夏大島って盛夏に着る普段着着物の扱い?梅雨明けから9月位までは着ても大丈夫?
195: 2019年10月03日 10:27
お話をぶった切って申し訳ありません。
袷にもできる単衣の紬だと思ってよく見ずネットで買ったのが夏大島でした。
色もクリーム色なので結構透けてます。絽と単衣の中間ぐらいの透け具合。
夏大島って盛夏に着る普段着着物の扱いでいいでしょうか?
とはいっても近年の猛暑を考えたら梅雨明け位から9月位までは着ても大丈夫ですかね。
初心者なので夏大島を初めて見たのでよく分からないんですけども・・・。
196: 2019年10月03日 10:54
絽とか紗みたいに目が粗くないなら、
単衣としてかなり長く重宝するんじゃない?
6月から9月まで余裕でいけるでしょう。
一応普段着だから、好きに着たらいいですよ。
198: 2019年10月03日 11:01
暑いからまだ着ていいと思うよ。夏大島。
200: 2019年10月03日 16:51
195の夏大島を投稿した者です。
教えて頂いた方、ありがとうございます。
説明書きには7マルキとか書かれていました。(もしや結構粗め?)
室内でも手の形はそこそこ分かるほどの透け感があるので、外に出たらけっこう透けるのかもしれません。暑くなったら着て出かけようと思います。
202: 2019年10月04日 14:33
195さんマルキというのはドット絵のドットやナンクロの升目の大きさみたいなものを表している(数字が大きい程一目がちっちゃい=柄の密度が濃いので細かい模様の表現ができる)ので直接布の厚さには関わりません。
上の方で53さんが夏用のカラー襦袢の紹介をしていたので活用出来れば今時分くらいまで着れる時期が広がるかもしれません。
203: 2019年10月04日 16:06
↓これ、夏大島を濃いめの色襦袢で着てる実例ブログ。
ttps://ameblo.jp/kimonosoudan999/entry-12531682116.html
(↑該当ページがなくなっていたため、リンク削除しました。)
202さん、例えが上手いなー。そう説明すればいいのね。これからマルキの説明する時に使わせてもらお。
200さん、7マルキは粗めじゃないですよー。
204: 2019年10月04日 19:07
195・200です。
またまたご丁寧に教えて下さった皆さま方ありがとうございます。
手持ちの着物は全部袷だけの初心者なので、夏大島の軽さに感動してる所です。
マルキとはそもそも何ぞや、や、コーデのブログ等ご親切に教えて頂きありがとうございます。
来年着られるように着付けの練習頑張ります。
関連大島紬が反物で120000円ってあり得えますか?仕立ての最初の一着としては良いもの?
関連9月末に単衣を着る場合、長襦袢も袖は単衣の方がいいでしょうか?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39781.html
コメントする : 夏大島って盛夏に着る普段着着物の扱い?梅雨明けから9月位までは着ても大丈夫?