ポイント柄の名古屋帯って前の柄は中心からはずすもんだと習ったんだけど…
626: 2017年03月06日 08:39
ポイント柄の名古屋帯って、前の柄は中心から
はずすもんだと習ったんだけど、
柄がまったく左右対称の場合も同じ?
実家で発掘してきた帯、おそらく花なんだろうけど、
高度に図案化されていて、ちょうど、仏壇の花台に、
園児が描いたチューリップをいけたような感じ。
締めてみたところ、真ん中の方がしっくり来る
ように思うんだけど、皆さまどうされてる?
628: 2017年03月06日 10:28
>>626
私も少し外したぐらいがおしゃれと習ったけど、最近はど真ん中に持ってきてることが多いよ。
擦り箔で腹前部分しか色がついてないやつとかあるし。
632: 2017年03月06日 12:02
>>626さん
それに限らず着物界で~すると粋って言うヤツは
ただのおしゃれのワンポイントアドバイスだよ。
下半身の中心線をずらす例みたいな合理的な理由からそうすべきものとは思えない。
位置によってはずらさざるを得ない場合もあるけど
本当にずらした方がおしゃれなのかは帯によるから
個人的にはあんまり気にならないなあ。
関連名古屋帯。かなり短くて、お太鼓の柄を出そうとすると巻く部分が足りなくなってしまう
関連お太鼓とたれの柄。細かい柄でも合わせられるコツなどありましたらご教授ください
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-35909.html
コメントする : ポイント柄の名古屋帯って前の柄は中心からはずすもんだと習ったんだけど…