃない?
余程いわくのありそうな売り手から買ったのでもなければ、ごく普通の商品としか認識しないもの
買い手にはそういうのはわからないから、勝手に想像力膨らませてる人も多いと思う
丸洗いで落ちるナニかとか、根性無さすぎ(笑)
本人にしかわからない事実を突きつけられて、怒られたとか処分してこいとかお祓いとか、迷惑な話だわ。
必死に反論してるのいつもの人かいな?
因果応報や自業自得という考えが無くて、恨むだけの文化持ちだからだな
※40
バブルがはじけた頃の質屋さん(←英語教室でご一緒だった)の話で、
質草で着物が預けられて、それが流れた?時に、その着物が泣いたんだって。
それからしばらくポルターガイストみたいなのがあって困った、みたいなことを割と平然と言われたことがあるから、
慣れてるんじゃない?
それに質流れ品に変な話しを付けたら売れなくなるだろうし。
しかしこの話題で、まさかの盛り上がりだね。
バカバカしいと切り捨てるのは簡単だけど、本人や家族が気にしているのなら
お祓いすることですっきりして良いんじゃないでしょうか。
他人がどう言っても、気にする人は気にするものだし。
よく聞くのは、古着の着物を買ったときは、塩をまきながら
「大事にしますね」とお祈りする、というものです。
私は丸洗いか洗い張りをお勧めします。匂いもとれてさっぱりするし
古いものはしみ・汚れが無くても糸が弱っていることがあるので
洗い張りして仕立て直すと安心ですしね。
洗われて「ああーっ」とか洗剤とともに流される何かちゃん想像してワロタ
思い出した。私も霊感ないんだけど。
凄く安く赤いお召しを買ったときのこと。
真夜中に着物を仕舞ってある押入れの前に白い着物の女性が登場。
白い押入れの扉なのに、くっきり。
でも全然怖くはないの。あ、着物好きな人なのかなーっていう気楽な対応の私。
数日後またやってきた彼女に、「あの着物は大事に着るよ~」って答えたら出てこなくなった。
素材用で売られてたから心配になっちゃったのかしら。
お蚕さんは恨みもつらみもないんですか?
子供の頃、祖母に鼈甲の簪を辻から捨てる?みたいな話を聞いたな。
もっとちゃんと聞いておけばよかった。
この話、知ってる人いる?
モスラ…
※52
レストランや家庭で豚や牛、魚、鶏の幽霊が出たって話を聞かないのと同じでしょ
結局、人間が何かしら思い入れやすいものしか対象にならないんだよ
これは祖母の地方のことだけど形見分けなどは生前に譲っておく決まり。
亡くなったら個人のものは基本的に処分。
特に衣類や布団、本なんかは焼却する。食器なんかも割ったりする。
念が残らないように成仏出来るようにだそう。
祖母は前日まで元気で翌朝布団の中で亡くなってた(心臓麻痺)ので着物なんかは誰にも譲られずに燃やした。
なのでリサイクル品は死後に身内に処分されたりしたものの中には念が残っているものもあるんじゃないかななんて思う。
ちなみに貴金属はほとんど持っていなかったけど数少ないものは仏壇にしまわれて、もしも使うときはおばあちゃん借りますってご挨拶する。何度か目の法事が済んだら身内で分けられた。
そういう決まり事をやらない人たちもいるからね
何があるかわからんよ
誰も使わないものは処分するけど、貴金属はそのままなんだw
それこそ念が残りそうなもんなのに
自分の着物と本が燃やされたら、祟れるものなら祟るなあ。
処分に困って最終的にごみに、ならしかたないと思えるけどね。
※56みたいな郷土風習は日本全国さまざまあるから、そこに縁のない人はとやかく言っちゃいけないよ
私の実家の地域は、不祝儀ごと(お墓、仏壇、喪服、数珠等)の新調は
不幸が起きてからその故人の為にって感じでやらないと、新調した物に誰かが連れていかれると言われる一方
主人の実家は前もって準備してた方がみんな長生きするっていう真逆の風習
それから故人以外の人が写った写真を納棺する人たちがいるらしいけど、実家ではそれご法度
私の質問が上がっててびっくりしましたw
私も母のこと最初の方はやばい人だと思っていたんですけど、エピソードが多すぎること、また母が何か感じたところは後から何か物だったり噂が出てくるっていうことがあり、具体例をフェイクを入れて言うと、
転勤族だったころにとある借家で母が夜に誰か歩いてると言い始め、不気味なので引っ越すことになったら近所の方がいわゆる事故物件だったと教えてくれたりとか(私たちは二件目の入居者で不動産屋からの説明はなく、前の一件目の人も何故かすぐ引っ越してしまったらしい)、
近所の人と喋ってる間にその方の家の前に息子さんに似た男の人が立ってたので「息子さん大学早いのね」なんて言ってたら、そんなことは無い、家には誰もいないと言われ不審がっていたら息子さんが事故に遭って病院に運ばれてて、結局助かったものの虫の知らせというものだったのかもしれないという結論になったりとか。
極め付けは一度「お母さんが強い人と一緒でよかったね」と旅先の神社の人に言われたことで、それからはこんなこともあるものかなと思ってます。
ちなみに、私が知る限りでは今まで母が何かを感じた対象は家や土地、ジュエリー、着物…とお高めのもの(母曰く念や思い入れが重い)ですので、古本とかももしかしたらその道のファンが欲しがるような名作の初版本とかならあるのかもしれませんね。
おや、御本人
おとしどころは見つかりましたか
気持ちよく着物着られるといいんですが
イギリスのSPRあたりに研究対象にでもしてもらったら。
あそこって真面目に幽霊研究して、たしかいない証明はできるけどいる証明は出来ないって結論を今の所出してたんじゃなかったっけ?
つまり現時点ではお母さんの幽霊エピソードは、現時点の研究結果では気のせい、という証明はできるけと逆は無理。
つまり、結論、気のせい。
将来的にはわかんないけど。
御本人降臨したようなので真面目な話、そもそもなんでそんなに見えたり感じたりする人がいるのに家自体を祓い清めてちゃんとした結界張ってないの?
あと強い人(守護霊的なことかな)がついてるなら普通はそもそもそういったものは近くにいることすらできないから逃げ出すか消滅するはずだし…。
いろいろ不思議です。
そうだよね
強い人がいるなら人の念程度の小物は吹っ飛ぶよね
結局は誰が着ていたのかも分からない古着を集めているっていうことが
お母さんにとっては快く思えないでいたことで起きた結果という事なんでしょうよ
前の持ち主の念がこもってそうっていう色眼鏡が外せないみたいだし
これからは表立って集めてない振りしてこっそりと収集を再開したらいいんじゃない
祟られるってほどでもない限り古着集めるの止めないわ
そうしないと着物着られなくなるもの
わたしは友人の古物商が言っていた「物は敬意を持って接する限り悪さをすることはない」を信じてる。
あと、着ていた人の思いより、その着物のために生きたまま煮え湯に放り込まれた2600匹の蚕の方が言いたい事が多いと思う。
大事に着るよ。
気持ち悪い事言うけど
ちょっと怪しげな物でも着られるものは割とあっさりしてるような気がする
着られるってのは彼らにしたら第一の仕事なので、仕事が与えられすればそっちに集中してるんじゃないかと思ってる
その上に相方である帯が決まるとかなり定着率は高くなる
気をつけるのは本当に骨董品のほころび的に注意な物件、洗い解きしてある端切れとか
安定したお役目与えてやらないと不満が積もっていくと感じてる
おばけに包囲されてるような生活でもお仕事さえやらせてよく褒めてれば問題ありません
※68だけど追伸
長い事着てない着物もたまには出して置きコーディネートだけでもやってみて
それやると落ち着くから
うまく嵌ったら自分では着られなくても似合う人がいたら譲るってのもあり
例えば自分が何かしら恨みをもってしんだとして、着物に怨念憑くか?
怨念があったとしても、その対象って結局「 人」だよね。
持っていた物全てに怨念籠めるとか、無理ってもんでしょ。
それを手にした人が赤の他人なら別に恨みはないしー。
結局のところ、使う人の気持ち次第なんだよよね。
「古着気持ち悪い」って思ってたらそりゃ気持ち悪いでしょう。
簪や櫛は髪の毛と接するんでやっぱり何か嫌だし、不審しがあった家ならそりゃそうでしょう、とは思うんだけどさ。
私が何かあってしんだとして、着物は別だから娘たちが着たり、サイズが合わなければリサイクルに出して誰かに着て欲しいなーと思うんだけどな。
気持ち悪いとか思われて燃やされちゃうなんて着物が可哀想って思ってしまう。
人なんでいつかは必ずどういう形でもしぬんだし、人の寿命と着物は関係ないっしょ。
中古の着物は素性がわからないから、嫌う人が多いですね。
着物を買うときはタイ米はたいて買うんですよね。気に入った着物をさがして。
だけどそれを手放す時って、飽きたから売る場合もあるし何かの理由で泣く泣く手放すときもあり、
知らない人の中古の着物は解き洗いして正念を抜いたほうがいいと聞きます。
着物のお祓いはしたことあるけど、新着を下ろすときだけしかやったことないですね。
ムーの読者と思しき人がたくさん集まってるw
君ら祓いを西洋的な悪魔払いの概念で話してるけど神道の祓いはそれと全然違うよ
盛り塩だの水晶なんだの荒唐無稽もいいところ
そういう「除霊」は胡散臭い新興宗教の類
私もリサイクルで買った銘仙、2枚おかしいです。
塩を袋にいれて、たとうしに一緒に入れて保管しています。
塩は悪いものを吸い取ってくれるそうですが、この着物は
塩でいけるかなぁ・・・っていわれました。(お金をとる怪しい人ではありません。
知人で助けてもらってますが金銭の授受は一切ありません。なので信用しています)
着物を捨てるわけにもいかないし、かといって着るのも・・・
とりあえず塩をいれてみてください。
*欄が本当に面白いです。
皆さん、いろいろな興味深い話をご存知ですね。
質問者さんの一言から広がった話、ついつい全部読んでしまいました。
何かかついてきた着物に共通点はあるのかな?
例えば、しつけ付きだったとか、外出用の正絹や綺麗めだったとか。
しみがついてお手入れ必須の着物にもついているのかな~。
※53
これは私が若い頃にお茶の大先生から聞いた話しですが、
男女間の縺れなどで「どうも自分は誰かに恨まれたり嫉まれたりしてるんしゃないか」という気がした時は、
櫛を身代わりに見立てて四つ辻に捨てると厄除けになる、ということでした。
落ちている櫛は厄を身につけているから拾うものではないとも。
黄泉比良坂?だっけ?櫛投げるの
古い着物 よく買うんだけど、霊感ゼロなんで何か見えたことはない。
でも、夜中に古い着物の臭いが気になったりすると気味悪くて目が覚めてしまうんだよね…。
でもこれが霊を感じているのではないのは確かなんだ と思ってる。
だってクリーニングして石油系の匂いだけになったら全く気にならなくなるから。
気持ち悪く感じる元は、古い人間の脂や汚れ、それを食べにくる細菌、その菌が出す臭いや排泄物なんじゃないかな。と思う。
百歩譲って何か霊的なものがついてるとしたら、それは着物にじゃなくて、前の持ち主の古くなった汗や皮脂についてるんじゃないかな
よく樟脳くさいっていうけど、樟脳だけだったらむしろ芳香だよね。植物から精製した揮発性のものなんだし。
胸の悪くなるようなにおいはまた別のもの由来で、それらと樟脳の匂いが結びついてるというか絡みついて相乗効果的にくさくなってる気がするよ。
前の持ち主の残した汚れって、よくよく考えたら、DNA含んでることも多いかも。
もしも前の持ち主が故人の場合、元の体は火葬で灰になってしまってるだろうから一番元の肉体に近いものってその衣服や愛用品に残った手垢や皮脂だろうね。
…と考えると、現世に未練がある霊が寄り付きたくなるのもありそうな話かな。
妙な気配が感じられるようなら、まずは丸洗いしてみるべきかもしれない。
居場所を消されて可哀そうな気もするけど、他人の箪笥の中になんかいないで千の風になって吹き渡ってるほうがいいと思う。
明治生まれの祖母が、生きてる人からのお下がりはもらってもいいけど死んだ人からのはダメ
病気が移る。と言っていたな。
今で言うインフルエンザや結核、ノロなんかの菌がついてたら困るもんな、ど田舎の昔の医療体制じゃ余計に。
結局のところ、クリーニングに出してから着ればよい、という感じ?
私も霊感とか無いので、そういう意味ではまったく気にならないけど、未使用品でない限り汚れは気になるわ。
コメントする