困った。夫の上司が「奥さんが着物を着るならこれを」とお母様の遺品の着物を我が家に…



困った。夫の上司が「奥さんが着物を着るならこれを」とお母様の遺品の着物を我が家に…

853: 2017年04月03日 17:51

はあ、困ったなあ。
夫の上司の方が、奥さんが着物を着るならこれを。とお母様の遺品の着物をドン!と我が家に置いていかれたんです。よほど保管が悪かったのかシミがすごくて。白地がお好きな方だったようで、白地のものが多くてなおさら目立つんですよね。
黒紋付と黒留袖は家紋が違うからまた無理ですし。
上司の方も奥様も着物は全く興味のない方のようで、いいものだと思っておられるようです。
正直大半は処分するしかないと思うのですが、なんらかのお礼はしないといけないでしょうしね。幸か不幸か、寸法が合わなくもないのがまた(^_^;)
同じような経験された方、いらっしゃいませんか?
はあ、

856: 2017年04月04日 11:12

>>853
それは有難迷惑だね
出来るなら状態が悪くてとても着られるものではないので、と1000円くらいのおせんべいでもつけて
一式お返ししたほうが良いのでは
安いお菓子で「迷惑です」って言外にほのめかす


分かってくれないかなあ

857: 2017年04月04日 11:28

上司の~っていうところが問題かな。
856さんと同じくコンビニ1000円手土産でOKだと思った。
一式返すのは出来なさそう。
着物の知識がないと、せっかく沢山あげたのに!となる可能性はあるけれども、白地が多いなら、素敵な物には色をかけて着るということも検討してみてはどうかしら?
買うよりも染み抜きの方が安いというなら、再利用するのは悪い案件じゃないと思うけどどうかな。

858: 2017年04月04日 11:52

染み抜きも色替えも高いから、親や祖母の着物ならともかく他人のにそこまでしたくないな
自分だったら、染みとかは言わずに「合わせて見たらサイズが合わなかったので」とだけ言ってお返ししたいと伝えるかな
それで返されても困ると言われたら菓子折りだけ送ってこちらで処分する

859: 2017年04月04日 12:39

858さんの案に賛成
というか、自分はそうしてる
着物好きって知れ渡ると、こういうことってアルアル

実際のところ、上司も不要だから捨てたいんだけど何となく気がひけるから、着物好きな853さんに
もらってもらえたらラッキーぐらいな感覚だろうし
身丈は合うんだけど、裄が短くて着られなかったんですよ~とかいって

着物のことを知らない人って、着物ってサイズの融通きくんでしょ?と無邪気に思って、
全然合わないサイズのものをくれたり(853さんの場合は大丈夫だったみたいだけど)
シミだらけのものをくれたりするんですよね
いや、ありがたいんだけどね、ちょっとビミョーな気持ちになることがあるわ

860: 2017年04月04日 13:25

私も自分が着物に興味無いときは何故か「着物は洋服と違ってサイズが合わなくても着られる」とどこかで聞いた話を信じてたわ。

いざ興味が出て、やみくもにリサイクルで買ってみたらアラ?何でこんなに着難いんだろうとしばらく謎だったが
着物こそサイズが重要ということを知って驚愕したわ。
何であんな嘘の話がまかり通ってるんだろう。

関連着物着ると補正も対してしてないのにスッとしてみえないのはなんでだろう


861: 2017年04月04日 13:31

しみだらけの着物はメルカリとかのフリマアプリでリメイク材料として売れば良いのではないでしょうか。
10着まとめてとかなら、送る手間も少なくなりますよ。

私もただで大量に頂いた着物のうち、趣味に合わないのは手放しましたが、なかなかの値段で売れた物もあります笑

862: 2017年04月04日 13:32

おはしょりで融通効く=どんなサイズでもいける!ではないものね。
そこは着てみるまでちゃんとわかっていなかったかも。

863: 2017年04月04日 14:03

デブな私は義母の形見分けの時に、親族のおばさま方に
「あなたじゃ仕立て直さないと着られないわよ、おっほっほっ」
と全部着物を持っていかれたんだ。

あとで夫が
「着物ってサイズがあるの?」
「おふくろの着物は着たくないの?」
と着物をもらわなかったことにネチネチ言ってくれたなぁ。

寸法直し&筋消し、洗い張り、染み抜きetc.を考えたら
いいやって思っちゃったんだよね。
(夫にいろいろ説明して納得してもらいました)

他人の着物より自分で選んだ着物がいい。
実の母の趣味とだってあわないもん。

関連洗い張り、仕立て直し等で検索したら総額4万ぐらい取られる。相場はこんなもんですか?


872: 2017年04月05日 06:57

856.857.858.859.860.861.862.863さん
コメントありがとうございます、853です。
捨てるには忍びない、買取やさんでも値段がつかない、だったら一部だけでももらってもらえれば‥とおっしゃるのです。主人の立場もありますし、無下にはお返しできない‥。
紋付のものは、家紋が違うからいただくわけにはいかない、とお返しして、残りのものはお預かりするしかないかな‥。
いわゆる地紬というのか、着物がまだ日常着だった頃のものなんだろうなあ、と推測されるので、資料としては興味深いですけれど。処分も任せる。と言われたら腰紐や替え袖を取ったりしてみようかな、と思います。
それにしても正体不明のホコリっぽい匂い(カビや樟脳ではない、手入れされてない古い蔵の匂い)で参りました‥。シミ抜きや洗いの実験でもさせてもらおうかしら‥。

873: 2017年04月05日 07:24

続き。今回、ガロンテープが袖口と裾に縫い付けられている着物を初めて見たので、そうか、こんな風にして擦り切れを防止してたのね、本当に日常着だったんだなあと納得しました。

874: 2017年04月05日 07:54

872さん

じゃあ「ありがとうございます」っていただくしかないですね(^_^;
もう衣服としての役割は終わっているのだから、使える部分だけ取って、あとは
スパッと処分しちゃっていいと思いますよ。
私は、そのままごみ箱ポイは気がひけるので、塩をまいてきれいな紙に包んで処分してます。
何となく心のおさまりがつきます。

ガロンテープ、長襦袢に縫いつけてみようかなと思ったんだけど、肌触りが硬そうかなと思って
まだ試してないんですよね。
どなたか実際使っていらっしゃる方はいますか?
使い心地はどうですか?

876: 2017年04月05日 11:49

>>872さん
ガロンテープ、知らなかったのでぐぐりました。こういうのがあったんですね。
ご近所にセルフでドライクリーニングできるコインランドリーありませんか?
それで、全部まとめて洗ってしまってはどうかしら

887: 2017年04月06日 11:45

872さん
紋付、シミがひどい、好みに合わない。そういう頂き物は、「だれかのお役に立つといいな」とバザーに出しています。
「バザー、着物」と検索するとあります。

888: 2017年04月06日 21:33

ガロンテープ使ってます。(私はガロン「レース」と言う方が馴染みがあります)

たすきやエプロンを足してガンガン家事をする時にも着ている濃い地の家着紬と
ひとりでのんびり図書館に行ったりウインドウショッピングしたりする時に着るちょっとキレイ色の紬や大島、
↑にあわせる絹物だけど洗濯機で洗っても惜しくない長襦袢につけています。

長着の方はどれもかたものなので肌触りという意味では長着の方が強くて個人的にはあまり気にならないですが
肌に近い長襦袢は袖口が特に、ちょっと引っ掛かるというかテープの幅分の段差がやはり障るので
例えば敏感肌で下着は天然素材派ですという人だと長襦袢につけるのはどうだろう……? という印象です。

汚れ・擦り切れ防止という意味では有ると無しではモチが全然違うので
まさしく、普段着用の、最終的には着潰しても惜しくないものをちょっとでも長持ちさせたい工夫なんだなぁと思います。

長々と失礼しました。参考になれば。

889: 2017年04月06日 22:06

888さん

874です。
ガロンテープ(レース)の使い心地の件、ありがとうございます!
長襦袢、どうしても裾がすり切れてくるので、いいかなと思ったんです。
確かにちょっと肌負けしそうだけど、一度試しにつけてみようかな。
イマイチだったら外せばいいんですもんね。

関連頂き物の和装小物の選別。昔のグッズでこれは置いておいたら便利とかあったら教えて

関連知人から着物を大量にいただいたのですが、お礼はどうするべきなのでしょうか?


元スレ: http://www.kimonolog.com/archives/post-35909.html




 

コメント一覧 : 困った。夫の上司が「奥さんが着物を着るならこれを」とお母様の遺品の着物を我が家に…

  1. 着物の名無しさん   2017年04月15日 03:59

    ガロンテープにせよ、ガロンレースにせよ、着物への愛が感じられてとても好き。

  2. 着物の名無しさん   2017年04月15日 13:45

    困った貰い物の話がスパッとガロンレースの話に切り替わってて清々しい読後感。

  3. 着物の名無しさん   2017年04月16日 03:24

    いらないけど捨てられない着物を押し付けてくるヤツって何考えてるんだろうね
    例えば、買った時は50万したけど、今は染みだらけで流行おくれのデザインの
    スーツを大量に置いていかれる、と考えたら、迷惑きわまりないとは思わないのかね?
    お前はそんなもの着るのかと問い詰めたいよ

  4. 着物の名無しさん   2017年04月16日 03:56

    これ他で引き取ってくれないゴミの処分を853に頼んだだけだよね…?

  5. 着物の名無しさん   2017年04月16日 04:00

    しかも罪悪感で自分の手を汚したくないから逆らえない部下にやらせるとかどうなの

  6. 着物の名無しさん   2017年04月16日 14:08

    この上司の事情なら「値段が付けられない着物も引き取りはするよ」っていう買い取り屋に頼めばいいのに
    送料店側負担で着物を送る方式のお店に多いから、ネットで調べれば(PC使えない年代の人なのかもしれないという問題はさておき)いくつも出てくる
    お店も商売だから状態が悪くてもハギレやリメイク用として販売しようとしてくれるし
    最悪、手が付けられず処分するしかなかったとしても、上司は着物を処分した事実や処分した人の顔を知らずに済む

  7. 着物の名無しさん   2017年04月16日 18:48

    ほんと〜

    いらないもの押し付けないで欲しい

  8. 着物の名無しさん   2017年04月16日 22:45

    着物を着る人は、着物をあげるとなんでも喜ぶと思われているような気がする

  9. 着物の名無しさん   2017年04月17日 16:07

    事前に「いる?」などの確認もなしに置いていかれたんだろうか・・・

    着物着るって言うと「いらない?」ってよく言われるけど、「箪笥いっぱいなんです~」でかわしてるわ
    実際、祖母・母・自分の3代分ある上に、祖母のものですら厳選して結構減らしてるのに赤の他人のなんか要らん
    嫌味だと思われるかもしれないけど、自分が要らないものを人が欲しがると思ってる無神経さんにはちょうどいいよ

  10. 着物の名無しさん   2017年04月18日 03:22

    元のお話は、着物好きだと周囲に知られている人にとっては、よくあるお話だと思いました。

    私も親戚や友人から、また友人の友人や、2回しか会った事がない人まで、沢山頂きました。
    その中で、お手入れに出したり縫い直したりして着ている物も、わずかですが有ります。下さった方は、こういうのを期待してるんだろうな、と思います。

    嫌だったのは、全てが黴だらけだった時。
    驚いたのは、間に2人が手渡しリレー式に入ったら、メインで頂けると聞いていた大島のアンサンブルだけが、消えてしまっていた時。

    私はうまく断れない性分なのですが、黴付きを捨てるのも、消えた物をあきらめるのも、こういう貰い物の場合は、愛着が無いので簡単です。
    自分で選んだ着物には、執着心ギラギラですが。

  11. 着物の名無しさん   2017年04月18日 08:04

    10さん、消えた大島のアンサンブルはくださった方に確認されました?

    抜いた方ってある意味ヌスットなのでは…

  12. 着物の名無しさん   2017年04月18日 08:59

    ※11さんへ 、 私は※10です。
    もちろん確認しました。全員親戚内です。
    本人が怒って、法事の席を利用して「あの中に気に入ったのがあった?」などと、ぼかしつつ追及。ひとりは「中身を見ていない」、ひとりは「すべて※10さんに渡した」と答えました。
    あれから5年以上たちますが、まだ怒っていて、私の顔を見る度「あれはあなたに譲りたかったのに…」と言われます。

  13. 着物の名無しさん   2017年04月18日 12:26

    10さん、わざわざありがとうございます(^^)
    11です。


    まさかのご親戚でしたか〜
    他人なら付き合いを改められますが、ご親戚だとなかなかそうもいきませんね。

    抜かれた方もこうなっては他のご親戚の目があって着られないでしょうし、残念なことになってしまいましたね。

コメントする