黒の夏着物があるのですがレースカーテンぐらい透けてます。これって下着とか見えない?
414: 2022年08月29日 11:56
教えて下さい…
家に、黒の、夏の着物と思しい物があるのですが、レースカーテンぐらい透けてます。夏だと襦袢も薄いと思うのですが、これって下着とか見えないものですか…??
415: 2022年08月29日 12:58
414さん
それは紗の着物ではないですか?とにかくスケスケですよね?長襦袢に居敷あてがついてたりショーツがベージュ系だったら大丈夫ですよ。柄の入った夏の長襦袢を透かして見せるとおしゃれですよ〜
透ける着物はサイズの合ってない長襦袢だと一気にダサくなってしまうので注意です。以前、紗の着物につんつるてんの長襦袢が透けてた方を見かけた事がありました。
416: 2022年08月29日 13:12
白の肌襦袢着て、白の裾除け着けて、白の長襦袢着て、その上に黒の紗(?)を着るんだよね? 打合せの重なりもあるんだし、ブラジャーやショーツが透けて見えるなんて、無いんじゃないかなぁ? 透けにくいモカ色にするとかすれば?
心配なら、下半身の後ろ身頃全体に、白い薄い生地(羽二重とか?)で、居敷当てつけては? 私の明石縮(中古)は、そうなってました。
「?」ばかり多い発言で、ごめんなさい。
417: 2022年08月29日 13:22
414さん、このサイトで「紗」を記事検索すると、色々な着方が出てきますよ。カジュアルなら中に色の長襦袢や浴衣を着る方法もありです。ただ、そのスケスケの着物も格によってルールがありますので、まずは「着物 格 紗」等で画像含めて検索してみると良いかも知れません。
418: 2022年09月01日 20:54
黒のすけすけの…って、夏の喪服ちゃいますのん?
419: 2022年09月01日 22:01
普通に紗の着物の黒ってあるよね。喪服だったら紋入ってるからそれぐらいわかるでしょうよ。
420: 2022年09月02日 20:42
夏の喪服なら紗じゃなくて絽がほとんどでしょうしね
前に流水模様が織り出されてる黒の紗にもみじの柄の襦袢を合わせてる人を見たけど、模様が合わさって水に浮かぶ紅葉になっていてすごくお洒落でした
あれよりお洒落な着こなしは見たことない
421: 2022年09月02日 22:09
長襦袢までこだわって着る方はほんとおしゃれですよね。
422: 2022年09月03日 17:03
洋服でもわざと透かせるのはあるけど着物は布面積が大きいし帯や帯留めも合せ技にしてストーリーを創れるのが夏着物の醍醐味ですよね
以前に歌舞伎座で『義経千本桜』の『渡海屋・大物浦の場』を観に行った時に、波文様が織り出された濃紺の紗にトビウオの長襦袢、波千鳥の帯を締めた方を見かけたことがあります
髪型やお化粧もとても素敵で「錦絵のよう」とはこのことか!と釘付けになりました
424: 2022年09月04日 01:15
>>420さんと>>422さんが、ご覧になった素敵な方々、本当に素晴らしい装いですね~。 詳しい描写をありがとうございました。私もそんな方を拝見したいものです。羨ましいな。
関連祖母の紗の着物(色は表側は真っ黒、裏側は紺のような藍のような色)。これって喪用?
関連三つ紋の絽の真っ黒な着物(地紋が鶴亀)。どういう時に着用したと思いますか?
元スレ: https://www.kimonolog.com/archives/post-50730.html
コメントする : 黒の夏着物があるのですがレースカーテンぐらい透けてます。これって下着とか見えない?