褄下が短い着物。衿を外して伸ばしたい褄下の長さまで角度を変えて縫えばなんとかなる?



褄下が短い着物。衿を外して伸ばしたい褄下の長さまで角度を変えて縫えばなんとかなる?

193: 2015年07月30日 02:45

オクで落としたのが身丈はいいんだけど褄下が短い。
私は身長160cmでこの身丈が151.5cm
普段から腰紐は腰骨あたりなのでこのくらいの身丈がギリギリセーフな感じ。
でも褄下が71cmくらいしかなかった。
さすがにおはしょりから10cmくらいにょっきり!
これって剣先あたりから衿を外して、伸ばしたい褄下の長さまで衿の縫い付けの角度を変えて縫えばなんとかなるのでしょうか・・・。
無謀?

196: 2015年07月30日 11:18

>>193
・衽が衿の縫い目にあわせて斜めに裁ち切られているかもしれない
(衿の厚みがある分上から触っての判断は難しく、解いてみないとわからない)
・衿付けの角度が変わりすぎると、うまく畳めなくなるかもしれない
(衿にしわがよるか、裾がそろわない)(剣先まで解くなら、がんばって5~6cm上げられるかなぁ?)

パッと思いついた問題になりそうなところはこれくらいだけど、
そのまま出歩くにはちょっと…というなら試してみる価値あると思います。

関連着物の身丈と身幅。素人がお直しするには難しすぎる?

関連母のお下がりの訪問着。襟先が7cmはどうしても出ちゃう。測ったら褄下75cmしかなかった


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-26894.html




 

コメント一覧 : 褄下が短い着物。衿を外して伸ばしたい褄下の長さまで角度を変えて縫えばなんとかなる?

  1. 着物の名無しさん   2015年08月06日 09:34

    身長150cm程度の人なら、おはしょりに隠れちゃうんだよね。
    本来なら布を継いで、身丈を伸ばすべきなんだろうけど
    素人には難しいし・・・うーん。
    ちなみに私なら、気にせずそのまま着る。

  2. 着物の名無しさん   2015年08月06日 10:54

    柄は大丈夫なのかな。
    小紋とかなら出来そうだけど
    気に入ったならそのまま着るかな、私も

  3. 着物の名無しさん   2015年08月07日 09:23

    193ですー
    レスいただいたのにお返事タイミング逃してしまった・・・!
    畳んだ時に上手く収まらないかもってのは自分でも思いました。
    気にせず着ちゃっても許されますかね。
    母のお下がりもおはしょりから衿先5センチ程は出ちゃうのですが、10センチ出てると流石にどうなのかなーって思って。
    柄は総柄なので弄っても問題無さそうです。
    安ーいリサイクル着物をどこかで入手してほどいて練習してみようかなぁ。

    ※1さん2さんもレスありがとうございました!

コメントする