若い頃の着物。髪が白くなった頃また似合うようになる。柄についても似た現象は起きる?
343: 2017年10月28日 20:32
紬が欲しくて20代の頃に色々試着したけど小料理屋の女将にしかならなかった。
32の今、きらきらな小紋より紬の方がしっくりくるようになってきた。
そのうち童子柄とか公家柄とか着るようになるのかな…。
344: 2017年10月28日 21:55
鯉とか滝とか水墨の茶屋辻とか
345: 2017年10月28日 23:04
40台に入ったら、遠山とか茶屋辻とか景色柄が欲しくなってきたww
先輩方からは、まだ早すぎる!って止められる。
346: 2017年10月28日 23:31
若い頃は一生、花輪とか蝶とか似合い続けると思ってた
347: 2017年10月29日 00:43
若い頃に楽しんだピンクやオレンジが、中年期に派手で着られなくなり、髪が白くなった頃また似合うようになる……などと聞いた事があります。
色では無く柄についても、似たような現象は起きるでしょうか? 体験談や目撃談がありましたら、お聞かせ願えませんか?
私は若い時から渋好みだったし、限られた予算の中で一生愛せる物を、よく考えて買って来たつもりなのです。ところが、50代も半ばの今になって、急に「これは若すぎる!」と思う物に、たまらなく心引かれて…。
色は地味な品なのです。若い人も地味な色が好きですものね。そういう人向けなのでしょう、柄がとても大胆だったり、可愛らしかったり。
私が着たら、俗に言う「痛い」という感じかな〜と思いつつ、巨大な麻の葉柄の浴衣は、この夏着てしまいました。まあ、他人は似合うって言ってくれますよね。自分では、着るのにちょっと気合いが要る感じ…でも楽しかったです。
今は手持ちの縞小紋にすごく合う帯が、かわい過ぎる動物柄で、悩んでいます。見る分には申し分無いのですが、やはりあまりに子供っぽい絵柄が気になります。
図々しいけれど、これから初老になって、かわいい柄や大胆な柄が似合ってくるんだったら、良いのになあ、と。長くなってすみません。皆さん、どう思われますか?
348: 2017年10月29日 01:02
うーん。
今まで、初老のおばさまがピンクの訪問着着てて「うわぁ」と思ったことはあれど、柄はあんまり気になったことないなぁ。(そのピンクの方は帯や小物も20代の着物のままのコーディネートだった)
「着たい!」と思う柄ならば、人生いつ何があるかわからないんだから、どんどん着てみればいいんじゃないかなぁ…
文面から察するに、かなり長いこと着物を着てらっしゃるみたいだから、あまりにもあまりなコーディネートにはならないだろうし。
ということで、「どんどん着てみる」に一票。
349: 2017年10月29日 01:08
初老は40歳のことですよ。
自分もは40代前半だけど、いまだに綺麗色ばかり着てる。地味な色は苦手
350: 2017年10月29日 01:15
348です。初老って40歳なんだ…すみません。私が見たピンクの人は60代くらいだったのかなぁ…
髪はちらほら白髪がまとまって見える感じのショートだったかな。
351: 2017年10月29日 02:57
人生50年。の頃とは初老という言葉から受ける印象も違っているでしょう。今なら還暦ぐらいを初老と感じる人が多いのではないかな。
352: 2017年10月29日 06:10
古い記録やそれなりの時代の文学作品にそうあれば40歳、現代の話題で出てくれば5~60代をイメージした言葉ととらえたほうがよさそうですね。少なくとも雑談のレベルで40歳を指して言うと戸惑いしか生まなくて、使うとしてもせいぜい「初老と呼ばれる歳となれども」的な使い方に絞られてそうそう使い勝手の良い表現ではなくなってしまった、という所でしょうか
寿命が長くなっただけでなく老いのスピードもゆっくりになって、人にとってはいいことではあるけど昔の表現がそのまま通用しない。いろいろややこしいね。
村の渡しの船頭さんは今年六十のお爺さん なんて童謡もありました。
353: 2017年10月29日 06:35
347さん
私も20代で着付けを習い始めたころは周りの人が勧めるかわいい柄や華やかな色が苦手で、地味なコーディネートにしてました。そして母親にダメ出しをもらい、先生には「若いのにもったいない」と残念がられ…
洋服で培ってきたセンスが土台なのだからそうなりますよね。
今は年相応に地味なコーデの範囲で着物を着ていますが、
昔のような地味志向ではなくてどこかに若々しさというか、うるおいを入れたくなってます。
その加減を楽しむのもいいものですが、
派手かなと思う着物を少しでも変じゃなく着こなせたらいいなあ、 と考えてみたり、
見るだけで心が浮き立つような色柄に目を奪われたりと、着物の煩悩の種は尽きないですね。
354: 2017年10月29日 08:24
アラフォーだけど、リサイクルでピンク地にハート柄の小紋を衝動買いしてしまったわ。小さい柄で遠目にはドットに見えるからまだまだイケるって同行の友人も店員さんも推してくれたし調子に乗ってしまった。
帯や小物でバランスとって痛々しい組み合わせにならないよう気をつけているけど、どうしても無理になったら「可愛い!欲しい」って褒めてくれた姪っ子に譲ろうと思っている。
ただし、姪っ子はまだ4歳。成長しても着物好きでいてくれるかな?
355: 2017年10月29日 09:08
私は54才。着物は昔からかなり地味好み。
最近可愛い系帯にはまって、おりびと半幅帯や居内商店の京袋帯がツボ。着物着るだけで視線が痛い田舎住まいだけど、これらの帯絞められるのもあと5年くらいかと思うと時間が無い。
何かと理由をつけて、身に着けたいなと思ってます。
356: 2017年10月29日 09:38
言い古された言葉だけど、「今が一番若い!」
かわいいもの、きれいなもののよさがようやくわかり始めたアラフォーです。
着物がかわい過ぎるかな?という色だったら、帯はちょっとシックな感じにするとかでバランスとればいいんじゃないかな。
何はともあれ、好きだと思うものを自信を持って着るのが一番幸せだと思います。
あと、私も二十代のころは地味一辺倒だったけど、今はそれだと何だか顔がくすむの・・・
353さんの「うるおい」ってすごくわかる!!
357: 2017年10月29日 10:23
大阪のおばちゃんは、豹柄豹顔ドーンシャツにビビッドパープルのスキニーですよ。
好きなもん着たらいいじゃないですか。
358: 2017年10月29日 17:47
本人にインパクトがあると派手派手なものもしっくり来たりするのかも?
359: 2017年10月29日 18:26
美輪さん曰く「年齢はただの記号」。
似合えば好きなもの着てもいいよね。
似合わない年相応の地味なものより、若向きでも似合うものを着た方がいい。
そんな私はアラフォーの後半。
360: 2017年10月29日 19:03
目撃談:数年前、70代後半〜80才ぐらいの女性が、黒地に大きな輪切りのオレンジの柄の浴衣を着ているのを見た。元気で活動的な方らしく、髪を黒々と染め、お化粧もバッチリ、香水がキツイのはちょっと…だったが、その浴衣を本人が気に入っているのが伝わってきて、たとえ似合ってなくても、これはこれでいいのかも、と思った。
目撃談の伝聞:以前どこかのまとめで、岩合光昭の猫の写真展に、猫柄の着物だったか帯だったかを、さりげなく着こなした老婦人がいたという話を、読んだことがある。とても洒落てて素敵だったそう。同じ猫柄でも、大人っぽい雰囲気の物もあるので、一概には言えないが、かわいい感じだったのでは、と想像した。
関連歳をとってから昔は全く魅力を理解できなかった柄に魅力を感じるようになった【着物の柄】
関連着物の色。若作りにならず若々しく見えるきれいな色合いが最近の研究テーマ
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-38841.html
コメントする : 若い頃の着物。髪が白くなった頃また似合うようになる。柄についても似た現象は起きる?