生地が薄めの名古屋帯(博多帯)は11月~3月頃の寒い時期は避けた方が無難?



生地が薄めの名古屋帯(博多帯)は11月~3月頃の寒い時期は避けた方が無難?

304: 2019年10月30日 17:15

最近着付けの練習を再開しようとネットでいくつか新古品の名古屋帯や着物を買っています。
紬と博多の名古屋帯を買ったんですが、袷の時期に合わせるには生地が薄い帯でした。
絽でも紗でもなく、単衣の時期に合いそうな感じです。
博多帯は独鈷柄ではなく、花更紗模様?というものでしたが、博多帯自体がそもそも薄い帯なんでしょうか。知識が無いのでよく分かりませんが(^_^;)
柄的には変わり横段模様や花更紗模様なので季節は問わないと思います。生地が薄めの名古屋帯は、11月~3月頃の寒い時期は避けた方が無難でしょうか?
(10月や4月~5月頃は比較的暖かいというか暑い日もあるので気温に応じてOKな感じはするのですが・・・。)

305: 2019年10月30日 18:46

304さん
変わり柄の博多の八寸帯ですよね?
袷にも合わせられますよ。ただ生地が薄めなので、帯の色合いも薄めだとコーディネートによっては真冬には寒々しく感じるかもです。
あと個人的にですが例えば真冬に地厚なちりめんの小紋を着て、さっぱりな博多の帯をするのはバランス悪いかなと思います。

306: 2019年10月30日 19:42

305です。↑書いて後で思ったのですが、お太鼓の部分の引き返しが無いものでしたか??

307: 2019年10月30日 19:51

304さん
博多の八寸名古屋帯だと思います。薄いので単衣の時期によく活躍しますが、袷にも当然合わせることが出来ます。袷の時期でしたら通年ok。
袷の紬でしたらつるつるした平織りの大島紬系に雰囲気があうと思いますよ。
私は縮緬の着物にも色によっては合わせますよ。

309: 2019年11月01日 19:26

304です
お返事遅くなり申し訳ありません。
変わり横段模様が紬の帯、花更紗模様が博多帯なのですが、どちらも薄いです。

お太鼓部分の引き返しというのがよく分からなくて判断できません。すみません。
色は寒色系なので冬場は寒々しいかもしれません。

関連博多織紗献上柄の半幅帯。帯板などが透けないか心配です。実際お使いの方いませんか?

関連博多織の名古屋帯はどんな柄でも八寸なら一年中使えるのでしょうか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-39781.html





コメントする : 生地が薄めの名古屋帯(博多帯)は11月~3月頃の寒い時期は避けた方が無難?