真っ白な半襟。カジュアルに合わせにくかったら紅茶か何かで染めたらどうだろう



真っ白な半襟。カジュアルに合わせにくかったら紅茶か何かで染めたらどうだろう

546: 2016年10月11日 16:27

半襟について質問です。
白地に雲取の地紋の白い半襟は何に合わせてもよいのですか?礼装用の長襦袢みたいな柄なので‥
よく利用していたオークションの出品者さんが毎回オマケでつけてくださってたのでたくさん溜まってしまいました。
ドレッシーな小紋ならともかく、紬やウールには合わないですよね?

547: 2016年10月11日 17:50

真っ白だとカジュアルに合わせにくかったら、紅茶か何かでちょっとだけ染めちゃうとかしたらどうだろう。

548: 2016年10月11日 18:57

546です。
547さんありがとうございます。
真っ白のポリで、しかも地紋に光沢があるので普段着だと確実に浮くと思うんですよ。
なるほど、普段着用と割り切って染めの実験をするのもよいかもしれませんね。
紅茶以外に身近なもので染料になるものってあるでしょうか?玉ねぎの皮とか聞きますが‥

549: 2016年10月11日 19:28

化繊だと染まるかな?
私が試したことあるのはコーヒーとワインと玉ねぎ。
失敗してもいいや~くらいのノリで、ムラになっても「ムラ染!」と言い張って
伊勢木綿とかと合わせてました。

550: 2016年10月11日 19:44

コーヒーとかワインとか美味しそうですね^_^
今度のお休みに挑戦してみます!
色止めはミョウバンでいいのかな‥(うろ覚え)

551: 2016年10月11日 23:16

紅茶で染めたら?て言った547です。化繊は染まらないと思うので、ダイロン?とかの染料を使う方がいいと思う。生地とか手芸用品を売ってるお店にあると思います。
そのままでも、ドレッシー系の小紋なんかだとけっこう合いますよ。

552: 2016年10月12日 03:33

ポリエステルをしっかり染めるには分散染料という特殊な染料と130℃の高い温度が必要
ダイロンのポリエステル用で染まることは染まるけど、耐久度は良くないねえ

奥の手として、ゲルインキのカラーボールペンで絵を描いて、アイロン掛けという手がある

553: 2016年10月13日 15:07

546.548.550です。
たまたまお休みになったので、ポリ100%半襟を紅茶染めしてみました!
煮出した紅茶にミョウバンも入れて10分くらいクツクツ煮てそのまま冷ましてから何度もすすいで干したところ‥
ほんのりと落ち着いた綺麗なうすーいピンクベージュになりました!地紋のキラキラ感が抑えらえて、グリーンの無地紬に合わせたらなかなかいい感じです。
綿ならきっと茶色に染まるであろうかなり濃い紅茶液でしたので、やはりポリは染まりにくいんですね‥。もともと薄い色になるタマネギの皮とかだと色はつかないかもしれません。
みなさまご助言ありがとうございました!
染め物楽しい!!

554: 2016年10月13日 15:37

よかったねー。たくさん使ってください。

関連タイダイ染め。白の木綿100%の着物が安く手に入れば遊べるかなぁ…。でも売ってない

関連おばちゃんの年齢で赤い半衿(紅絹)はおかしいでしょうか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-35093.html




 

コメント一覧 : 真っ白な半襟。カジュアルに合わせにくかったら紅茶か何かで染めたらどうだろう

  1. 着物の名無しさん   2023年02月10日 09:28

    私も試しに紅茶で染めてみました。安いティーバッグ2個を煮出して、ポリエステルの地紋入りの白半襟を10分ほど煮て一晩放置。思ったより濃く染まってしまいました。ほんのりピンクベージュを狙ったので、何にあわせようかと悩みます。

コメントする