羽裏の交換。全部解いてから縫いなおしたほうがいいってことかな?



羽裏の交換。全部解いてから縫いなおしたほうがいいってことかな?

806: 2016年11月14日 06:46

ところで紋付の華やかな黒絵羽織の羽裏って
フォーマル重視で白のほうがいいのかな?
子供の卒業式に着ようと思っておさがり引っ張り出したら
どうも羽裏が黄変してるし、染みが出てる

取り変えるいい機会だし、ストックしてた可愛い唐子の柄のにしようか
それとも白の長襦袢地にしようか悩むわ

羽裏の交換もどうせなら自分でやってみたくて
和裁書をアマゾンで調べてるんだけど、どれも一から作る物ばかり
全部解いてから縫いなおしたほうがいいってことかな
どこから解いたら直しやすいんだろう?

羽裏の交換とかお直しだけに特化した和裁書が欲しい

807: 2016年11月14日 14:52

和栽士です。
袷の着物の場合は、裏表を別々に縫ってから、最後に綴じ合わせますが、羽織は一番始めに裏表の胴はぎをしてから背縫いを縫いますので、交換するためには全部ほどく必要があります。

808: 2016年11月14日 15:09

>>807
本職の和裁師さんキタ――(゚∀゚)――!!
心強いわ。アドバイスありがとうございます

羽織の裏地交換は全部ほどく必要あるんですね
丈夫に作ってあるんだなー
なんだか怖いけど、後学のため一歩和裁に踏み出してみようと思います

まずはほどいて構造を知ることからやってみます
挫折しそうになったら和裁教室通ってみよう

809: 2016年11月14日 17:03

807です
いきなり羽織ではちょっと手強いかもしれないので、嫌いでなければですが、まずは道中着を仕立てみては?
羽織をほどくときは、袖→衿→まち→の順番で解いてみてください。構造がわかって面白いと思います。

関連上下がきっちりわかるような羽裏の向きは、やはり前身頃を優先にするもの?

関連羽織の裏地が破れた為、取り替えてもらいたい。こういう場合は新しい羽裏も持参するもの?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-35093.html





コメントする : 羽裏の交換。全部解いてから縫いなおしたほうがいいってことかな?