職場の仲間うちの飲み会に着ていく服が思いつかない。着物だと楽なんだけどな



職場の仲間うちの飲み会に着ていく服が思いつかない。着物だと楽なんだけどな

171: 2015年04月24日 09:37

今日、職場の仲間うちの飲み会なんだけど、着ていく服が思いつかないよ。
着物だと楽なんだけどな。もう洋服のほうがちぐはぐコーディネートになりそう(^_^;)

172: 2015年04月24日 12:16

>>171

わかります~。
私は仕事中はいつもラフなかっこう(が許される業種)で、
今日、突然固い会社に打合せとなったんで、
スーツにしようかいやジャケット&スカートのほうが、
スカートはいるのか?太ったし、
どっちにしろパンプスないぞ、でひどく混乱した。

着物だとある程度きまっちゃうのでラク。

173: 2015年04月24日 12:21

先日、職場の飲み会で着物の方が1人いらして、
途中「そういえばなんで着物?」と定番の質問を浴びてました。
それに対する彼の答え「涼しいから」。
私も一旦家に帰れたら着物着たかったわ~w
着ない方々が想像するよりずっと涼しいですよね、着物。

176: 2015年04月24日 17:01

着物、暑いです。
着慣れたら、涼しく着ることができるようになるのかな。
普段は上着を着たり脱いだりで温度調節をしているので、
着物もそうしたいのだけれども、長着時点ですでに暑い。

177: 2015年04月24日 17:23

>>176 中を省略していくか、素材を変えるかでしょうかね…。今ぴっちり着付けているようなら風が通るゆとりをあけて着るのも有効かもしれません。

関連夏の着物。紐など省略できたら暑さ軽減できるかと…みなさんどのように省略されてます?


178: 2015年04月24日 17:25

暑さは下着と襦袢と補正有無で調整ですかね。
夏日は正絹は諦めて木綿単が洗濯もできるし良いのですかね。
しかし、ちょっと良いとこでランチとかしたいときは木綿どうなのかなー

179: 2015年04月24日 17:30

肌襦袢の上に補正ように晒とタオルで作った物が便利
汗止めになるのでとてもいい。
上の着物まで響かないですむし
夏でも洗える・・・ということにこだわらなくてすむように工夫しています

>>178
柄にもよりますよ。
紬に見えるようなものだったら名古屋帯を合わせてすっきり着て入ればいいと思うし
素材だけじゃ判断出来ませんよ~

180: 2015年04月24日 23:23

178です。

179様

なるほど、汗には肌襦袢下か。昨年夏に脱いだら嘘つき襦袢に伊達締めの色がほんのりうつってて慌てた苦い経験が・・

木綿と言いますかデニムのよーな濃いグレー地に赤い縁取り刺繍がはいってる着物なんです。赤地に色々入った名古屋帯を合わせてみます!
ありがとうございます!

関連久々にお洋服を買わないといけないかも。今まで大抵の席は着物で済ませてきたけど…


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-20786.html




 

コメント一覧 : 職場の仲間うちの飲み会に着ていく服が思いつかない。着物だと楽なんだけどな

  1. 着物の名無しさん   2015年05月07日 00:00

    Σ(・ω・ノ)ノ!え着物好きな人飲み会でもきるんだ。
    周りビックリだね。新鮮だけど、あまり飲み食いできなさそうな気が。、

  2. 着物の名無しさん   2015年05月07日 00:27

    披露宴で、がっちり補正して着た着物で食事するんだから、
    普段着着物で飲み食いなんて、楽勝ですよ。

  3. 着物の名無しさん   2015年05月07日 00:32

    着物ってゆっても、言っちゃえばたかが服だからね〜。飲み会だって着ていくさ〜。宅飲みだって着てくこともあるさ〜。
    飲む相手にもよるけどね〜。

  4. 着物の名無しさん   2015年05月07日 00:34

    補正やら三重仮紐やらでグルグル巻きの振袖でもフルコース食べられるんだから、普段着なら余裕だよ

  5. 着物の名無しさん   2015年05月07日 00:46

    着物っていうと訪問着や振袖のイメージあるから、1さんみたいな反応もわかるわ(^_^;)
    私も着るようになる前はそうだった。

  6. 着物の名無しさん   2015年05月07日 05:08

    え?!
    むしろ飲み食い出来ないなんて考える方がビックリだわ!
    鵜飼いの鵜じゃないんだから。

  7. 着物の名無しさん   2015年05月07日 05:46

    成人式の、時間もなくて崩れないようにしなきゃいけなくて着付けの人も下手で…みたいな振袖しか着たことないとそう思うのかも。
    上手に着れば※4さんも言うように普通に食べられる。

  8. 着物の名無しさん   2015年05月07日 06:23

    1さんは、汚したらどうしよう?!って意味でも「飲み食いできなさそう」って思ってるんじゃないかな?
    上手に着付けると全然苦しくないよね。先日もお膳のものを全て平らげてきてしまったわ(笑)

  9. 着物の名無しさん   2015年05月07日 19:07

    着物を着ていて食べられないのはカレーうどんくらいだよwwwww
    常に着物で生活している私にしてみれば、何を躊躇するのかわからん
    仕事も着物で行くよ~
    会議も着物で出る。覚えてもらえるから今は楽
    誰も突っ込まないしwwwww近寄りたくないっていうのはないみたい
    普通に話すから

    着物って窮屈なイメージなんだwwwww

  10. 着物の名無しさん   2015年05月07日 22:16

    ※9
    wwwww多すぎですがなwwwww

  11. 着物の名無しさん   2015年05月07日 22:33

    着物用エプロン持ってるけど、見た目も悪くないし便利だよ
    まだ持ってないとき従姉妹の結婚式でハンカチをエプロン代わりにしたけど、なんだか涎掛けっぽくて大失敗したわ

  12. 着物の名無しさん   2015年05月07日 22:52

    スープパスタやサラダのドレッシングも結構伏兵だけど慣れだと思う
    立食の他人のワインはまれに急襲してきたりはする

    化繊やふるるん(洗える絹)着るとかエプロン大判ハンカチetc.何とかなるけどね
    居酒屋なら木綿とか良いのでは。

  13. 着物の名無しさん   2015年05月07日 22:53

    よだれかけっぽいのは洋マナーならむしろありだよ

  14. 着物の名無しさん   2015年05月07日 23:19

    木綿着物派の私ならそのまま行く

  15. 着物の名無しさん   2015年05月07日 23:38

    昔振袖着た時はご飯辛かったなぁ。
    お食事会だったから、多めのとんかつ定食食べたら、内側から圧迫されてされて。
    着物嫌いになることは全くなかったけども、当時のあれは苦しかったw

  16. 着物の名無しさん   2015年05月08日 00:12

    ※13
    マナー的にありでも、写真を見る限り見た目的にはなしだった
    ハンカチのチョイスが悪かったってのもあるけど

  17. 着物の名無しさん   2015年05月08日 02:56

    着物って窮屈なイメージ、あるある。
    普段着着物にハマらなかったら、きっといまでも、そう思っている。

  18. 着物の名無しさん   2015年05月08日 03:12

    昔の人は大変だったのね
    めしは食えないわ夏暑いわ冬寒いわで(´・ω・`)
    とか思ってんだろ?んん?

  19. 着物の名無しさん   2015年05月08日 16:04

    私は、現代に普段着着物が存在することを認識していませんでしたよ。
    浴衣と振り袖の中間があることを知らない。見えていても気がつかない。
    普段、ほとんど見かけないし、TVの中は別次元。
    もしくは習い事をしている特別な人。
    そんな感じ。

  20. 着物の名無しさん   2015年05月09日 12:21

    居酒屋で他の客にオーダー頼まれたりして。。

  21. 着物の名無しさん   2015年05月09日 23:39

    色無地(紫系?)を着ていると仲居だと思われるってあれかい?
    夕方、着物でスーパーに買い物行ったら「お店どこ?」って聞かれたことあったなあ
    居酒屋でもやっていると思われたんだろうなあ
    温泉地だから旅館の女将にも間違えられるよ^^;

コメントする