着物着るけどトラブル発生!何とかして乗り切ったネタ
131: 2018年01月19日 21:47
着物着るけどトラブル発生!何とかして乗り切ったネタは樹木希林の帯締め見つからなかったから電気ポットのコード結んで行ったってのが好き
132: 2018年01月20日 16:22
あれはすごいよね、現場を見てみたかった
133: 2018年01月21日 16:10
結構、なんでも利用できるんだなー、って感心
でも電気ポットのコードを帯締め…普通の人はまず思いつかない。
134: 2018年01月22日 04:55
帯留めがお出掛けの途中で壊れてしまって、むすめの着けてたブローチを借りて乗り切った事はある。キッチュなデザインだけど、季節ものだったから、会った人たちには受けてました。
135: 2018年01月22日 09:17
私の知り合いは旅先で帯締めを忘れたことに気づいて、
菓子折りの箱を縛っていた紙ひもで急きょしのいだらしい。
案外色々使えるものは転がっているw
138: 2018年01月22日 22:54
衿芯忘れたときはノートの表紙を切ってテープでつなげて代用した
衿芯なんて強度があるならなんでもよくてノートの表紙でなくても100均の厚紙でもいける
帯枕なくしたときは腰紐を芯にしてタオル巻いて代用した
ちなみに腰紐の代用は安く済ませるならビニール紐、ちょっと贅沢するなら100均の太い毛糸か麻紐でいける
表に出ないなら普通になんとかなる
もっというと着付け小物なんか専用のものを買うことは一切必要ないという結論になってしまうんだよね
139: 2018年01月22日 23:33
衿芯、カレンダーを畳んで使うとかあったよね
タイツとかを切って腰ひもにしてるって話も聞いたことがあるし
案外何でもアリなんだなと思った
140: 2018年01月23日 02:50
私は工作用紙を繋げて衿芯代わりにしている。
合う色の帯締めがなかった時、買いに行く時間もなかったため、間に合わせで近くの100均でステッチテープを使った。
案外なんてことないものです。
味をしめて違う色のステッチテープを買ってしまったぐらいw
そういえば紙製の牛乳パックをバラして帯板代わりにに使った話も何かで読んだ。
141: 2018年01月23日 07:25
みなさんの話読んで思い出した
旅行に帯忘れたとき、マフラー巻いたことがあった
マフラーだけじゃ弱いし長さが足りないので下に手拭い締めた上に隠すように使った
その場しのぎのアイディアって意外と好評だったりするんですよね
142: 2018年01月23日 12:05
昔は帯枕のガーゼはストッキングを使っている人多かったんだよ
腰ひもの代わりに使う人もいる。案外伸びるから良いみたい。
143: 2018年01月23日 22:32
母に着物もらった時に一緒にもらった小物類の中に
ストッキングに入った帯枕あったな
話それるけど、その時に何故か帯板が3枚、帯枕が5個あって
全部あげるといわれたけど遠慮したw
そして何故か襦袢が一枚もなくて謎な品揃えだったw
144: 2018年01月23日 23:13
旅行先で腰紐忘れた時はストッキング使ったけど、伸びる分つい締めちゃって、後から苦しくなったw
あと、帯締めの代わりに靴紐使ったりもしたな
そのままだと変かなと思って、帯留め代わりにイヤリングつけたら意外と可愛かった
関連着付けで困ってます。着た直後は平気なのに2時間ぐらいすると苦しくなってお腹が痛く…
関連着物で旅行。宿泊先に全身が写せる鏡がない時どうやったら上手に着付け出来る?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39052.html
コメントする : 着物着るけどトラブル発生!何とかして乗り切ったネタ