単衣のお召しと単衣の大島紬。涼しく着ることが出来るのってどっちでしょう?



単衣のお召しと単衣の大島紬。涼しく着ることが出来るのってどっちでしょう?

134: 2022年05月12日 12:56

質問・相談です。

単衣のお召しと、単衣の大島紬、
涼しく着ることが出来るのってどっちでしょう?

もちろんその着物にもよるかとは思いますが、
「一般的にはこちらの方が涼しい」ってありますか?

135: 2022年05月12日 13:30

個人的な体感では大島の方が涼しいと思います
(夏大島だったらもっと涼しい)

お召って湿度に弱いから本来汗をかいたり雨が降りやすい単衣の時期に適しているとは言い難い…。
単衣の塩沢御召を持っていたけどあまりに出番が無いため袷に直して4月いっぱいまで着るようにしてます

136: 2022年05月13日 06:13

ありがとうございます!
やはり大島紬は便利ですね。
参考になりました!

関連夏大島って盛夏に着る普段着着物の扱い?梅雨明けから9月位までは着ても大丈夫?

関連越後上布、小千谷縮、近江縮。どれが一番涼しいとか着やすいとか違いはありますか?


元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-50730.html




 

コメント一覧 : 単衣のお召しと単衣の大島紬。涼しく着ることが出来るのってどっちでしょう?

  1. 着物の名無しさん   2022年05月22日 01:54

    この話題、おひとかたの回答で結論が出ていますね。圧倒的多数の方が大島派、という事なのでしょうか?
    私の手持ちでは、本塩澤と白大島では、若干本塩澤の方かなと。
    それより大島の単衣は、衣擦れと言うかシャラシャラした音が気になって、結局袷に仕立てかえてしまいました。生地が悪かったのでしょうか? 皆さんの大島の単衣の着心地はどうか、私のは何故うるさかったのか、色々聞いてみたかったです。

  2. 着物の名無しさん   2022年05月22日 12:15

    御召の種類にも依りますよね。
    塩沢御召ならざりざりしているし
    西陣御召だとみちっとしたものもありますし。
    大島はたしかにシャラシャラというか、私にはスパッスパッという衣擦れの音が聞こえるような気がします。
    生地がひんやりしているので涼しいようには思いますが。

  3. 着物の名無しさん   2022年05月28日 07:45

    大島4枚持ってて白2泥2だけど、白1枚を除いて全部シュッシュいう。
    いいものか安物かどうかわからないけど、うち1枚が単衣だけど、ひんやりしてるしシュパッというよ
    大島ってそういうもんなんじゃないの?
    雨コートに仕立て変える、なんて人もいた

  4. 着物の名無しさん   2022年05月28日 14:22

    大島は触感がひんやりしているから真冬に着るものではないと教わりました

    師走の雪が降りそうな曇天の日に万一濡れることを想定して大島を着ていたらこんな寒い日に大島紬を着るなんて!と電車のホームで着物警察に補導されたことありますw

  5. 着物の名無しさん   2022年05月28日 19:39

    ええ…?
    すげぇ余計なお世話な人もいたもんですね。
    まぁ暑い地域の織物ですから暑い時期の方が合うのでしょうね

  6. 着物の名無しさん   2022年05月28日 22:28

    ※1です。
    皆さん、ご返答ありがとうございました。色々勉強になりました!
    大島は、ひんやりした肌触りも美点の一つで、単衣に向いていたのだ、大島なら音はするものなのだ、と納得がいきました。真冬は着ないという風習も、昔の贅沢な階級ならありそうな事だと、感想を持ちました。(着物警察、嫌な思いしましたね… けど書き方がユーモラスで、笑ってしまいました。)
    現在、袷にしてしまった私の白大島ですが、ちょくちょく着て大活躍中です。そのうち洗張するはずなので、その時に単衣に戻そうか、考えます。
    皆さん、本当にありがとうございました!!

  7. 着物の名無しさん   2022年05月29日 00:05

    新鮮なハリハリした大島だとすごく良い音しますよね
    所作の綺麗な人が着ると音もキレがあって素敵

コメントする